2009年03月14日
4号エギ
相変わらず、FIATパンダの部品がこないです。
そんな中で今日車を車検に出してきました。ラジエーターもヤバ気なのでいくらかかるか冷や汗もんです。
取りあえず車を預けた後、裏にある某釣られ名人の店へ。
特に何か買うつもりもなかったけど、この時期になるとエギングがしたくなってきてるのでエギコーナーへ。
色々物色し、エギ王Qの新色を買おうかと思ったけど、これは次回に。
なんとなく今年は4号エギを使ってみようと思い立ち(笑
エギ王Q4号を取りあえず二本購入。
おいらの親イカのシーズンインはGW以降なんで(近所の本格シーズンインは7月だけど)まだ先だけどね。
4号エギはほとんど持ってなかったけどもう少し増やしてみるかな。
早く親イカ釣りたいぜ!(あくまで近所で 笑)
そんな中で今日車を車検に出してきました。ラジエーターもヤバ気なのでいくらかかるか冷や汗もんです。
取りあえず車を預けた後、裏にある某釣られ名人の店へ。
特に何か買うつもりもなかったけど、この時期になるとエギングがしたくなってきてるのでエギコーナーへ。
色々物色し、エギ王Qの新色を買おうかと思ったけど、これは次回に。
なんとなく今年は4号エギを使ってみようと思い立ち(笑
エギ王Q4号を取りあえず二本購入。
おいらの親イカのシーズンインはGW以降なんで(近所の本格シーズンインは7月だけど)まだ先だけどね。
4号エギはほとんど持ってなかったけどもう少し増やしてみるかな。
早く親イカ釣りたいぜ!(あくまで近所で 笑)
2009年03月01日
淡路島メバルFISHING大会その他の風景とか。



因みに今回は当初由良方面へ行く予定でしたが、急遽阿万、吹上浜方面へ変更。一発勝負にかけてみました。
夕方、連れがシーバスかデカイメバルをバラシテンションアゲアゲに(笑
しかし、続かないので地磯へ移動。暗くなってからの磯は怖いね。
その後は大きく移動。東浦の志筑新島の北側までひたすら歩きました。
やたらと夜光虫だらけ。
潮はよいかんじでしたがあきませんでした。
因みに今回競技中大会参加者というかメバルのルアーマンには一人も会いませんでした。
つまり、、狙い先がハズレてた感満載です(爆
二年連続カスでしたので来年は頑張ってみよう。
ただ今回行った場所でもデカイやつのバラシがあったのでちゃんと狙いきれればいけると思いましたよ。 続きを読む
Posted by ksaku at
13:20
│Comments(11)
2009年03月01日
淡路島メバルFISHING大会閉会 〜そしてカス回避〜

飯食べて、西浦で辛うじてカス回避。
Posted by ksaku at
04:38
│Comments(4)