ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年09月29日

淡路島エギング

昨日の夜から今日夕方まで、淡路島にエギングにいってきました。ルビアスのシェイクダウンです。
淡路島エギング
しかし、淡路島に渡る前から小雨が降ってます。しかも、風もきついです。岩屋付近をまず偵察しようと思いましたが北の風が強すぎて、いった傍から撤収モード。夜はあきらめて、こいつらがいるところに直行。
淡路島エギング
しかし、風が強く雨も降ったままなので、車の中で朝まで少し仮眠することに。朝4時過ぎに目を覚まして取りあえず、ショアサーベリング(笑)(ただのタチウオ釣り)で時間をつぶします。朝は風が西からの風に変わってて強くないですが、波のうねりが酷くエギングにはつらいかも。。暫くレッツショアサーベリング♪10投目位に指3本程度のサーベルフィッシュ(ただのタチウオ)をゲット。満足したので、エギングに変更です。しかし、、エギングはかなりの我慢の釣りになりました。前と同じように男は黙って3.5寸を貫いているまに、連れとの差が広がります。今日もそれなりにイカは出てくるのですが乗りません。北側の先端で釣ってましたが、出てくるのは小さいのばかり。お昼くらいまでしてお腹が減ってきたので一旦車に戻ることにしました。、途中のテトラ地帯でぼちぼちやりながら車に戻ります。こっちのテトラはイカが出ます。結構いいサイズ(トンカツ大)位のも出てきますが、波が荒くエギのこのコントロールが難しくばれたり、逃げられたり。まぁそれは腕の問題もあるのですが。
休憩後、現場に戻ると、、、、北北東の風がめちゃ強くなっており、波もめちゃくちゃなので釣りも出来ません。淡路島エギング
仕方がないので内向きでやってみますがイマイチ。。で、暫くやってみましたが、きつくなる一方なので帰りがてら西側へ移動。西側の某所へ到着。コロッケサイズを二杯釣り上げてる人がいましたが、釣れる感じが薄いので隣の漁港へ移動。誰もいません。墨跡もほんの少し。時間も4時過ぎてましたので移動をあきらめここで手を打つことに。連れは結構当たってます。私のイカ来るものの反応がイマイチ。気合と根性で2杯追加して本日の釣り終了。
今日は天候と、自分の意地に負けました。素直にエギサイズ落しといたらよかったなぁ~~。
でもルビアスは、軽く、使いやすかったです。。
因みに、今日はアオリイカの写真なし。しょぼくて。。



同じカテゴリー(エギング)の記事画像
ヨコハマノエギンガーOct
ヨコハマノエギンガー Sep
ヨコハマノゲソンガー
ヨコハマノエギンガー
そろそろだぜ
三浦半島エギング・・・限りなくカスに近いのだが何か
同じカテゴリー(エギング)の記事
 ヨコハマノエギンガーOct (2012-10-07 19:38)
 ヨコハマノエギンガー Sep (2012-09-18 00:35)
 ヨコハマノゲソンガー (2012-04-29 13:24)
 ヨコハマノエギンガー (2012-04-28 17:13)
 そろそろだぜ (2012-04-21 21:56)
 三浦半島エギング・・・限りなくカスに近いのだが何か (2011-10-10 20:34)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
淡路島エギング
    コメント(0)