明石コウイカング&タコング

ksaku

2009年11月01日 11:15

金曜日の夜エギングに行ってきました。土日は行けないのでちと気合いを入れてギャフまで持っていったのだが。。。

まずは明石超メジャーポイントに。
年に一度行くかどうかのこのポイント。相変わらず人だらけ。
場所がないので、両隣の人に挨拶をして間に入れて頂くも、人が多いのと太刀魚の人が目の前に引き釣りの仕掛けを飛ばしてくるので20分位で撤収。

場所移動して、やるも潮が速く、何も言わずに割り込んできた人とお祭りして嫌気がさして移動。

今度は前に行った場所へ。

しかし潮が相変わらず速く、エギに鉛追加でしゃくってると、沖目に何か網でも仕掛けてるのか2連チャンでエギ撃沈。
しかも当たりすらなし。

ここでも後からきた人が阿保ほどエギ流してきてラインが掛かる。。
状況確認して投げて下さい(苦笑
気持ちはわかるが。。

で、ここもイマイチなので、シャローエリアに移動。

ここは人が一人いましたが、すぐに移動していきました。
貸し切り状態でしたが全くあたりなし(爆

う〜ん、テンションだだ下がりになってきました。暫くするもあたりなしなので、さっき行った場所へ戻ってみると誰もいません。
角の場所に入ってみると潮が止まりかけ。

潮に流してしゃくってるとようやくあたるが、、引きがない(苦笑

上がってきたのは500g位のコイツ。

コレジャナァァ〜イ!のコウイカ。


気を取り直して2投目。
潮のヨレに入ったとこでカーブフォールをかけると、コンとあたり。あわせると一応最初だけジェット噴射がありましたが、、やはり重いだけに。。


上がってきたのは同じくらいのコウイカ(写真がボケてたので違う角度からとったやつを使いまわし 笑)


その後、5投目に、これより一回り小さいコウイカ追加(面倒なんで写真なし)。。。コウイカングしにきたのか!?

暫くすると潮も止まりました。

しかし、フォール中にあたり。あわせるも上がってきたのはコウイカのゲソのみ(泣

いやぁ、、アオリは何処へ。。。


少しすると潮が動きだし上げてきました。

そこを転がしてると重くなりました。。しかし、これは、、、。

嗚呼、赤タコセルテートが本命を感知したようだ。

ただ重いだけで上がってきたのはやはりコイツ。

300g位のタコ。


やはりタコラルダスいりますかね?(爆

しかし、アオリはほんとどこ行ったんだろうという位あたりがなかったです。

最後の方におまけが。

コイツはカンナに掛かってきた海藻かと思ったら、カニでした(笑




いやぁアオリ釣りたかったなぁ。ギャフとか持って行くとあきませんね。




おわり

関連記事