2010年05月05日
癒されてみた in明石某所
四国遠征が、残念な結果だったので、今日の夜少し、明石某所へメバル釣り。
いつも行くとこではなく、イカ狙いに行く場所です。ここではまともにメバルを狙うことは無いのですが遠くに行くのも疲れるので(ここだと信号に引っかからなければ10分かかりません)。
で、現場に着くと人はまばら、しかもベタなぎ。。潮はあげてくるタイミングです。
暫くはミノーでしてましたがあたりが無いので、2gのJHにメバル節で表層から探ります。。
しかし、、あたりありません。
潮が速く流れ始めたので、JHを0.85gのヤリエ メバリー速掛けにペケペケをセット。
潮にかませながら流してると、コツっとあたり。すかさず合わせるとまぁまぁの引き。
しかし、、堤防にぶつけてしまいポロリ・・・。17~8cmくらいでした。次に同じようなあたりでかかるも抜きあげ寸前にバラシ・・。
しかし、、投げればあたりが頻発します。そして、漸くあがってきたのは18cmくらいのブルーバック。
どうやらブルーの回遊に当たったようです。暫くあたりが続きますが乗せ切れません。同じ色でしてるとあたりが遠のくので、おいらには珍しく豆にペケペケのカラーをローテーション。オレンジ→ピンク→チャートイエロー→パールホワイト、、こんな感じでローテーションします。ばらしたりしながら6匹ほどキープ。
写真とろうと思いましたが、家に忘れてきたので写真が撮れません。
仕方が無いので、家で写真を撮りました。。
よく見ると、ブルーバックが3匹、白メバルが3匹でした(爆

でかいので18チョイ、小さいのは16チョイでした。もっとでかいと思ってましたよ(汗


取り合えず、おいらには珍しく堪能できたメバル釣りでした。
癒された上に、少しだけ輝いたかもですよ(爆)
いつも行くとこではなく、イカ狙いに行く場所です。ここではまともにメバルを狙うことは無いのですが遠くに行くのも疲れるので(ここだと信号に引っかからなければ10分かかりません)。
で、現場に着くと人はまばら、しかもベタなぎ。。潮はあげてくるタイミングです。
暫くはミノーでしてましたがあたりが無いので、2gのJHにメバル節で表層から探ります。。
しかし、、あたりありません。
潮が速く流れ始めたので、JHを0.85gのヤリエ メバリー速掛けにペケペケをセット。
潮にかませながら流してると、コツっとあたり。すかさず合わせるとまぁまぁの引き。
しかし、、堤防にぶつけてしまいポロリ・・・。17~8cmくらいでした。次に同じようなあたりでかかるも抜きあげ寸前にバラシ・・。
しかし、、投げればあたりが頻発します。そして、漸くあがってきたのは18cmくらいのブルーバック。
どうやらブルーの回遊に当たったようです。暫くあたりが続きますが乗せ切れません。同じ色でしてるとあたりが遠のくので、おいらには珍しく豆にペケペケのカラーをローテーション。オレンジ→ピンク→チャートイエロー→パールホワイト、、こんな感じでローテーションします。ばらしたりしながら6匹ほどキープ。
写真とろうと思いましたが、家に忘れてきたので写真が撮れません。
仕方が無いので、家で写真を撮りました。。
よく見ると、ブルーバックが3匹、白メバルが3匹でした(爆

でかいので18チョイ、小さいのは16チョイでした。もっとでかいと思ってましたよ(汗


取り合えず、おいらには珍しく堪能できたメバル釣りでした。
癒された上に、少しだけ輝いたかもですよ(爆)
2010年04月19日
HISOU-KAN
土晩にちょいと明石某所でメバル釣り。
プラグオンリーで、たったの3本、しかもマメ13cmくらい。
トップも反応鈍く、ミノーは当たるけど乗らね。
不知火→シラスミノーもどき(シラスカラー)→シラスミノーもどき(ワカサギカラー)→CD1(コンスタンギーゴ)・・・と、こんな感じでローテーション。
上も下も、トウィッチかけたり、ただ巻きだったり、しゃくったり。。
出ろや、でかいの、コノヤロー。と叫んでみたり(心の中で)。
今日も、また悲壮感が漂い始めた、そんな矢先・・。
やっぱり、来たかラインのトラブル。
相も変わらず、某安物ボビン巻きフロロはトラブル多発で、巻きなおしてもやっぱり半分ももりでアウト。
しかし、「二度と使うか、ぼけぇーっ!!」っと捨てることは出来ない貧乏なおいら。
ほんとこの時期は、イカ釣りに行けないわ、メバルは駄目だわ、元からシーバスは狙ってないわ、池のバスはイマイチだわ、、、で愚痴だけ多いこの季節。
ぱっとしないねぇ~~。
おわり。
プラグオンリーで、たったの3本、しかもマメ13cmくらい。
トップも反応鈍く、ミノーは当たるけど乗らね。
不知火→シラスミノーもどき(シラスカラー)→シラスミノーもどき(ワカサギカラー)→CD1(コンスタンギーゴ)・・・と、こんな感じでローテーション。
上も下も、トウィッチかけたり、ただ巻きだったり、しゃくったり。。
出ろや、でかいの、コノヤロー。と叫んでみたり(心の中で)。
今日も、また悲壮感が漂い始めた、そんな矢先・・。
やっぱり、来たかラインのトラブル。
相も変わらず、某安物ボビン巻きフロロはトラブル多発で、巻きなおしてもやっぱり半分ももりでアウト。
しかし、「二度と使うか、ぼけぇーっ!!」っと捨てることは出来ない貧乏なおいら。
ほんとこの時期は、イカ釣りに行けないわ、メバルは駄目だわ、元からシーバスは狙ってないわ、池のバスはイマイチだわ、、、で愚痴だけ多いこの季節。
ぱっとしないねぇ~~。
おわり。
2010年04月03日
二兎追うものは・・・・ in 明石某所
昨日、金曜日夜、仕事が終わった後に行って来ました、明石某所。
今回は、先週シーバスがボイルしてたのもあって、エギ竿に16ポンドのリーダー付けたリールつけてシーバスも少し狙ってみようかなぁと、欲を出してみました。
現地に着き、、まずはメバルを狙い第一投目。???
なんかおかしい。
第二投目、、、いきなりライントラブルですよ。。。流石、安いフロロ。
なんとなくトラブルだろうなぁと予測していたものの、、こうも早くトラブルとは・・・。ラインを半分くらい切ってやり直しましたが、なんとなくテンションあがりません。
で、シーバスへチェンジ。シーバスは漁港内でたまにボイルしてます。
シーバス用のルアーなんてほとんど持ってないので、適当に持ってるものでローテーション。
シコトウィッチャー・ドルチェ・アスリート9F・アーマードフィンとかいうバイブ、TDペンシルなんかを適当にローテーション。
1度体当たりするような感じのあたりがあったもののドラグがジッっとでてフックアウト。
後にも先にも、あたりはこれきりでした(笑)
で、飽きてきたのでメバルに戻すも、、やはりライントラブルで、せっかく巻いたラインをすべてカットするという、まさかのアクシデント。
これですっかりやる気をなくしてゴーホーム。。
う~む、やはり二兎追うものは一兎も得ず。というのはほんとなんだなぁ~~、と身にしみて感じた4月初旬の夜。
で、魚をやっぱり釣りたいので、今日も同じところに少しだけ出撃。
北東の風がきつい。。
釣れたのは、こいつだけ。

他にはバラシが1回、乗らなかったのが1回だけ。まぁ、TOPで出てくれただけよしとしました。
プラグだけでやるとやはり飽きないけど、腕が無いからつれないぜ。
ばこばこでかいの釣りたいなぁ。
あ、そうそう、今日、尼崎にあるコストコに買い物に行ってきたんですけど、久しぶりにこいつを見ました。箱買いする人今まで一度も見たこと無いんだけど・・・。売れてるんかな。。

おわり。
今回は、先週シーバスがボイルしてたのもあって、エギ竿に16ポンドのリーダー付けたリールつけてシーバスも少し狙ってみようかなぁと、欲を出してみました。
現地に着き、、まずはメバルを狙い第一投目。???
なんかおかしい。
第二投目、、、いきなりライントラブルですよ。。。流石、安いフロロ。
なんとなくトラブルだろうなぁと予測していたものの、、こうも早くトラブルとは・・・。ラインを半分くらい切ってやり直しましたが、なんとなくテンションあがりません。
で、シーバスへチェンジ。シーバスは漁港内でたまにボイルしてます。
シーバス用のルアーなんてほとんど持ってないので、適当に持ってるものでローテーション。
シコトウィッチャー・ドルチェ・アスリート9F・アーマードフィンとかいうバイブ、TDペンシルなんかを適当にローテーション。
1度体当たりするような感じのあたりがあったもののドラグがジッっとでてフックアウト。
後にも先にも、あたりはこれきりでした(笑)
で、飽きてきたのでメバルに戻すも、、やはりライントラブルで、せっかく巻いたラインをすべてカットするという、まさかのアクシデント。
これですっかりやる気をなくしてゴーホーム。。
う~む、やはり二兎追うものは一兎も得ず。というのはほんとなんだなぁ~~、と身にしみて感じた4月初旬の夜。
で、魚をやっぱり釣りたいので、今日も同じところに少しだけ出撃。
北東の風がきつい。。
釣れたのは、こいつだけ。

他にはバラシが1回、乗らなかったのが1回だけ。まぁ、TOPで出てくれただけよしとしました。
プラグだけでやるとやはり飽きないけど、腕が無いからつれないぜ。
ばこばこでかいの釣りたいなぁ。
あ、そうそう、今日、尼崎にあるコストコに買い物に行ってきたんですけど、久しぶりにこいつを見ました。箱買いする人今まで一度も見たこと無いんだけど・・・。売れてるんかな。。

おわり。
2010年03月28日
もう、わやくちゃ・・in 明石某所
さて、昨日土曜日は、珍しく仕事でした。。
で、夜どうするかなぁ~と、おもいつつ仕事中に連れから電話が。。
その後、仕事も終わり・・・電話がまた、、そしてメール。。
くそぅっ!おいらもイカ釣りたいぜっ!!(爆 500g位のアオリ。

で、家に帰ってから、明石某所へK-1見た後、出撃。
いつもの場所ですが、潮が引いています。
2キャスト目に来た10cmちょいのマイコーメバル。メバル節2inch(ピンクグロー)

その後も、当たりは良くありますが、乗らない。。で、ここでライントラブル発生(苦笑) しばらく、ももりと苦闘しながら漸く直し、仕切りなおし。
いつものシラスミノーもどきに変えて、1キャスト目、17cmちょいのおいらにしては良いサイズがつれました。しかしこの後、またもやライントラブル(怒) ラインの半分くらいをカットしないと駄目でした。
こいつで手間取っているうちに、再開した頃には潮がドン引き状態で、魚のあたりもなくなったのでちょいと外海へ移動。

移動し、暫く投げてると、なんかミノーに違和感が。。軽くあわせると、ドラグジィィーーーッっとでてフックアウト(泣 今年初めてのかなりいい引きでした。
しかし、外海での当たりはこれのみ。。漁港内に戻ると、、シーバスのボイルが。。バコバコいうてるぜ。なんかメバルが釣れそうにないので、以前の癒しポイントへ移動しました。
ここで、泣けるアクシデントが発生。チョコチョコメバルがライズしているので、ダイワ 不知火(シラスカラー)に変えてゆっくり引いてると、メバルのバイトが。しかし、バイトした瞬間に、ルアーを持っていかれました!?
!?!?!?
ん?
あれ?
ラインを回収すると、スナップ?から外れて持っていかれたことが判明。。
くそぅぅぅっ!!
返せーーーーっおいらの不知火っ!!(泣)
TOPのルアーこれしかなかったのに。。買わなきゃ。
で、また移動。。
最初の場所に戻ると、潮が満ち初めてきてたので、見てると、ここでもシーバスボイル祭りが発生。
一応投げてみると、スーパーシャローですが、メバルの当たりもあるものの・・・・・乗りません。JHは2g位ないと届かない距離のですが、沈まないようにリーリングスピードを上げないといけないのがつらい。
また漁港内にもどるも、、またもやライントラブル(泣) ほとんどのラインがなくなりました・・・。
その後、下巻き糸が出る状態で少しやりましたが、ラインブレイクで巻いてたフロロがすべて無くなった為強制終了しました。。
いやぁ、、わやくちゃな釣行だったぜ。。
そうそう、、、対岸では、この人が『一人ガッツ』開催してたそうな。。
で、夜どうするかなぁ~と、おもいつつ仕事中に連れから電話が。。
その後、仕事も終わり・・・電話がまた、、そしてメール。。
くそぅっ!おいらもイカ釣りたいぜっ!!(爆 500g位のアオリ。

で、家に帰ってから、明石某所へK-1見た後、出撃。
いつもの場所ですが、潮が引いています。
2キャスト目に来た10cmちょいのマイコーメバル。メバル節2inch(ピンクグロー)

その後も、当たりは良くありますが、乗らない。。で、ここでライントラブル発生(苦笑) しばらく、ももりと苦闘しながら漸く直し、仕切りなおし。
いつものシラスミノーもどきに変えて、1キャスト目、17cmちょいのおいらにしては良いサイズがつれました。しかしこの後、またもやライントラブル(怒) ラインの半分くらいをカットしないと駄目でした。
こいつで手間取っているうちに、再開した頃には潮がドン引き状態で、魚のあたりもなくなったのでちょいと外海へ移動。

移動し、暫く投げてると、なんかミノーに違和感が。。軽くあわせると、ドラグジィィーーーッっとでてフックアウト(泣 今年初めてのかなりいい引きでした。
しかし、外海での当たりはこれのみ。。漁港内に戻ると、、シーバスのボイルが。。バコバコいうてるぜ。なんかメバルが釣れそうにないので、以前の癒しポイントへ移動しました。
ここで、泣けるアクシデントが発生。チョコチョコメバルがライズしているので、ダイワ 不知火(シラスカラー)に変えてゆっくり引いてると、メバルのバイトが。しかし、バイトした瞬間に、ルアーを持っていかれました!?
!?!?!?
ん?
あれ?
ラインを回収すると、スナップ?から外れて持っていかれたことが判明。。
くそぅぅぅっ!!
返せーーーーっおいらの不知火っ!!(泣)
TOPのルアーこれしかなかったのに。。買わなきゃ。
で、また移動。。
最初の場所に戻ると、潮が満ち初めてきてたので、見てると、ここでもシーバスボイル祭りが発生。
一応投げてみると、スーパーシャローですが、メバルの当たりもあるものの・・・・・乗りません。JHは2g位ないと届かない距離のですが、沈まないようにリーリングスピードを上げないといけないのがつらい。
また漁港内にもどるも、、またもやライントラブル(泣) ほとんどのラインがなくなりました・・・。
その後、下巻き糸が出る状態で少しやりましたが、ラインブレイクで巻いてたフロロがすべて無くなった為強制終了しました。。
いやぁ、、わやくちゃな釣行だったぜ。。
そうそう、、、対岸では、この人が『一人ガッツ』開催してたそうな。。
2010年03月20日
癒されなかった in明石某所
金曜日の晩、連休は天候荒れるということなので、まともにいけるのは今日かなぁ~と出撃。
行ってみると、、人多っ!!(爆
流石にメジャーポイント、考えることは同じか(爆
いつも入ってるところは数人がすでに入っているので、車を止めたすぐの常夜灯下へ。
ここは、漁港内と外海がつながっているシャローエリアなんですけど、たたかれまくっているのでまずは魚がいるか確認。
光の境目くらいにセイゴか、チヌが数匹うろうろしています。メバルのライズはありません。
まぁ、取り敢えずキャスト開始。プラグでは反応なし。ワームに変えてキャストするも反応なし。
他に人がきたので、キャスト範囲が狭くなったので移動。
少し外海もうってみましたが反応なし。
・・・・・。
・・・・・。
・・・・・。
・・・・・。
もくもくと漁港内を移動しつつキャストを繰り返すも反応なし(笑)
他の人もつれている感じなし。
砂地のシャローエリアのほうへ移動し、、漸くHIT。
ジャッカル ジャコナックルクリアにヤリエ メバリー早掛け0.85gできた15cmくらいのやつ。

その後続かず。
一番堤防の先端が空いていたのでそちらへ移動して、キャスト。風が吹いて来て少しつらい。。
ミノーに変えて、やっていると、コンッっと体当たりするようなバイトがありましたがそれっきり。
結局、3時間少しやって、1匹で終わりましたよ。
まぁ、、こんなもんです。
調子に乗ると何故か釣れなくなるなぁ。
あ、そういえば、どこでかわからないけど、JHを付けたワームを入れてるケースの蓋が開いてて中のワームがいつの間にかほぼ全部ぶちまけていました。気がついたときにはワームがマゴバチが3本とビームスティックが2本だけ(JH付けてないやつ)が残っていました・・・(泣)
落としたJH付ワームは20本弱。。泣ける。
行ってみると、、人多っ!!(爆
流石にメジャーポイント、考えることは同じか(爆
いつも入ってるところは数人がすでに入っているので、車を止めたすぐの常夜灯下へ。
ここは、漁港内と外海がつながっているシャローエリアなんですけど、たたかれまくっているのでまずは魚がいるか確認。
光の境目くらいにセイゴか、チヌが数匹うろうろしています。メバルのライズはありません。
まぁ、取り敢えずキャスト開始。プラグでは反応なし。ワームに変えてキャストするも反応なし。
他に人がきたので、キャスト範囲が狭くなったので移動。
少し外海もうってみましたが反応なし。
・・・・・。
・・・・・。
・・・・・。
・・・・・。
もくもくと漁港内を移動しつつキャストを繰り返すも反応なし(笑)
他の人もつれている感じなし。
砂地のシャローエリアのほうへ移動し、、漸くHIT。
ジャッカル ジャコナックルクリアにヤリエ メバリー早掛け0.85gできた15cmくらいのやつ。

その後続かず。
一番堤防の先端が空いていたのでそちらへ移動して、キャスト。風が吹いて来て少しつらい。。
ミノーに変えて、やっていると、コンッっと体当たりするようなバイトがありましたがそれっきり。
結局、3時間少しやって、1匹で終わりましたよ。
まぁ、、こんなもんです。
調子に乗ると何故か釣れなくなるなぁ。
あ、そういえば、どこでかわからないけど、JHを付けたワームを入れてるケースの蓋が開いてて中のワームがいつの間にかほぼ全部ぶちまけていました。気がついたときにはワームがマゴバチが3本とビームスティックが2本だけ(JH付けてないやつ)が残っていました・・・(泣)
落としたJH付ワームは20本弱。。泣ける。