ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年02月28日

淡路島メバルFISHING大会開会式

開会式風景  


Posted by ksaku at 14:40Comments(0)

2009年02月28日

淡路島メバルFISHING大会受付

受付風景です。既にイタい人がいてました。

チャリに乗ってるのはやせたSumidaさんです(笑  


Posted by ksaku at 14:09Comments(2)

2009年02月28日

第7回淡路島メバルFISHING大会

いよいよ今日だぜ!しかしめっちゃ穏やかな天気。こりゃなんか波乱がありそうな気がするぜ。

ガッツ戦隊一人ハウンドドッグ状態で参加するぜ(でも連れも参加)

因みに実況します。更新タイミングはそれなりに随時で(笑  


Posted by ksaku at 08:56Comments(5)

2009年02月22日

偶発的コラボ、そして...。

昨日晩、夕飯後暫くしてから明石方面にちょいと出撃してきました。

某所へ着くと、駐車場でタックルの準備をしている人が声をかけてきました。

「こんばんわ、ブログやってます?」

「ええ、最近はあんまりですけど。」

「sakuさんですか?」

おいらの正体をしるこの人は一体だれなんだろうと思い、「どなたですか?」みたいなことを聞いてみた(笑

blumeさんでした(笑

で、話をしながらなし崩し的に偶発的コラボ開始(爆

取り敢えずシャローを撃つことに。
餌釣りのおじさんに話し掛けると渋い様子。
しかしもうひとりのおじさんは28cmのガシラあげてました。おじさんの申告の大きさてますが確かにでかかったです。

しかしあたりがないので沖向きへ移動。

途中電話がなり取ろうとしたら思い切り躓きました(泣 かなり痛いが我慢して歩きながら電話にでます。

移動後早速やりますがあたりなし。

シャローへ移動してバラシ(泣 後バイト少しありましたがのらず。

しかし段々痛くなる足首。どうもド派手に捻挫した模様。痛みが段々大きくなります。

blumeさんがやってきてコメバルサクッとゲット。
いいねえカス回避。
おいらはというと全然ダメ。テトラ側のシャローへいきましたがあたりすらなし。この時点で足首はやばい感じになってきました。風も真正面くらいから吹きはじめました。
おいら完全に心がおれました。
blumeさんに声をかけたとろ、明日仕事みたい。二人して撤収です。


おいらはカスでした。

その上見事に捻挫(泣

めっちゃ腫れてます。

うーむ、初対面でやらかしちまったぜ!

さすがジェントルなおいら、やることが違う(爆


で、駐車場に戻りメアド交換して撤収しました。

blumeさん、お疲れでした。足が痛すぎてさっさと帰ろうとして申し訳なかったっす(苦笑

また機会があればコラボりましょう。

いやぁしかし足がマジイタだぜ(苦笑  


Posted by ksaku at 01:45Comments(12)

2009年02月11日

ストレス発散しに in明石

FIAT PANDAの部品がまだきません^^;;

こいつの値段がわからないと、PC新調しようにも躊躇してしまいます。

修理に出すと液晶全交換、インバーターとかしんでるとさらに高額に。。

液晶だけで4万チョイ、インバーターまでだと恐らく6万近くになるのかなぁ。。

そんなお金を3年半もたったPCにかけられないので新規購入になるかと。。

しかし、、おいらはVISTAが嫌いです。

Windows7が出るまで後数ヵ月も待つわけにもいかず、ちょいと葛藤の日々です。


まぁ、取合えず車がさい優先ですが。。

ちなみに、今この記事を書いてるのはDynabookSS3020というとても古いPCです。

Windows98搭載 64MBメモリ MMXペンティアム搭載です(爆) 

どれぐらい古いかと言うと1998年12月製です(爆)

まぁネットとメールだけなら何とか出来ますが、画像のUP等は出来ません==;

固まりそうになりますので^^;; しかもぼろいのでUSBが死んでますので使い物になりません。


まぁ、そんなこんなでこいつでブログやるのもしんどい今日この頃。

長々と前振りをしてしまいましたが、昨日明石へストレス発散にいってきました。


場所は明石東部。

11時ごろの出撃でしたので、すでに下げに入ってます。しかもほぼ満月大潮、雨の後。

魚釣れるのでしょうか^^;;


先行者の方に声をかけると、かろうじて1匹小さいのが釣れたとのこと。


おいらも早速開始しますが、全くあたりなし。

表層からそこまで色々カラーやワームを変えてもあたりすらありません。

そう言えば、昨日はなんか」海上保安庁??のヘリかセスナ機が海面を照らしながらずっと明石海峡を

飛び回っていました。

海難事故でもあったのでしょうか?それとも、密漁船さがしてたのか。。

近くに相変わらずなまこの密猟船がいたので、密漁船さがしてたのなら間抜けですね^^;;

とまぁ、、時間だけが過ぎていきました。

時計を見ると既に午前1時。


ちょいと浅い砂浜側でもしてみるかと移動。

開始早々15cm位の海草についてるやつをようやくゲット。

かろうじてカス回避です。

その後はやはりあたりもなく、時間も1時半を回っていたので撤収しました。


ストレスを発散するつもりがさらにストレスをためた釣行でしたよ^^;



おわり。



  


Posted by ksaku at 17:11Comments(6)ロックフィッシュ