今年初ヒラタ

ksaku

2010年06月27日 21:43

夕方、A公園へお子と行ってきました。

いつものクワガタ探し(笑) しかし、最初の木にはコクワが1匹だけ。。

しかも逃げられる始末。

次の木はこの時期になると、ヒラタがたまにいます。で、覗いてみると、うろの中に、コクワにしてはでかい奴が。。
じっと見ると、ヒラタでした。
しかしうろの奥にいるので、中々引きずり出せません。何とかかんとか10分くらいかかって漸くゲット。

A公園ではそれなりに大きな5cmちょいのヒラタ。今年初ゲットです。



しかし、公園レベルでは、これくらいのヒラタが限界な感じ。生涯最高の7.2cmを越えるランカーヒラタを捕ってみたいもんです。

他の木に行くと、カナブンだらけ。。この木でもコクワに逃げられました。



写真がぶれてますが、大スズメバチもいましたよ。



他の木には大スズメバチだらけのところも。。すぐ横はお子達が遊ぶ広場や遊具があるのでちょいと危険ですね。。

悪さをしなければ襲ってくることもほぼないけど、子供はすぐにちょっかいだしたがるからなぁ。。



そうそう、もうセミの幼虫も出てきてるみたいです。


夏はすぐそこだ。



おいらの夏ももうすぐだぜ!


【今回のタックル】

先曲がりピンセット

LEDライト

竹ボウキの一部(笑



しかし、もう少し長いピンセットとステンレスの棒があれば、もう少し余裕でクワガタ捕れるんだけどなぁ。公園レベルで底までするのもなぁ。。

おわり


関連記事