2009年08月24日
コイツで・・・。
どうでもいいネタシリーズ。
その昔、、四国にあるあど池という釣堀モドキの所で昼間にホシスズキがコイツで爆釣した経験があります(笑
今の時期ならもしかすると出ないですかね、コイツでトップ(図々しい)
なんか前にも軽くネタにした気がするが気にすまい(笑
その昔、、四国にあるあど池という釣堀モドキの所で昼間にホシスズキがコイツで爆釣した経験があります(笑
今の時期ならもしかすると出ないですかね、コイツでトップ(図々しい)
なんか前にも軽くネタにした気がするが気にすまい(笑

2009年08月09日
2009年07月22日
とうとうタコも・・・。
昨日雑誌を買って見てたら、とあるメーカーの広告にこんなのが。
「オクトパスゲームが変わる。進化を遂げたマニアックゲームの形。」とイタいコピーが(笑
竿のサブネームにも言及し「オクトパス のルアースタイルフィッシング」も想定しているからだとありました(笑
やはりタコ釣りはダセーから、オクトパスって横文字つこて売り込むゼッ的な部分が見えてわらけました(笑
夏のオクトパッシングタックルはバレーヒルの「ROCK FESTC701EH−OCT」で決まりっ!!
あ、いうてもた(笑
「オクトパスゲームが変わる。進化を遂げたマニアックゲームの形。」とイタいコピーが(笑
竿のサブネームにも言及し「オクトパス のルアースタイルフィッシング」も想定しているからだとありました(笑
やはりタコ釣りはダセーから、オクトパスって横文字つこて売り込むゼッ的な部分が見えてわらけました(笑
夏のオクトパッシングタックルはバレーヒルの「ROCK FESTC701EH−OCT」で決まりっ!!
あ、いうてもた(笑
2009年05月31日
ノコギリクワガタ
本日もA公園にお子といってきました。
そして、いつものクワガタがいるはずの木へ。。。。いませんでした(爆)
違う木を見てみると・・・・・、お!?
大あご見えてますが、高い^^;; 中型のコクワガタがウロから覗いています。
そのすぐ下にシロスジカミキリでた後の穴があってそこからコクワガタのメスが出てきました(笑)
お子にクワガタおるで~と、いってみましたが、いまいちの反応^^;
さらにその下にあるウロをピンセットでこじってみたら小さいのが出てきました。

とってるところをほかの人に見られてて、話しかけられました(笑)
その人は夜にでも見に来てみると言ってました。
しばらく話してると、、お子がクワガタ溝に落としてしまい、とるの手伝ってもらいました。
お礼を言ってまた、探します。
お子がしたほうへ走っていったので、おいらもついていきました。
いまいちいなさそうな楡の木を何気なく見上げてみると・・・・??
ん!?
あれは、、でっかいコクワ?ノコギリクワガタか?
ちょっと高いところにいたので、思い切り木に登ってとろうとすると
ゆれに驚いたのか落ちてみました(笑)
微妙なサイズのなんとかあごがまともなノコギリクワガタ。


木に入るところを撮りたかったんですが、足が速すぎて取れなかったので腕に乗ってるところの写真になりました(笑)
外で写真撮ってると、公園だけにやはり外の子供が寄って来て、うらやましそうに見てましたよ(汗
しかし、、クワガタ取ってるのっておいらだけかと思ったら若いおにいちゃんカップルが軍手つけて
クワガタ取りに来てたのには驚きました。
おわり。
そして、いつものクワガタがいるはずの木へ。。。。いませんでした(爆)
違う木を見てみると・・・・・、お!?
大あご見えてますが、高い^^;; 中型のコクワガタがウロから覗いています。
そのすぐ下にシロスジカミキリでた後の穴があってそこからコクワガタのメスが出てきました(笑)
お子にクワガタおるで~と、いってみましたが、いまいちの反応^^;
さらにその下にあるウロをピンセットでこじってみたら小さいのが出てきました。

とってるところをほかの人に見られてて、話しかけられました(笑)
その人は夜にでも見に来てみると言ってました。
しばらく話してると、、お子がクワガタ溝に落としてしまい、とるの手伝ってもらいました。
お礼を言ってまた、探します。
お子がしたほうへ走っていったので、おいらもついていきました。
いまいちいなさそうな楡の木を何気なく見上げてみると・・・・??
ん!?
あれは、、でっかいコクワ?ノコギリクワガタか?
ちょっと高いところにいたので、思い切り木に登ってとろうとすると
ゆれに驚いたのか落ちてみました(笑)
微妙なサイズのなんとかあごがまともなノコギリクワガタ。


木に入るところを撮りたかったんですが、足が速すぎて取れなかったので腕に乗ってるところの写真になりました(笑)
外で写真撮ってると、公園だけにやはり外の子供が寄って来て、うらやましそうに見てましたよ(汗
しかし、、クワガタ取ってるのっておいらだけかと思ったら若いおにいちゃんカップルが軍手つけて
クワガタ取りに来てたのには驚きました。
おわり。
2008年11月15日
抜いてきたゼッ!
あんまりにも溜まってたので、抜いてきました!
いやぁ、変なタイトルのせいなのかおかしなコメントも来てましたが^^;;
行ってきたぜ、明石HGへイカング&アジ&メバルです。
いやぁ、、現場に着くと、、人だらけ(爆)
仕方がないのでテトラ帯へ入ります。
テトラ帯へいくと、、、目の前に何かがバチャバチャやってます。
取り合えず、そこにエギを投げるとガンガン魚が当たります。
なんかにおわれてる感じだなっと見てると、、、シーバスのボイルが始まりました。
いやぁ、、あの規模のボイルを明石方面で見るのは何年ぶりだろ。
こういうときに限って、ハードルアー置いてきちゃった==;
まぁ、狙いは今回、イカとアジ、メバル。
そのうちボイルも消えたのでイカ再開。
いやぁ、、潮が飛んでていい感じなんですけどあたりのあの字もありませーーん。
たまに、ん??っていう海草に引っかかった感じのぐぐ~~っていうのに一応あわせだけ入れます(笑)
そうこうしてると、、グッと重くなる感覚が。
気合一発あわせを入れると、、重いだけ!(爆)
竿は良い感じに曲がりっぱなし(爆)
うーーむ、、しかし、、引くな、時々。。これは、、やはり、、、アノ。。
おいらのリールはこいつを呼ぶなぁ。。
赤タコセルテートの本領発揮しましたよ(笑)
上がってきたのは、、600gくらいのええサイズのタコ(笑)
いやぁ、、隣では、イカが上がっていたというのに、おいらにはタコ(爆)
テトラだったので写真はうちで撮ったやつ。

暫くしましたが、一度以下らしきあたりがあっただけで終了。
取り合えず軟体動物釣ったので、次は場所を変えてメバル&アジに。
今回は、真剣にしようと持っていたのでガッツは持ってきてません。
いつもの常夜灯のある場所に行くと、餌釣の先行者の方が、メバル釣る用意をしてました。
少し話をすると、、先日は20くらいのを2つ、その前は25くらいのを1つとのこと^^;;
小場所なので、少し場所をずらして開始。10cm前後のアジが釣れました。
その後も、あたりはあるものの中々乗りません^^;;
乗っても途中でばれるし。。
そうこうしながら取り合えず9匹ゲット(爆 少な^^;)
因みにメバルらしきあたりは一度だけ==;

途中1キャスト1バイトとかの状況もあったので、、取り合えず満足。
結果は伴いませんでしたが、ガス抜きできました(笑)
イカがつれれば良かったですけど、まぁよしとしましょう。
いやぁ、変なタイトルのせいなのかおかしなコメントも来てましたが^^;;
行ってきたぜ、明石HGへイカング&アジ&メバルです。
いやぁ、、現場に着くと、、人だらけ(爆)
仕方がないのでテトラ帯へ入ります。
テトラ帯へいくと、、、目の前に何かがバチャバチャやってます。
取り合えず、そこにエギを投げるとガンガン魚が当たります。
なんかにおわれてる感じだなっと見てると、、、シーバスのボイルが始まりました。
いやぁ、、あの規模のボイルを明石方面で見るのは何年ぶりだろ。
こういうときに限って、ハードルアー置いてきちゃった==;
まぁ、狙いは今回、イカとアジ、メバル。
そのうちボイルも消えたのでイカ再開。
いやぁ、、潮が飛んでていい感じなんですけどあたりのあの字もありませーーん。
たまに、ん??っていう海草に引っかかった感じのぐぐ~~っていうのに一応あわせだけ入れます(笑)
そうこうしてると、、グッと重くなる感覚が。
気合一発あわせを入れると、、重いだけ!(爆)
竿は良い感じに曲がりっぱなし(爆)
うーーむ、、しかし、、引くな、時々。。これは、、やはり、、、アノ。。
おいらのリールはこいつを呼ぶなぁ。。
赤タコセルテートの本領発揮しましたよ(笑)
上がってきたのは、、600gくらいのええサイズのタコ(笑)
いやぁ、、隣では、イカが上がっていたというのに、おいらにはタコ(爆)
テトラだったので写真はうちで撮ったやつ。

暫くしましたが、一度以下らしきあたりがあっただけで終了。
取り合えず軟体動物釣ったので、次は場所を変えてメバル&アジに。
今回は、真剣にしようと持っていたのでガッツは持ってきてません。
いつもの常夜灯のある場所に行くと、餌釣の先行者の方が、メバル釣る用意をしてました。
少し話をすると、、先日は20くらいのを2つ、その前は25くらいのを1つとのこと^^;;
小場所なので、少し場所をずらして開始。10cm前後のアジが釣れました。
その後も、あたりはあるものの中々乗りません^^;;
乗っても途中でばれるし。。
そうこうしながら取り合えず9匹ゲット(爆 少な^^;)
因みにメバルらしきあたりは一度だけ==;

途中1キャスト1バイトとかの状況もあったので、、取り合えず満足。
結果は伴いませんでしたが、ガス抜きできました(笑)
イカがつれれば良かったですけど、まぁよしとしましょう。