2009年06月27日
イカング in 淡路アイランド
金曜日晩から淡路島某所へ行ってきました。携帯からアップすると写真が適当になるなぁ。
タコフェリーは終わってたので高速でGO。

取り合えず現地近くで待機してる連れと合流。
でコンビニに立ち寄り朝ご飯とか調達し現地に着いたので朝まで寝ることに。
流石に仕事の疲れで夜明け前まで寝てました。
目が覚めて準備。
取り合えずしゃくり開始です。
連れは二投目で500位のアオリゲット。
これは幸先いいぜ〜と思ったのも最初だけ。そのあと全くアタリなし。
なもんで取り合えず癒しを求めてガシラ狙い。
スレで釣れたぜ!
このあとイソベラ、メバルにも癒されました。
で、癒されたので、こりゃいけるかなぁとシャクリ再開して、しばらくして来たのが500ちょいのモンゴ(汗
ドンマイ、俺。
。


しばらくしゃくってると後からなんかついて来た気がするのでフォールするとのってきました。300ちょいの秋イカサイズ。

そのあとは全くアタリも無く時間がきたので終了です。
いやぁなんかニゴリがきつくて厳しかったですがまぁ釣れただけ良しとしよう。
おわり
タコフェリーは終わってたので高速でGO。

取り合えず現地近くで待機してる連れと合流。
でコンビニに立ち寄り朝ご飯とか調達し現地に着いたので朝まで寝ることに。
流石に仕事の疲れで夜明け前まで寝てました。
目が覚めて準備。
取り合えずしゃくり開始です。
連れは二投目で500位のアオリゲット。
これは幸先いいぜ〜と思ったのも最初だけ。そのあと全くアタリなし。
なもんで取り合えず癒しを求めてガシラ狙い。
スレで釣れたぜ!
このあとイソベラ、メバルにも癒されました。
で、癒されたので、こりゃいけるかなぁとシャクリ再開して、しばらくして来たのが500ちょいのモンゴ(汗
ドンマイ、俺。
。


しばらくしゃくってると後からなんかついて来た気がするのでフォールするとのってきました。300ちょいの秋イカサイズ。

そのあとは全くアタリも無く時間がきたので終了です。
いやぁなんかニゴリがきつくて厳しかったですがまぁ釣れただけ良しとしよう。

おわり
Posted by ksaku at
20:37
│Comments(7)
2009年06月21日
暑いですねぇ。
今日はめっちゃ蒸し暑いですね。
お子とA公園に行って、色々遊んだ後ちょっとシャクリに行こうかと思いましたが、なんか公園で遊んだだけでくたくたになりましたよ(苦笑
なもんで、お子お風呂入れてから、結局行かずにビールあけちゃいました(笑
行ったついでにいつもやってるクワガタ探し。
今日はメスのコクワだけでした。もう一匹オスを見つけましたがウロの奥に逃げられました。
しかし、入れ物がもうヤバいです。
お昼に買い物から帰って来たときに駐車場に落ちてたコクワのオスも入れちゃったので、多分ケースの中には11〜12匹のクワガタが密集しているはず。
そのうち喧嘩に負けて死んでしまう奴も出てきそうだなぁ。
また、入れ物買うか、、誰かにあげるかな。
あ、久しぶりに今日は某釣られ名人の店に雑誌買いに行ったついでにエギコーナーに。
キーストンのエギシャープが特価780円だったので取り合えず3.8V1のオレンジ(金テープ)とパープル(赤テープ)の二本だけ購入しました。
給料入ったらまた買いに行こう(爆
お子とA公園に行って、色々遊んだ後ちょっとシャクリに行こうかと思いましたが、なんか公園で遊んだだけでくたくたになりましたよ(苦笑
なもんで、お子お風呂入れてから、結局行かずにビールあけちゃいました(笑
行ったついでにいつもやってるクワガタ探し。
今日はメスのコクワだけでした。もう一匹オスを見つけましたがウロの奥に逃げられました。
しかし、入れ物がもうヤバいです。
お昼に買い物から帰って来たときに駐車場に落ちてたコクワのオスも入れちゃったので、多分ケースの中には11〜12匹のクワガタが密集しているはず。
そのうち喧嘩に負けて死んでしまう奴も出てきそうだなぁ。
また、入れ物買うか、、誰かにあげるかな。
あ、久しぶりに今日は某釣られ名人の店に雑誌買いに行ったついでにエギコーナーに。
キーストンのエギシャープが特価780円だったので取り合えず3.8V1のオレンジ(金テープ)とパープル(赤テープ)の二本だけ購入しました。
給料入ったらまた買いに行こう(爆
Posted by ksaku at
18:47
│Comments(10)
2009年06月21日
萎えた、久々に。
昨日夕方明石某所へ、少しだけイカングへ。
夜からは雨が降るかもとの予報だったのですが、面倒だし短時間で終わる予定なので合羽はなし。
現地につくと人はまばら。撤収しかけの人もちらほら。
しかし、潮速そうです。
早速エギを投げると潮はやはりぶっ飛び(笑
まぁいつものことなので良いのですが、、3投目投げようとしたらいきなり風が強まります。しかも南東の風。。はっきりいって釣りになりません。
糸はふけまくりで、当て潮気味で激流。Tシャツ一枚だったので寒いし(これは自業自得)
なんだか久しぶりに一気に心が折れました。
しばらくして横にきた年配のエギンガーも10分位で撤収するし。
暫くやってみましたが、心が折れてしゃくりが適当なので更に釣れる気もしなくなり1時間半位で撤収しました。
撤収後暫くしたら雨が降り出したので、それが避けられたことが唯一の救いかな(笑
話は代わりますが、今日もA公園でコクワ♂二匹とノコギリ♀一匹捕まえましたよ。
あげたり逃がしたりしたの含めると20匹近くとってるなぁ(笑
材割したら、多分ノコギリの♂だろう幼虫も見つけましたが、これはそっとしときました。
おわり
夜からは雨が降るかもとの予報だったのですが、面倒だし短時間で終わる予定なので合羽はなし。
現地につくと人はまばら。撤収しかけの人もちらほら。
しかし、潮速そうです。
早速エギを投げると潮はやはりぶっ飛び(笑
まぁいつものことなので良いのですが、、3投目投げようとしたらいきなり風が強まります。しかも南東の風。。はっきりいって釣りになりません。
糸はふけまくりで、当て潮気味で激流。Tシャツ一枚だったので寒いし(これは自業自得)
なんだか久しぶりに一気に心が折れました。
しばらくして横にきた年配のエギンガーも10分位で撤収するし。
暫くやってみましたが、心が折れてしゃくりが適当なので更に釣れる気もしなくなり1時間半位で撤収しました。
撤収後暫くしたら雨が降り出したので、それが避けられたことが唯一の救いかな(笑
話は代わりますが、今日もA公園でコクワ♂二匹とノコギリ♀一匹捕まえましたよ。
あげたり逃がしたりしたの含めると20匹近くとってるなぁ(笑
材割したら、多分ノコギリの♂だろう幼虫も見つけましたが、これはそっとしときました。
おわり
Posted by ksaku at
11:29
│Comments(0)
2009年06月20日
イカング in 明石某所
昨日11時過ぎから深夜1時30分位まで明石某所でイカングに行ってきました。
着いた当初は引き潮で川みたいな流れ(笑
人はスルメイカ狙いの人数人とエギンガーが一人。
エギをとっかえひっかえやりますがあたりなし。
まぁまだこの時期はこんなもんです、ここわ。
暫くするとエギンガーが来ましたが潮の流れを嫌ってか暫くすると何処かに移動していきました。
そうこうしているうちに潮がゆるみはじめます。
この一時にこないと仕事で疲れてたのでもちそうにありません。
気合い入れ直してしゃくってると話し掛けてくる3人組が。
姫路からきたという話と状況なんかを話してると違和感が。
しかし、、重いだけ(笑
タコか石付きワカメですわぁとか言いながら揚がってきたのは、、やはり、、。
貴様か(爆

まぁ予想通りの展開ですが、姫路から来た人達はええタコやん、明石タコや。とか言いながら何処かへ行ったかと思ってたら道具もって戻ってしゃくりはじめました(笑
しかし、残念ながら潮が止まってしまい暫くは辛い展開に。
おいらも暫くしましたかが、疲れと眠気で撤収することに。
最後に少しポイントを伝えて 撤収しました。
出来れば朝までしたかったですが、珍しく疲れに勝てなかったぜ(苦笑
着いた当初は引き潮で川みたいな流れ(笑
人はスルメイカ狙いの人数人とエギンガーが一人。
エギをとっかえひっかえやりますがあたりなし。
まぁまだこの時期はこんなもんです、ここわ。
暫くするとエギンガーが来ましたが潮の流れを嫌ってか暫くすると何処かに移動していきました。
そうこうしているうちに潮がゆるみはじめます。
この一時にこないと仕事で疲れてたのでもちそうにありません。
気合い入れ直してしゃくってると話し掛けてくる3人組が。
姫路からきたという話と状況なんかを話してると違和感が。
しかし、、重いだけ(笑
タコか石付きワカメですわぁとか言いながら揚がってきたのは、、やはり、、。
貴様か(爆

まぁ予想通りの展開ですが、姫路から来た人達はええタコやん、明石タコや。とか言いながら何処かへ行ったかと思ってたら道具もって戻ってしゃくりはじめました(笑
しかし、残念ながら潮が止まってしまい暫くは辛い展開に。
おいらも暫くしましたかが、疲れと眠気で撤収することに。
最後に少しポイントを伝えて 撤収しました。
出来れば朝までしたかったですが、珍しく疲れに勝てなかったぜ(苦笑
2009年06月16日
ネタがないぜ! という時は。
コンビニで一回500円だぜ。
ジョジョの奇妙な冒険 第4部ダイヤモンドは砕けない
http://kuji-club.jp/t/j7
いやぁクレイジーダイヤモンドいいねぇ(笑
コイツで肉の芽掴んだら「ちゅみみ〜ん!」てなくぜ(謎
Posted by ksaku at
23:12
│Comments(3)