2011年04月26日
ZENAQ ガホウジンのご意見募集で
久々、地震と原発以外の更新です(笑
さて、さかのぼること約1週間前、ZENAQからガホウジンのご意見募集のメールがきてました。
めっちゃええ竿ですが、改良していただきたい事や、お願い事項などをつらつらと書いてメールを送信。
ガホウジンのステッカーがもらえるぜ~~(笑 ってことで楽しみに待っていました。
今日家に帰ると、竿買ったの?と帰宅して開口一番奥さんから言われました。
?
竿は買ってない。。。買うんだったらちゃんと言ってるってと返すと、そりゃそうだよね~と。
でも、なんか来てるよ?と奥さんがいうので見てみると。。
これは・・・!?

ごくり・・。
着替えて、いそいそと箱を開けてみます。
これは、ロッドケース!!

そういえば、100名様に抽選でもらえるようなことが書いてたな~(超嬉

いやぁ~~ここ最近の中で、最高にうれしい出来事だぜっ。
これめっちゃ欲しかったので、ほんまにうれしいでっす。
ありがとう、ZENAQさん!!(嬉
これに竿入れて、親イカ釣りに行くぜ~。

で、箱の中にはもう一つ封筒がありました。

中にはガホウジンのステッカーが!

これもいいねぇ~。
まぁ、今の車は、奥さんのだからステッカー張れないんだけどね(苦笑
で話は戻り、このロッドホルダーは自分が思ってたより頑丈にできてるのでロッドの移動と保管には
とても良い感じですよ。
GWは、微妙な飛び連休なんであれだけど、1日は釣りに行くことがこれで決まりましたよ(笑
神奈川県の水温もええ感じになってきてるので、のんびり一日竿振ろう。
さて、さかのぼること約1週間前、ZENAQからガホウジンのご意見募集のメールがきてました。
めっちゃええ竿ですが、改良していただきたい事や、お願い事項などをつらつらと書いてメールを送信。
ガホウジンのステッカーがもらえるぜ~~(笑 ってことで楽しみに待っていました。
今日家に帰ると、竿買ったの?と帰宅して開口一番奥さんから言われました。
?
竿は買ってない。。。買うんだったらちゃんと言ってるってと返すと、そりゃそうだよね~と。
でも、なんか来てるよ?と奥さんがいうので見てみると。。
これは・・・!?

ごくり・・。
着替えて、いそいそと箱を開けてみます。
これは、ロッドケース!!

そういえば、100名様に抽選でもらえるようなことが書いてたな~(超嬉

いやぁ~~ここ最近の中で、最高にうれしい出来事だぜっ。
これめっちゃ欲しかったので、ほんまにうれしいでっす。
ありがとう、ZENAQさん!!(嬉
これに竿入れて、親イカ釣りに行くぜ~。

で、箱の中にはもう一つ封筒がありました。

中にはガホウジンのステッカーが!

これもいいねぇ~。
まぁ、今の車は、奥さんのだからステッカー張れないんだけどね(苦笑
で話は戻り、このロッドホルダーは自分が思ってたより頑丈にできてるのでロッドの移動と保管には
とても良い感じですよ。
GWは、微妙な飛び連休なんであれだけど、1日は釣りに行くことがこれで決まりましたよ(笑
神奈川県の水温もええ感じになってきてるので、のんびり一日竿振ろう。
2011年04月04日
正確な情報が欲しいわぁ ∴原発事故∵
各記事ときたら原発関連ばかりになりつつあるksakuです。
とうとう、放射性物質を含む汚染水を海に流し始めましたね。。
とある記事の抜粋。。

国の排水基準はよう素131で、0.04ベクレルだそうな。。
今回海に流す汚染水は、これの100倍、、、4ベクレル程度だそうな・・・。
で、ダダもれしている汚染水は、海に流す汚染水の100万倍だそうな、、、、つまり400万ベクレル。
・・・88ミリシーベルトくらいか?
人間に今すぐ影響がなくても、食物連鎖でやっぱり頂点にいる人間には、後々影響が出ると思う。
だからこそ、もっと正確に、もっとどういう対処を行えばよいのか情報を流してほしいわ。
正直ある程度の情報操作は必要なのかもわからないけど、危険を伴う情報を後手後手で小出しされる方が
いろんなダメージがでかいとおもうんやけどなぁ。
今は、車も車検でないので海に行かれへんけど、こんな状況やと車が帰ってきてもなんかなぁ。。
ほんまたのむわ。
正直、今TVでは普通にバラエティ番組とかしてて、NHK以外は、自粛気味とはいえCMもながれ、毎日流れているとはいえ、合間のNEWSで、こういう情報がしれっと流れてるこの現状。
前より、状況が悪くなってるはずなのに、被災地以外はなんとなくほんまやばいなぁ・・・で終わってる雰囲気がある感じで危機感が薄れてるきがするのはおいらだけなんやろか。。
とうとう、放射性物質を含む汚染水を海に流し始めましたね。。
とある記事の抜粋。。

国の排水基準はよう素131で、0.04ベクレルだそうな。。
今回海に流す汚染水は、これの100倍、、、4ベクレル程度だそうな・・・。
で、ダダもれしている汚染水は、海に流す汚染水の100万倍だそうな、、、、つまり400万ベクレル。
・・・88ミリシーベルトくらいか?
人間に今すぐ影響がなくても、食物連鎖でやっぱり頂点にいる人間には、後々影響が出ると思う。
だからこそ、もっと正確に、もっとどういう対処を行えばよいのか情報を流してほしいわ。
正直ある程度の情報操作は必要なのかもわからないけど、危険を伴う情報を後手後手で小出しされる方が
いろんなダメージがでかいとおもうんやけどなぁ。
今は、車も車検でないので海に行かれへんけど、こんな状況やと車が帰ってきてもなんかなぁ。。
ほんまたのむわ。
正直、今TVでは普通にバラエティ番組とかしてて、NHK以外は、自粛気味とはいえCMもながれ、毎日流れているとはいえ、合間のNEWSで、こういう情報がしれっと流れてるこの現状。
前より、状況が悪くなってるはずなのに、被災地以外はなんとなくほんまやばいなぁ・・・で終わってる雰囲気がある感じで危機感が薄れてるきがするのはおいらだけなんやろか。。
Posted by ksaku at
22:36
│Comments(8)