2010年09月25日
カウントダウン釣行 明石ちょいエギング
昨日の晩遅く、少しだけ明石某所へエギングへ。
風が強いのでいやな感じです。
で・・・、釣り場について、財布と携帯忘れてるのに気が付きました。
気を取り直して、釣り開始。。
今回は風裏になる湾内でしてみることに、、、30分くらい全くあたりなし。
ようやく乗ったあおりは胴長15cm位の微妙サイズ。。とりあえずお持ちしてみよう。
写真なし。
そのあとはあたりもなく、場所移動。
いつもの定番ポイントに入ると人が多い。。
少しして、潮も動かなくなったのでやめました~。
いやぁ、釣れませんでした。
今年は、おいら不作の年になりそうだー。
引っ越しの準備で土日バタバタするのがいやだなぁ。
風が強いのでいやな感じです。
で・・・、釣り場について、財布と携帯忘れてるのに気が付きました。
気を取り直して、釣り開始。。
今回は風裏になる湾内でしてみることに、、、30分くらい全くあたりなし。
ようやく乗ったあおりは胴長15cm位の微妙サイズ。。とりあえずお持ちしてみよう。
写真なし。
そのあとはあたりもなく、場所移動。
いつもの定番ポイントに入ると人が多い。。
少しして、潮も動かなくなったのでやめました~。
いやぁ、釣れませんでした。
今年は、おいら不作の年になりそうだー。
引っ越しの準備で土日バタバタするのがいやだなぁ。
2010年09月23日
カウントダウン釣行 ちょいバス釣り
昨日夜帰ってから、イカ釣りいったろおもてましたが、、天候不順であきらめました。
で、今日は奥さんとお子が友達のとこにいったので、家でごろごろしてましたが、雨が昼ごろやみかけてたので、連れとともに東播方面へバスちょい釣りにGO。
で、某ダム湖へ到着。。
人はまばらですね。とりあえず、ゴムで子バスゲット。

ルアーを2個拾いましたよ。メガバスのポッパーみたいなのとラパラのシャッドラップ。(写真なし)
そのあと、もう1匹追加。こいつはペンシルを微妙に吸い込んだようにあたってきました(笑

雨は小雨でぱらぱらしてたので合羽着たまま動いてましたが、少し暑い。。
あたりも微妙でギルのあたりばかりなので、移動することに。。
もう一つのダム湖へ行きましたが釣り禁止になってたので、いつもの鉄板ポイントへ。
まだ小雨が降ってましたが、ついたころには雨も止んでました。
で、ここでは、ガッツで久しぶりに狙います。
いやぁ、やっぱりガッツはおもろいね(笑
久しぶりに爆りましたよ。
写すの面倒で、これだけ。。




ちゃんと写したつもりが、魚が見切れてた(笑

いやいや、手軽に行けるバス釣りもやはりいいですねぇ。
取りあえず、天候はいまいちでしたけど、おもろい釣りでした。
で、今日は奥さんとお子が友達のとこにいったので、家でごろごろしてましたが、雨が昼ごろやみかけてたので、連れとともに東播方面へバスちょい釣りにGO。
で、某ダム湖へ到着。。
人はまばらですね。とりあえず、ゴムで子バスゲット。

ルアーを2個拾いましたよ。メガバスのポッパーみたいなのとラパラのシャッドラップ。(写真なし)
そのあと、もう1匹追加。こいつはペンシルを微妙に吸い込んだようにあたってきました(笑

雨は小雨でぱらぱらしてたので合羽着たまま動いてましたが、少し暑い。。
あたりも微妙でギルのあたりばかりなので、移動することに。。
もう一つのダム湖へ行きましたが釣り禁止になってたので、いつもの鉄板ポイントへ。
まだ小雨が降ってましたが、ついたころには雨も止んでました。
で、ここでは、ガッツで久しぶりに狙います。
いやぁ、やっぱりガッツはおもろいね(笑
久しぶりに爆りましたよ。
写すの面倒で、これだけ。。




ちゃんと写したつもりが、魚が見切れてた(笑

いやいや、手軽に行けるバス釣りもやはりいいですねぇ。
取りあえず、天候はいまいちでしたけど、おもろい釣りでした。
2010年09月19日
2010年09月13日
カウントダウン釣行2 in 淡路島
土曜日夕方から、翌日日曜日昼前まで淡路島へ行ってきました。
夕方の時合で、太刀魚、夜イカ、早朝はドラゴン作戦の予定です。
今回恐らく今年ラスト淡路島。
うちの用事が遅くなり、4時のたこフェリーに間に合わず(苦笑
で、急遽、明石大橋を渡ることにしました。

現場につき、明日の早朝合流予定だった壱号さんと、夕方も合流。連れと一緒にしばらく話した後、タチウオ狙いをやめて、メッキへGO!(笑 明日の朝、タチウオだからまぁ、いいかと。
壱号さんとプチランガンしつつ、時合を待ちます。で、、さくっとメッキを横で釣られたと思ったら、おいらの連れにも隣でさくっと釣られました(爆
やはり、おいらの隣は釣れる・・・。と思ったのもつかの間、小さいながらも今年初メッキゲット(写真なし)
そのあと、よいサイズのメッキを釣りましたよ。ヤリエのプラバーで。ほんとよく引くのでおもろいですねぇ。
そのあと、壱号さんはプチ神ラッシュで半ヒーハー状態に(爆
その横でおいらは、出てくるけど乗らないとかありましたが、なんとかダイワの不知火(クリア)で、TOPを堪能しました。いやいや、ほんとおもろいですね。
で、こんな感じに釣れました。壱号さんは余裕のダブルスコア。(おいら釣ったの7匹、キープ4匹だけ。)
あ、写真パクリましたよ。壱号さん。

ここで壱号さんは、帰っていきました。メッキとプラバーありがとうございます。
で、そのあと、タチウオしに戻ったんですけど、あたりのみで終了。
晩御飯食べに、馬力ラー麺へGO!
ここ、まぁまぁなんですけど、、ラーメンとご飯は早くて、餃子とかから揚げとかが出てくるのが遅い(苦笑
そのあと、連れとイカを狙いに戻ります。
んがぁ~~~。。全然釣れん。イカ釣りブログなのにアオリイカが全くつれん(爆
晩の10時ごろから翌朝1時半過ぎまで粘り(タチウオも合間合間にやってましたが)ようやく1杯。
げそが切れてる16㎝位の新子。

タチウオも乗りが浅くて、バラし6回で終了。
で、朝は4時から壱号さんとまた合流なので、とりあえず仮眠して3時に起きて先にタチウオ釣っておく作戦です(前回カスだったので 笑)
1時間弱の仮眠の後、再度タチウオ開始。指2.5~3.5本をなんとか3本ゲット。

暫くしてると4時が近づいてきましたが、壱号さんが来る気配なし。で、メールを打って、再度釣り開始。
10分くらいすると見たことがある気がする人が横に来ました。
ホイヤーさんかなぁと、、少し思いましたが暗くて人違いだといやなので、何気に、カスとか、壱号さんの名前、ドラゴン作戦などのキーワードを横にいる連れと話します(爆
そうこうしてたら壱号さん到着。横の人とも会話してるのでやはり、ホイヤーさんでした(笑)
餞別ありがとうございます。
で、ホイヤーさん、夜が明けてから4,5本タチウオあげてました。おいらは、あたりはたまにあるけど、中々乗らず、ようやく1本追加でゲット。
また写真ぱくりました。

夜が明けてからはあたりがなくなったので、メッキ狙いへGO。しかし、ダツにプラバー切られただけで終了。
そのあと、スリッパポイントで見えイカのサイトしてましたが乗らない。。。飽きてきたころ時間のため終了しました。
少しうだうだとして、壱号さんとホイヤーさんとはお別れ。ほんと、ありがとうございました。
そのあとは、また元の場所へ戻り、イカ狙いで動きます。HPSJなんかでとりあえずイカは出てきますがのりません。たまにいいサイズが出てきますがそれもだめ。。
なんとか、エギ3号サイズを釣るものの後が続きません。時間も厳しくなってきたので、戻りつつ打っていこうと思いましたが、ここにきてまさかの腹痛。。(爆 駐車場まで相当あるうえ、暑くてふらふらでの腹痛。。死にそうです。
まさかの、ラスト淡路で野グるわけにもいかず(爆 ・・・なんとかかんとか車に戻り、コンビニへGO。
いやぁ~~、最後の最後でとんだ災難です。
でも、楽しかったなぁ、淡路島。
取りあえず、時間が来たので岐路につきます。

心残りは晩秋に北淡の某一文字に渡ってキロUPのイカを狙う計画が遂行できないことだなぁ~。
まぁ、それは連れに任せるか(笑
壱号さん、ホイヤーさん、ほんでもっちくん。今回はほんまありがとうございます。
改めて、餞別を頂いたみなさんありがとうございます。
関東行っても、海の魚は釣って、ブログにUPできるよう頑張ります。
夕方の時合で、太刀魚、夜イカ、早朝はドラゴン作戦の予定です。
今回恐らく今年ラスト淡路島。
うちの用事が遅くなり、4時のたこフェリーに間に合わず(苦笑
で、急遽、明石大橋を渡ることにしました。

現場につき、明日の早朝合流予定だった壱号さんと、夕方も合流。連れと一緒にしばらく話した後、タチウオ狙いをやめて、メッキへGO!(笑 明日の朝、タチウオだからまぁ、いいかと。
壱号さんとプチランガンしつつ、時合を待ちます。で、、さくっとメッキを横で釣られたと思ったら、おいらの連れにも隣でさくっと釣られました(爆
やはり、おいらの隣は釣れる・・・。と思ったのもつかの間、小さいながらも今年初メッキゲット(写真なし)
そのあと、よいサイズのメッキを釣りましたよ。ヤリエのプラバーで。ほんとよく引くのでおもろいですねぇ。
そのあと、壱号さんはプチ神ラッシュで半ヒーハー状態に(爆
その横でおいらは、出てくるけど乗らないとかありましたが、なんとかダイワの不知火(クリア)で、TOPを堪能しました。いやいや、ほんとおもろいですね。
で、こんな感じに釣れました。壱号さんは余裕のダブルスコア。(おいら釣ったの7匹、キープ4匹だけ。)
あ、写真パクリましたよ。壱号さん。

ここで壱号さんは、帰っていきました。メッキとプラバーありがとうございます。
で、そのあと、タチウオしに戻ったんですけど、あたりのみで終了。
晩御飯食べに、馬力ラー麺へGO!
ここ、まぁまぁなんですけど、、ラーメンとご飯は早くて、餃子とかから揚げとかが出てくるのが遅い(苦笑
そのあと、連れとイカを狙いに戻ります。
んがぁ~~~。。全然釣れん。イカ釣りブログなのにアオリイカが全くつれん(爆
晩の10時ごろから翌朝1時半過ぎまで粘り(タチウオも合間合間にやってましたが)ようやく1杯。
げそが切れてる16㎝位の新子。

タチウオも乗りが浅くて、バラし6回で終了。
で、朝は4時から壱号さんとまた合流なので、とりあえず仮眠して3時に起きて先にタチウオ釣っておく作戦です(前回カスだったので 笑)
1時間弱の仮眠の後、再度タチウオ開始。指2.5~3.5本をなんとか3本ゲット。

暫くしてると4時が近づいてきましたが、壱号さんが来る気配なし。で、メールを打って、再度釣り開始。
10分くらいすると見たことがある気がする人が横に来ました。
ホイヤーさんかなぁと、、少し思いましたが暗くて人違いだといやなので、何気に、カスとか、壱号さんの名前、ドラゴン作戦などのキーワードを横にいる連れと話します(爆
そうこうしてたら壱号さん到着。横の人とも会話してるのでやはり、ホイヤーさんでした(笑)
餞別ありがとうございます。
で、ホイヤーさん、夜が明けてから4,5本タチウオあげてました。おいらは、あたりはたまにあるけど、中々乗らず、ようやく1本追加でゲット。
また写真ぱくりました。

夜が明けてからはあたりがなくなったので、メッキ狙いへGO。しかし、ダツにプラバー切られただけで終了。
そのあと、スリッパポイントで見えイカのサイトしてましたが乗らない。。。飽きてきたころ時間のため終了しました。
少しうだうだとして、壱号さんとホイヤーさんとはお別れ。ほんと、ありがとうございました。
そのあとは、また元の場所へ戻り、イカ狙いで動きます。HPSJなんかでとりあえずイカは出てきますがのりません。たまにいいサイズが出てきますがそれもだめ。。
なんとか、エギ3号サイズを釣るものの後が続きません。時間も厳しくなってきたので、戻りつつ打っていこうと思いましたが、ここにきてまさかの腹痛。。(爆 駐車場まで相当あるうえ、暑くてふらふらでの腹痛。。死にそうです。
まさかの、ラスト淡路で野グるわけにもいかず(爆 ・・・なんとかかんとか車に戻り、コンビニへGO。
いやぁ~~、最後の最後でとんだ災難です。
でも、楽しかったなぁ、淡路島。
取りあえず、時間が来たので岐路につきます。

心残りは晩秋に北淡の某一文字に渡ってキロUPのイカを狙う計画が遂行できないことだなぁ~。
まぁ、それは連れに任せるか(笑
壱号さん、ホイヤーさん、ほんでもっちくん。今回はほんまありがとうございます。
改めて、餞別を頂いたみなさんありがとうございます。
関東行っても、海の魚は釣って、ブログにUPできるよう頑張ります。
2010年09月12日
餞別、ありがとうございます。
こんばんわ、ksakuです。
今日行った釣りの記事の前にお礼をさせていただきます。
今回、私の東京転勤の件で、餞別を頂きました。
気を遣わせてしまい、申し訳ないと思う反面、ありがたい気持ちで一杯です。
壱号さん、ホイヤーさん、すなちゃんさん、wkbさん、blumeさん、たろさん頂いたものは大切に使わせていただきます。
本当にありがとうございます。
今日行った釣りの記事の前にお礼をさせていただきます。
今回、私の東京転勤の件で、餞別を頂きました。
気を遣わせてしまい、申し訳ないと思う反面、ありがたい気持ちで一杯です。
壱号さん、ホイヤーさん、すなちゃんさん、wkbさん、blumeさん、たろさん頂いたものは大切に使わせていただきます。
本当にありがとうございます。
