淡路夜イカ
昨日、連れと朝まで限定で淡路へ行ってきましたよ。
メインは北淡方面。
現場に着くと、人一杯^^;;
しかもその後ドンドン人が来ます。
・・・・ほんと土曜の夜はエギンガーだらけですね、人のこと言えないけど。
今淡路は、エギンガーとジギンガーで釣り師の半分は占めてるような気がするぜ^^;
まぁ、それはおいといて、今回は時間もあんまりないので開始。
暫くあたりもありません。潮が微妙でどうにも釣づらい。。
でも、、たまに旨く潮がかんで沖目に流れる潮がつかめます。
今回は、正面からはきつめの風。手前は左から右へ潮が流れ、沖目はその逆。。。
やりづれ~~~・・・==;
そうこうしてると、いい感じにアタリがでました。
合わせると、潮に乗りいい感じの引き。
寄ってきたのは、いい感じの♂アオリ。
目測、20UPで420~30くらいのアオリかなぁ。
家に帰って量ると・・
20.5cm 404gの先週書いた目標をクリアする1杯ゲット。
その後連れもトンカツサイズゲット。
そこではそれだけ。
で、場所移動。
直ぐ近くの某所へ。
そこでコロッケゲット。
でも風が強く、釣づらい。 先行者に話を聞くとイマイチとのこと。
ここも止めて、直ぐ近くのサーフへ移動。
淡路初サーフです(笑)
しかも激浅。
前にたろさんが浅いとこで釣ってたので釣れるかなぁと(笑)
なんだかかんだと開始早々釣れは2杯ゲット。
おいらもハンバーグサイズゲット。
その後イマイチあたりもなくなりましたが、、
連れは3杯追加。
おいらも1杯追加。
後、200gくらいのタコ&フグゲット(写真なし)。
釣れなくなったので場所移動。。
時間も時間なんで勝負をかけます。
しかもまたサーフ。
最近良く出てくるサーフです(笑)
ここは人だらけ^^;;;
最初にきたのはウミウシ==;
その後タコ追加。。小さいのでリリース。
そうこうしてるうちに夜が明けてきました。
何気に後ろを振り向くと、、なんとなく見たことのある車が通った気がしました。
しかしあたりがありません。
しばらくして、、、
ん?七防祭りで見たことあるな、この人たち(爆)
壱号さんと砂ちゃんさんでした(笑)
壱号さんは、開口一番、ジグ投げるのでどいてくださいですよ(ヒデエ 爆)
で、投げたジグが船にさらわれない様に必至の壱号さん(笑)
無事回収できて、安堵の壱号さん(爆)
暫く話をしてから、ちょいと辛くなってきたので、この場所も撤収です。
砂ちゃんさん、壱号さんその後つれました?
最後にフェリー乗り場の直ぐ近くの場所で、やりましたが1コロッケ大杯追加しただけで終わりました。
さて、時間もあれなんで撤収です。
結局、今回は 北淡5箇所のランガンで終了。
アオリ5杯のタコ2杯、ウミウシとふぐ1匹の貧果(笑)
ただ、20cmUPの400gUPがでたのでよしとしようっと(笑)
関連記事