NEWリールのカタログようやく入手

ksaku

2007年08月26日 11:31

先日釣具屋さんに行ったときにようやくNEWリールのカタログを入手しました。


カタログ眺めてると、ルビアスとイグジストの形も微妙に違いますねぇ。RCSのオプションパーツ見ながらこれとこれつけて、重さがこれくらいになるからなぁ、、とか一人で妄想いやいや想像してると楽しいです(笑) 後は実売価がわかれば、購入タイミングもつかめるというもんですが。
セフィアBBのほうは、セフィアと違ってバイオマスター系の形ですね、よく見ると。改めて考えると、290g(SDHのほう)は重い感じです。カルディアKIXでも255gだし。実際そんなに軽いタックルを使い続けたことがないので、正味の話ぜんぜんOKだと思うんですけど、実物見ないとなんともいえないです。
自分が所有するタックルについては価格帯うんぬんより、自分の所有欲がどれだけ満たされるかってのが一番重要と思ってるので、どちらも欲しいですねぇ。お金さえあれば(笑)
あ、今週は釣りにいけてませんが、つれからの淡路島釣果情報によると、淡路島の南にあるN島は防波堤真っ黒だとのことです。それがアオリなのか、でかさがどうなのか分りませんが(笑) 島に渡って、また島に渡るってのは中々できませんけど。後、淡路のトラネコ3連星がいる旧フェリー乗り場の北側(どえらい歩くほうの先端)では、コロッケ小のアオリはぼちぼちエギを追ってくるみたいです。まだ2週間くらい先ですかねぇ、ええ思いできるのは。因みに、シーバスが沸いてるみたいでボイルよくしてるみたいです。ジッタースティックで出ないですかね(笑)

関連記事