2008年09月23日
夜にちょっと(誰かの変わりに)in 明石某所
週末逝けてなかったので、昨日の夜遅くから、なんだかんだと夜明け前まで行ってきました。
明石某所。
今日は潮が微妙な感じ。
動いてるんだかよくわかりません。
取り合えず、連れとダラダラモードでエギキャスト。
数投後、、
着底、3段シャクリ。
カーブフォールでゆっくり誘います。
で、2段シャクリ&ダートでテンションフォール中に、違和感あり。
合わすと、程よい感じにグィーンと引きます。
この引きだとまぁまぁいい感じかも。
上がってきたのは、幸先の良いトンカツ大サイズ。
胴長18cmのオス。

ヒットエギは、エギ王Q3.5号赤ピンク(2008年スタンダードカラー)
お気に入りです、最近の(笑)
しかし、、コイツを数投後ロスト(泣)
この色直ぐなくなってて売ってないんだよなぁ。。。
ま、気を取り直してやってるうちに、連れが2匹トンカツ、コロッケサイズを釣り上げます。
暫くしてあたりがありません。
フォール中にイカパンチ数回・・。
しかし、乗りません。。。
しばらくまったり時間が流れます。
潮もイマイチ動かないので、微妙です。
エギ王Q3.5号をカラーローテーションしますが、反応イマイチ。
で、ここはサイズアップでアピール力を上げます。
キーストン エギシャープV1 3.8号(赤・オレンジ)に変えます。
軽いのでフォールもゆっくり。少し大きいのでアピールも少しは上がってるでしょう(笑)
数投後、、最初と同じパターンで、グン。
いやぁ、理想的な乗り方(笑) 最初も、今回もがっちりフッキング。
あがってきたのは、、こいつ。
胴長16cm トンカツサイズ。

その後は、イカパンチはあるものの乗りません。
連れは、その後2本追加。
沖目にいるのは少しマシなサイズ。
手前10mくらいのシモリの切れ目辺りにいるのはコロッケくらいなのが多い感じ。
そのあたりをねちっと狙うとイカパンチが多いため、そう思うだけですが。
1発目が18cmだったのでコロッケサイズは別にどうでもいい感じになってました(どことなく上から目線 笑)
そういいながらも、釣れないんですが(爆)
まったり時間突入後、連れのエギが太刀魚にさくっとやられたので、ワインドに変更。
といっても、おいらは持ってきてなかったので、連れのを借りてすることに。
え~~、一投目で指3本ゲット(笑) 写真は面倒だからなし。
その後はあたりはあるものの中々乗りません。
まぁもって帰るつもりもないのでまぁいいかと(笑)
なんかそうこうしてるうちにサビキの人やら投げ釣の人やらがわらわら来て場所が埋まっていきます。
少し場所のことでもめた場面もありましたが、まぁよしとしましょう。
しかし、、二人して半そでだったので、少し寒くなってきたのと疲れてきたので撤収モードに。
場所を空けた瞬間に、速攻で場所取り合戦が始まりました(爆)
一斉に4.5人が道具移動(爆) どんだけ・・・・・・・やねん^^;;
今回はまったり過ごせたので2杯でもよしとしよう。
連れは4杯でしたけど^^;
最近明石方面でまともに数釣ってない気がするなぁ。
【使用タックル】
ロッド:アソートエスペルト86アキュラjaffa
リール:07赤セルテート2500+RCS2506スプール+RCSWハンドル
ライン:東レ PE0.8号+リーダー2号
エギ:エギ王3.5号各色/キーストン エギシャープV13.8号
明石某所。
今日は潮が微妙な感じ。
動いてるんだかよくわかりません。
取り合えず、連れとダラダラモードでエギキャスト。
数投後、、
着底、3段シャクリ。
カーブフォールでゆっくり誘います。
で、2段シャクリ&ダートでテンションフォール中に、違和感あり。
合わすと、程よい感じにグィーンと引きます。
この引きだとまぁまぁいい感じかも。
上がってきたのは、幸先の良いトンカツ大サイズ。
胴長18cmのオス。

ヒットエギは、エギ王Q3.5号赤ピンク(2008年スタンダードカラー)
お気に入りです、最近の(笑)
しかし、、コイツを数投後ロスト(泣)
この色直ぐなくなってて売ってないんだよなぁ。。。
ま、気を取り直してやってるうちに、連れが2匹トンカツ、コロッケサイズを釣り上げます。
暫くしてあたりがありません。
フォール中にイカパンチ数回・・。
しかし、乗りません。。。
しばらくまったり時間が流れます。
潮もイマイチ動かないので、微妙です。
エギ王Q3.5号をカラーローテーションしますが、反応イマイチ。
で、ここはサイズアップでアピール力を上げます。
キーストン エギシャープV1 3.8号(赤・オレンジ)に変えます。
軽いのでフォールもゆっくり。少し大きいのでアピールも少しは上がってるでしょう(笑)
数投後、、最初と同じパターンで、グン。
いやぁ、理想的な乗り方(笑) 最初も、今回もがっちりフッキング。
あがってきたのは、、こいつ。
胴長16cm トンカツサイズ。

その後は、イカパンチはあるものの乗りません。
連れは、その後2本追加。
沖目にいるのは少しマシなサイズ。
手前10mくらいのシモリの切れ目辺りにいるのはコロッケくらいなのが多い感じ。
そのあたりをねちっと狙うとイカパンチが多いため、そう思うだけですが。
1発目が18cmだったのでコロッケサイズは別にどうでもいい感じになってました(どことなく上から目線 笑)
そういいながらも、釣れないんですが(爆)
まったり時間突入後、連れのエギが太刀魚にさくっとやられたので、ワインドに変更。
といっても、おいらは持ってきてなかったので、連れのを借りてすることに。
え~~、一投目で指3本ゲット(笑) 写真は面倒だからなし。
その後はあたりはあるものの中々乗りません。
まぁもって帰るつもりもないのでまぁいいかと(笑)
なんかそうこうしてるうちにサビキの人やら投げ釣の人やらがわらわら来て場所が埋まっていきます。
少し場所のことでもめた場面もありましたが、まぁよしとしましょう。
しかし、、二人して半そでだったので、少し寒くなってきたのと疲れてきたので撤収モードに。
場所を空けた瞬間に、速攻で場所取り合戦が始まりました(爆)
一斉に4.5人が道具移動(爆) どんだけ・・・・・・・やねん^^;;
今回はまったり過ごせたので2杯でもよしとしよう。
連れは4杯でしたけど^^;
最近明石方面でまともに数釣ってない気がするなぁ。
【使用タックル】
ロッド:アソートエスペルト86アキュラjaffa
リール:07赤セルテート2500+RCS2506スプール+RCSWハンドル
ライン:東レ PE0.8号+リーダー2号
エギ:エギ王3.5号各色/キーストン エギシャープV13.8号