今年最後にふさわしい?締め括り
さて、昨日晩から本日早朝?まで、今年最後の釣りに行ってきました。
といっても、、連れの弟さんがこっちに帰省してはってその釣りに便乗させてもらったんですけど(^^;;
目指すは、夢の島(笑)
しかし・・・・。
この爆風・・・・。
目指した西浦は・・西北西の強風により全滅(泣
北淡も風が回りこんでて爆風==;
仕方がないので、東浦から南淡方面。。を攻めることに。
K港。強風でスルー。
癒しの魚(コメバル)がいるであろうS港へ。
え~と、、魚いません!
温泉街の手前S港へ。
あたりがありますが乗りません。
暫くするとHIT。
正体は小あじでした。(写真なし)
後が続かないので移動・・。
更に南下しU港へ。常夜灯のあるところでやってみますが。。。
何故か爆風==; 北の風に変わったのか横から風が吹き付けます。
しかし、、チビアジのバイトが何発かあります。
ここでも小あじゲット。
あたりはあるもののアジのあたりしかありません。
で、南淡へ移動。
相変わらず、鹿がよくいますね^^;
モンキーがいる近くの小波止を目指しましたが・・先行者ありのうえ、風が舞ってます。。
ここはあきらめ、N島へ渡ることの出来る港へ移動。
ここでも、、、、アジのあたりのみ。
一体メバルはどこにいるのでしょう。。
心が折れそうです(苦笑)
時間は過ぎていきますが魚は増えません。
で、時間もアレなので東浦のK漁港まで一気に上がります。
え~と、、、まぁ分りきっていたことですがど干潮でちょいとつらいかも。。
暫く当たりもなく、最後に場所移動です。
そこで、コメバルピチラッシュが始まりました(笑)
今回は、エアロックAR-T862Mのシェイクダウンだったんですけど
流石にコメバル(8~10cm位)だと、あたりは凄く分るのですが引きませんね^^;;;
しかし、、おいらが思っていたイメージよりも硬くはないです。
軽いジグヘッドは飛ばしにくいですが、メバトロやダウンショットで使わなくても十分ジグヘッド使用で
使えそうでした。
長さに関しても、今までの6.8fから8.6fへ長くなったんですけど
取り回しは全く問題なかったです。
風が強かった上、潮が引いていたので防波堤でも逆に使いやすい感じでした。
ただ・・・、他からも言われていた通り、チューブラーにPEだと、アタリがあっても
はじきまくりでした(爆)
流石においらの腕では、今回のショートバイトを乗せれませんでしたよ==;
使い込まないとまだまだ駄目ですね~。
で、そんなこんなで最終的には、おいらコメバル7~8匹、アジ3匹という超渋い釣果で終わりました。
いやぁ、今年最後を締め括るにふさわしい
しょぼい結果でしたね!
カスは回避したものの・・・。
しかし、、、
これは・・・。
敢えて言おう!
カスであると!!
流石おいらだぜっ!
爆風の中でもナイスジェントルぶりを発揮してましたよ、おいら。(と嘯いてみる)
しかし、、、年末最後の釣りは冴えないもんでしたが、来年は頑張るゼッ!
ところで、2月のメバルの大会・・・。
淡路島メバルFISHING大会
月末にするのやめましょうよ~~~~。
また、爆風ですよ、きっと!
関連記事