ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年09月27日

明石某所ちょいエギング

昨日土曜出勤の後9時過ぎ位から深夜まで明石某所へエギングに行ってきました。

明石のナイターはなんだか久しぶりな気がします。
まずは、いつも行く所へ。
潮はあまり流れていません。人も恐らくタチウオ狙いの浮き釣りの人?が数人だけ。
しばらくしゃくるもあたりすらなし。

すると、いきなりおいらの横5m位のとこに来て投げるエギンガー2人組が。なんか一言位あってもええのちゃうん?と思いつつ、移動しようと思っていたので無視して暫くキャストするもやはりあたりないので移動。

とある灯台の方へ行くと先行者の方が一人。
挨拶して話をすると暫く前に3本上げた後はさっぱりとのこと。
了解を取りキャスト開始。
イマイチ潮の動きが悪くここも駄目な感じ。
暫くすると、、

さっきいた場所でいた2人組だと思われるやつがまたおいらの、今度は2m位横に来ていきなりキャスト。

流石に文句言いたくなりましたが、グッと我慢し、即効エギを回収し、となりのお兄ちゃんの前を大きく跨ぐようにキャスト。
で、ずっと横見ながらしゃくります。これで文句言うてきたらどついたろおもてました。
しかし、何も言わず、こっちをちらりとも見ず少し移動していきました。もう一人のお兄ちゃんは沖目にキャストしていたのでまぁ文句は言うまい。
暫くするとまたまたさっきのお兄ちゃんが横に来て投げたので、舌打ちしたらどっかいきました(笑
同じ釣りしてるんだから釣りたい気持ちはよく分かる。明石は最近釣れないからいい場所で投げたいのもわかるけど、ルールを守ってやらないとトラブルにもなるし、マナーの悪さでエギ師がさらに敵対視されるぜ。


あ、愚痴ってしまいましたが、暫くしてフォール中にかすかな違和感があり竿を煽ると乗りました。

胴長14cm、迷いましたがお持ち帰り。


で、暫くしてもう一人エギ師の人が。
内湾でしゃくってます。

またまた暫くすると軽いイカパンチが、、。軽くHPSJ。すると水面間際で乗ったもんだからあっと言う間に上がってきたのはケンサキ胴16cm位。お持ち帰り。

しかしその後が続きません。潮は動いていますがゆるい感じ。しかし、それよりも風がきつくて寒くなってきました。
そうこうしてるとミオ筋に投げてた後から来たエギ師の人が胴13〜15位のアオリゲット。




いやぁこの時期でも中々厳しいね。数でないし、大きくないし。

で、寒いし眠いので先行者の方に挨拶して撤収しました。



【使用タックル】

ロッド: ZENAQ アソートエスペルト86アキュラジャッファ

リール: ダイワ 07セルテート赤ボディ+RCS2506スプール+同wハンドル

ライン: 東レ スーパーエギングPE0.8号+エギングリーダー2号

エギ: アオリは エギ王Q速3.5号 マーブルアジカラー
   ケンサキは Q浅3.5号マーブルピンク。




一言 ルール守って楽しく釣ろうで、ほんま。  


Posted by ksaku at 12:02Comments(15)エギング

2009年09月25日

嗚呼、成る程。こうやってね。。

仕事帰りに大阪梅田の某釣られ名人の店へ。
特に買うものは無かったんですが、、

気がつくとピンテールチューンと弾丸ジグ、それにアシストフックにスナップなんかの小物を購入してました。

これで5夏目弱です。こんな感じで何回か行くとそりゃいきますね、年間に20諭吉(笑

特に要らなかったかもですがなんとなく。


前回のアタリカラー間違ってたので買い足しました。トビウオカラーだった。



後は、、。


竿とリールか、、、、(爆






おわり
  


Posted by ksaku at 22:15Comments(11)タックル

2009年09月24日

都合のいい考え◇物欲編◇




いやぁ、先日の釣でちょっと青物が釣れただけでやたらとショアジギ系のタックルが気になりますよ(笑

イカがあんまりにも釣れないので、先立つものもないのに今年貰ったり買ったりしたカタログ眺めてニヤニヤしてます(爆


ちょうど、某釣られ名人の店(梅田・玉津)からクーポン券(1000円×2)も来たし、ほぼ買わないと思うけど物欲で妄想膨らまそう(爆

しかし、、このクーポン見る度に、半年で10諭吉以上使ってるんだなぁと、、年間で20諭吉以上、、。ほとんど小物なはずなのに何に使ってこれだけかかってるのかイマイチ思い出せない、、いや思い出したくないおいらだった。



おわり  


Posted by ksaku at 22:25Comments(10)その他

2009年09月21日

淡路島エギング・ワインド・青物 8目釣り

土曜日夜から淡路島に色々釣りに行ってきました。
先ずはエギング。
ホントはこれが本命だったんですが、え〜ナイターでは全くあきませんでした。
イカはどこいったんでしょ。で、辛うじて釣れたのがコウイカ。

コイツの写真撮った時に墨はかれまくりました。

疲れたので朝まで仮眠。

朝マヅメ、タチウオワインドで、残念サイズのタチウオゲット。海におかえりいただきました。タチウオは夕マヅメにもゲット。お持ち帰りは指3本を3匹でした。指2・5本サイズは海にお帰りいただきました。タチウオのアタリは今回あまり多くなく朝夕合わせて、20バイト程度でした。


タチウオの時合が終わった後、アオリが釣れないの悔しいのでどこ行くか考えて南淡に行く事に。
しかし、、全くやる気なし。風がきついのと濁りで釣れる気しません。なんで、アジングをする事に。アジはいますが、、釣れません。釣れたのは、ミニサバのみ。面倒なんで写真なし。

しかし、アオリが釣れないのは癪なんで北淡へ移動。
港はなんだか釣れる気がしないので竿抜けポイントのサーフへ。
ここでなんとかコロッケ大サイズのアオリイカを3杯ゲット。

いやぁイカってこんなに釣れないんでしたかね(汗
連れがズル引きで釣ってたので同じようにやってなんとかとれたって感じです。しゃくりでも釣れましたがね。



で、時系列を若干無視しながらなんですが、、イカして、タチウオワインドした後、夜も明けてオイラには珍しく真面目にエギ竿で(笑 青物狙います。
投げるエモノは、ピンテールチューン。
基本的には一旦底まで沈めてから高速巻きなんでしょうけど、青物は表層を意識してるだろうから着水後即〜15カウント位で高速巻き。これをひたすら繰り返します。

先ずはツバスゲット。



この後連れがピンテール投げた後竿先を飛ばす失態(笑
これで魚釣れたら爆笑やでなぁとか話してたら、なんとサゴシがヒット(笑
下の方にあるサゴシはその時の写真です。

おいらは70越えたくらいのサワラを手前まで寄せて、玉網を忘れたのでラインを持ってぬきあげようとして、テトラ際でサワラが暴れて海にお帰り頂く失態を炸裂させてしまいました。
いやぁ淡路もサゴシ、サワラ沸いてるね。

次の日の朝もタチウオのワインド後、青物。
またツバスゲット。この後4バイト、2バラシ、いい感じに引きを楽しんだんですがフックアウト。2乗せられずというカスな醜態をさらしました。
流石に手前でバイトしてきたら焦ります。

これとは別に恐らくシオ(カンパチの子と思われる奴に)テトラ際で思い切り竿をのされたあげく、ラインが擦れてラインブレイクしました。
ドラグ出まくりで焦りました。70越えたサワラや、ツバスなんか比べモノになりませんでした。
青物ほとんどしないので魚をいなすテクニックがないのが残念でした。
勿体無かったなぁ。



で、そのあとサゴシをいわしましたが、タチウオのほうが引く感じですね。
サゴシの写真は撮らなかったので、連れの写真で(笑



  続きを読む


Posted by ksaku at 22:46Comments(10)他の釣り

2009年09月17日

オカルトネタ

家のゴタゴタがなんとか終わり、ギリギリ午前様にならず奥さんの実家から戻って来た夜の出来事。


ん〜、、こりゃ今日は駄目だなぁ。。くるわ。

来る時は何だか分かります。


ベッドに入り暫く考え事。あぁやべぇ、取り合えず動きやすい体勢になっとこ、、と寝返りをうってすぐ来ました。

なんとも言えないいやぁな感じで体が金縛りになります。

足音やブォーンという音が聞こえる場合と、音らしい音がなく全体的に何かに押さえ込まれる感じの場合があるんですが、後者の場合はなんか特に嫌な感じがします。

ただの体の疲れと脳だけ高活性になってるだけだとは思うんですが、あんまりよい感じがしませんよね、金縛りは(笑


後、今日帰りに何故か公園を抜けて帰る時に線香の香りがしました。
やだなぁと思い家に帰るとどうやって出たのか飼ってたザリガニが死んでました。


いやぁ暗い話だなぁ(苦笑





皆さんも金縛りや線香の匂いには気をつけてね(爆





終わり  


Posted by ksaku at 21:45Comments(5)その他