夏のガッツ戦隊祭・2008

ksaku

2008年06月15日 17:46

金曜日の晩、連れと明石某所へイカ釣りへ。

朝方まで粘るも連れがタコ釣ったのみ。回りもつれてませんでした。

日曜日の朝からはガッツ戦隊祭りがあるが・・・、、、おいらは所用で行けなくなりました。



が、紆余曲折あり、強行祭参加(爆)

AM2:30起床。AwajiIslandへ向けスタンド(生霊)GO!


取り合えず壱号さんへメール。

『起きてよ国民 ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!』とぱくりのフレーズのメールを送付。

直ぐに返信。じーくじおん(やる気なし)と帰ってきました(笑)

今東浦です。と返信。イタイですねと帰ってきました(爆)  


確かにイタい、おいら(爆)

到着。

たろさん、ぴょんきちさん、Y添さん、エイジさんがいらっしゃいました。

その後、他の方々も到着。




しかし、風がきついです。

バイヴ祭りなのに、はっきり言ってイカしか狙う気がアリマセンでした(爆)


今回の祭り参加者は、

壱号さんぴょんきちさん初めましてのY添さんすえひろがりさん夫妻(初めましてのNAO師匠ごっつかわいかったですね^^)

たろさん親子やまびと3号さんオービスwakabaさん(笑)、KINGSumidaさん初めましてのエイジさん、そして今回不参加のはずのおいら(笑)

Y添さん、エイジさん、NAO師匠ははじめましてだったのですが、ほとんどお話しすることもなくすんませんでした。

とはいえ、今回ほとんど会話できてなかったおいらでした(スンマソン)

次回お会いする機会がございましたら宜しくお願いします。


詳細はそれぞれのブログへGOということで(爆)

痛い集合場所から、すぐの某所へ到着。

取り合えず、思い思いの場所で投げます。

おいらは最初だけラトリンラップを投げてみます。無反応。

その後、ヴァイブレーションとマジックで書いたマナティでいるかどうかも怪しいタチウオを狙うも、速攻高切れ==;

リーダーを結び直す羽目に。風がきつく結びづらくてイライラしているところへ、ぴょんきちさんの場所変えましょかの一言。


取り合えず丘に上がりリーダーを結びなおして暫くみんなが帰って来るのをみてましたが。。


中々帰ってきません。(笑)

そこへすえひろがりさんがなにやら戻ってきました。手にはなにやら痛々しい竿が。。カラマレッティですね。

折れてますね(爆) 折られたのがすえひろがりさん自身ではないので話割愛(爆)

ここで、たろさんのお子 かんたくんがワームでガシラを揚げてます。やるなぁ(笑) さすがです。

ジグで適当に狙ってみましたが何も釣れません(笑)


なんだかんだで、移動です。

ここです。ここもアレな感じで風がきついです。Sumidaさん強風よびました?(爆) 玉網に強風(爆風?)退散てステッカーはってましたね(笑)

壱号さん、ぱくりました(笑)


なんだかんだでここで魚を釣ったのは、、wakabaさんです。

45-50弱くらいのエソ(爆) 本物はじめてみました。さすが、wakabaさん(爆)

ネタ提供は怠りません(爆)


で、なんだかんだでタイムUP。

引き上げると途中で、フナムシが朝から頑張っていたので壱号さんへ報告。早速エロカメラマン張りに激写(笑)

カメラに動揺するでもないフナムシ。露出狂だね!(笑)



で、最後は恒例のジャンケン大会。

おいらスタンドだけ(生霊)強行参加でなにもだせなくてすんません。次回なんか出します(苦笑)

で、いただいたのこれ。

アワビシールと、爆る!シール!とマウスりんステッカー。エイジさんご提供でしたっけ?

自分では買わないカラーなのでありがたく使わせていただきます!


マウスりんステッカーはタックルBOXかなんかに貼らせて頂きます(笑)




最後は恒例集合写真。右端の緑の帽子がおいらのスタンド(生霊)です(笑)



今回は、たろさん親子がうっひょーって感じでしたね^^




たろさんが最後にmarikoさんに電話してました。

途中替わって頂き少し、お話。今回も参加しようと少し目論んでいたようです(爆)

そんなmarikoさん素敵です(爆)

ポン海、釣れたんでしょうか・・。

みなさんお疲れ様でした。


今度は、アオリ釣ったらカス決定!モンゴとタコだけ釣れや祭(仮称)で会いましょう(爆)






関連記事