2007年11月25日
淡路のアオリは強敵(つよ)かった~*_*
昨日、夕方から本日朝まで淡路島北淡へエギング他無節操フィッシングに行って来ました。
はっきり言って撃沈です。しかも、かなりいけてなかったですよ(苦笑) 今回はイカだけにしておけばよかったと思いましたね。
淡路島について連れが来る1時間弱の間、先ずはアジングをすることにしました。これが、不幸の始まりでした。。
北淡のいつもの場所へ行き、タックルをセットし投げます。。しかし、初めてのアジング、誘い方がイマイチ分りません。
こんなことなら、もっと勉強しとくんだった。。と思いながらも、フォーリング中にコン、ココンッという辺りがかな~りゆっくり
スイープに合わせます。・・・微妙な引きだな、小さいメバル?と上がってきたのは15~6cmのアジ。初めてワームで釣れました!しかし、後が続きません。たま~に、コンとか、ヌンヌン?とかククっともっていくあたりがありますが乗せれません。
くそ~、難しいぜ、アジング。暫くして、連れが登場です。取あえず1匹あげたので二人でアジングをすることにしました。
しかし、今は日が暮れてイカにはいい条件、悩みましたが場所は結構人がいます。エギ師だけではないですが。
まぁ、いいかぁ~とアジング再開するものの、あいかわらず乗りません。結局暫くしてからエギングにチェンジ。本日のメインです。
ちょうど時合いだったのか、何人か1匹ですけどまぁまぁサイズのイカ(多分5~600って言ってました)をもって帰っていきます。
エギをやり始めた頃は下げの潮でしたが微妙にゆるい(またかよ!)。開始20分くらいでぐぅっと押えるあたりが。
でここで何を思ったのか、アジングのときと同じように、この時期のイカにスイープに合わせにかかります。当然ハリ掛りは浅く
グン、グン、グ~ッ・・ふっと軽くなりました。まぁ当然といえば当然の結果ですが、、エギのハリにはゲソのかけらがついています。まぁ、ドンマイドンマイ。
その後、150gくらいのタコをゲット。あ、今回あまりのふがいなさに写真がほぼありません。。開始後、3時間くらいたった頃
連れが740gくらいのアオリをゲット。 暫く後、イカパンチをもらい、沈黙。
その後、潮に流しながら1シャクリ入れたときに、グンッと乗りました。しかし、合わせは何故かスイープ。やっと乗ったぜ~と思いながら
ブィ~ン、ブィ~ンとイカジェット、かなり竿が曲がります。一瞬竿がのされかかり、こりゃ~いいサイズだ~!連れが釣ったくらいはあるかな?とか考えながら、あげてると、再びイカジェット、ブンッ。え!?え!?まじで?なんと、またもバラシです。
これはへこみましたよ==;
気を取り直してしゃくり続けてると、携帯が鳴りました。少し離れた連れからです。ギャフ打ってー、とのこと。あがらん~やて^^;
取あえず、駆けつけギャフを打って上がってきたのは800g強のいいサイズ。くそう、羨ましいぜ(笑)
その後はまた沈黙で、一旦晩御飯のため休憩。ちょうど潮も止まりかけです。
ここで、アクシデント発見。デリカワゴンが前輪を溝に落としてます(苦笑)運転手も途方にくれてる様子。取あえず、内容は省略しますが、なんだかんだと30分くらいかかりなんとかデリカを脱出させました。ええことしたしこれでキロUPでるで~~。と連れと冗談で話をしてましたが、こんな浅ましい考えではイカはつれる訳もありません。
休憩後、後半戦です。といっても、既に時間は午前1時半を回っています。
開始早々、またもタコ。同じくらいです。その後、待望のアオリイカのあたり。同じように潮に乗せ、1シャクリ。ドン。今度こそ!
ぜって~~ばらさないぜ~~。いい感じのジェット噴射ですが、大きさ的には、20あるかないかくらいかな?潮に乗ってるのでいい感じで引きますが。で、何を思ったか、ここでばらしたら最悪やしドラグちょいゆるめるか~~と思い、ドラグを緩めてたら
ぶいんっと軽くなりました・・・・・(馬鹿?)ぐわーーーーー、何やってるねん、俺。もういい加減やる気がなくなります。
適当にシャクってると、連れが様子を伺いにやってきました。潮はそこそこいい感じで早いけど、流れ方がなぁ~とか話してると
またあたりが。ほんと今度こそと思い、思い切り合わせをくれます。しかし、ぐもーんと重いだけ。はい、もうお分かりですね。
モンゴイカです。もうええて。。アオリは強敵です、今日は。そうこうしてると川の流れのようになってきました。連れは仮眠で車に戻ります。でかいの2本上げてるからもう帰ってええし(笑)という精神攻撃を浴びせて。
半ばやけくそでしゃくり続けます。いつの間にやら朝の5時になっています。頭が麻痺してきます。そろそろやめるかなぁ~~
と考えながら、3段シャクリを思い切りいれたとき、がっちり乗る感覚。ビィーンビィーン。確かにアオリイカのあたり!つまらない大きさであるのは引きから容易に想像できます。で、ようやく約11時間かかり、ようやくトンカツ大が上がりました。これをあげたので、少しだけ安心です。しかし、結局これで終わりました。
その後潮がほんとどうしようもなくなり、エギをピックアップ中にタチウオが当たり暫くやり取りしましたがばれました。

眠気でほんとやばいので車に戻り仮眠。気がつくと日がかなり昇ってます。イカはもう無理そうなので、ガシラを少しだけしてみました。小さいのが5,6杯。数えてないのではっきり覚えてません。

時間的にも限界だったので、このガシラ釣で今回は終わりました。
今回、エギが4つ殉職しました。ひとつはタチウオ?に襲われ、2つはリーダー毎、ランナウェイ(苦笑)。最後は海草に拉致されました。
今年はまだいけるはず。キロUPとは言わないまでも満足のいくエギングで締めくくりたいですね。
はっきり言って撃沈です。しかも、かなりいけてなかったですよ(苦笑) 今回はイカだけにしておけばよかったと思いましたね。
淡路島について連れが来る1時間弱の間、先ずはアジングをすることにしました。これが、不幸の始まりでした。。
北淡のいつもの場所へ行き、タックルをセットし投げます。。しかし、初めてのアジング、誘い方がイマイチ分りません。
こんなことなら、もっと勉強しとくんだった。。と思いながらも、フォーリング中にコン、ココンッという辺りがかな~りゆっくり
スイープに合わせます。・・・微妙な引きだな、小さいメバル?と上がってきたのは15~6cmのアジ。初めてワームで釣れました!しかし、後が続きません。たま~に、コンとか、ヌンヌン?とかククっともっていくあたりがありますが乗せれません。
くそ~、難しいぜ、アジング。暫くして、連れが登場です。取あえず1匹あげたので二人でアジングをすることにしました。
しかし、今は日が暮れてイカにはいい条件、悩みましたが場所は結構人がいます。エギ師だけではないですが。
まぁ、いいかぁ~とアジング再開するものの、あいかわらず乗りません。結局暫くしてからエギングにチェンジ。本日のメインです。
ちょうど時合いだったのか、何人か1匹ですけどまぁまぁサイズのイカ(多分5~600って言ってました)をもって帰っていきます。
エギをやり始めた頃は下げの潮でしたが微妙にゆるい(またかよ!)。開始20分くらいでぐぅっと押えるあたりが。
でここで何を思ったのか、アジングのときと同じように、この時期のイカにスイープに合わせにかかります。当然ハリ掛りは浅く
グン、グン、グ~ッ・・ふっと軽くなりました。まぁ当然といえば当然の結果ですが、、エギのハリにはゲソのかけらがついています。まぁ、ドンマイドンマイ。
その後、150gくらいのタコをゲット。あ、今回あまりのふがいなさに写真がほぼありません。。開始後、3時間くらいたった頃
連れが740gくらいのアオリをゲット。 暫く後、イカパンチをもらい、沈黙。
その後、潮に流しながら1シャクリ入れたときに、グンッと乗りました。しかし、合わせは何故かスイープ。やっと乗ったぜ~と思いながら
ブィ~ン、ブィ~ンとイカジェット、かなり竿が曲がります。一瞬竿がのされかかり、こりゃ~いいサイズだ~!連れが釣ったくらいはあるかな?とか考えながら、あげてると、再びイカジェット、ブンッ。え!?え!?まじで?なんと、またもバラシです。
これはへこみましたよ==;
気を取り直してしゃくり続けてると、携帯が鳴りました。少し離れた連れからです。ギャフ打ってー、とのこと。あがらん~やて^^;
取あえず、駆けつけギャフを打って上がってきたのは800g強のいいサイズ。くそう、羨ましいぜ(笑)
その後はまた沈黙で、一旦晩御飯のため休憩。ちょうど潮も止まりかけです。
ここで、アクシデント発見。デリカワゴンが前輪を溝に落としてます(苦笑)運転手も途方にくれてる様子。取あえず、内容は省略しますが、なんだかんだと30分くらいかかりなんとかデリカを脱出させました。ええことしたしこれでキロUPでるで~~。と連れと冗談で話をしてましたが、こんな浅ましい考えではイカはつれる訳もありません。
休憩後、後半戦です。といっても、既に時間は午前1時半を回っています。
開始早々、またもタコ。同じくらいです。その後、待望のアオリイカのあたり。同じように潮に乗せ、1シャクリ。ドン。今度こそ!
ぜって~~ばらさないぜ~~。いい感じのジェット噴射ですが、大きさ的には、20あるかないかくらいかな?潮に乗ってるのでいい感じで引きますが。で、何を思ったか、ここでばらしたら最悪やしドラグちょいゆるめるか~~と思い、ドラグを緩めてたら
ぶいんっと軽くなりました・・・・・(馬鹿?)ぐわーーーーー、何やってるねん、俺。もういい加減やる気がなくなります。
適当にシャクってると、連れが様子を伺いにやってきました。潮はそこそこいい感じで早いけど、流れ方がなぁ~とか話してると
またあたりが。ほんと今度こそと思い、思い切り合わせをくれます。しかし、ぐもーんと重いだけ。はい、もうお分かりですね。
モンゴイカです。もうええて。。アオリは強敵です、今日は。そうこうしてると川の流れのようになってきました。連れは仮眠で車に戻ります。でかいの2本上げてるからもう帰ってええし(笑)という精神攻撃を浴びせて。
半ばやけくそでしゃくり続けます。いつの間にやら朝の5時になっています。頭が麻痺してきます。そろそろやめるかなぁ~~
と考えながら、3段シャクリを思い切りいれたとき、がっちり乗る感覚。ビィーンビィーン。確かにアオリイカのあたり!つまらない大きさであるのは引きから容易に想像できます。で、ようやく約11時間かかり、ようやくトンカツ大が上がりました。これをあげたので、少しだけ安心です。しかし、結局これで終わりました。
その後潮がほんとどうしようもなくなり、エギをピックアップ中にタチウオが当たり暫くやり取りしましたがばれました。

眠気でほんとやばいので車に戻り仮眠。気がつくと日がかなり昇ってます。イカはもう無理そうなので、ガシラを少しだけしてみました。小さいのが5,6杯。数えてないのではっきり覚えてません。

時間的にも限界だったので、このガシラ釣で今回は終わりました。
今回、エギが4つ殉職しました。ひとつはタチウオ?に襲われ、2つはリーダー毎、ランナウェイ(苦笑)。最後は海草に拉致されました。
今年はまだいけるはず。キロUPとは言わないまでも満足のいくエギングで締めくくりたいですね。
Posted by ksaku at 15:59│Comments(7)
│エギング
この記事へのコメント
こんにちは。
おお、「健闘虚しく」という感じですね。でもアタリがあって乗ってるだけいいですよ。これは私のように完全撃沈ではないし(笑)。私にとっては普通の釣果に見えます(爆)
しかしまだイケそうですね。アオリイカ。今回で終了!とかブログで書いてしまったけど、リベンジに行こうかなぁ。←行く気満々です(笑)。
おお、「健闘虚しく」という感じですね。でもアタリがあって乗ってるだけいいですよ。これは私のように完全撃沈ではないし(笑)。私にとっては普通の釣果に見えます(爆)
しかしまだイケそうですね。アオリイカ。今回で終了!とかブログで書いてしまったけど、リベンジに行こうかなぁ。←行く気満々です(笑)。
Posted by やまびと3号 at 2007年11月25日 18:27
こんばんは!
この記事見てると、まだ何とかなりそうな気もしますね~♪
やまびと3号 さんと同様、終了宣言出したけど、こっそり行ってみよっかな(笑
あと、危うく見逃してしまいそうでしたが、
>ガシラ小さいのが5,6杯
ガシラの単位をイカ単位で数えだしたら重傷ですよ(爆
この記事見てると、まだ何とかなりそうな気もしますね~♪
やまびと3号 さんと同様、終了宣言出したけど、こっそり行ってみよっかな(笑
あと、危うく見逃してしまいそうでしたが、
>ガシラ小さいのが5,6杯
ガシラの単位をイカ単位で数えだしたら重傷ですよ(爆
Posted by ぱ〜ぷん at 2007年11月25日 19:56
バラシ多発でも釣り続ける根性が凄いです!
姿まで見てバレた時は放心状態で10分は固まってしまいます。それが何回もあると再起不能になってしまいます(爆
淡路はまだまだ行けそうですねって言っても費用の面で橋が渡れず明石界隈をウロウロしそうです・・・。
長時間お疲れ様でした!
姿まで見てバレた時は放心状態で10分は固まってしまいます。それが何回もあると再起不能になってしまいます(爆
淡路はまだまだ行けそうですねって言っても費用の面で橋が渡れず明石界隈をウロウロしそうです・・・。
長時間お疲れ様でした!
Posted by すえひろがり at 2007年11月26日 00:11
やまびと3号さん、こんばんわ^^
完全撃沈ではなかったですが、気合十分だっただけに落胆度合いは大きかったです^^; ラストエギング頑張ってください!
ぱ~ぷんさん、こんばんわ^^
まだ、いけまっすよ~~エギング(笑) 今年はええサイズぼちぼち出てますし、NEWロッド%リールも購入したのではまり度合いもシャアばりに3倍です(笑)
すえひろがりさん、こんばんわ^^
正味、やけくそでやってましたよ^^;あれだけばらしたらやばすぎです。自分の釣が全く出来てませんでした。次はリベンジしたいところですがいけるかな?
完全撃沈ではなかったですが、気合十分だっただけに落胆度合いは大きかったです^^; ラストエギング頑張ってください!
ぱ~ぷんさん、こんばんわ^^
まだ、いけまっすよ~~エギング(笑) 今年はええサイズぼちぼち出てますし、NEWロッド%リールも購入したのではまり度合いもシャアばりに3倍です(笑)
すえひろがりさん、こんばんわ^^
正味、やけくそでやってましたよ^^;あれだけばらしたらやばすぎです。自分の釣が全く出来てませんでした。次はリベンジしたいところですがいけるかな?
Posted by saku07 at 2007年11月26日 23:50
まだ何とかなる時期なんですね~
その言葉を信じて週末今度は夕方釣りにいってみます
先週は朝から昼だったんで…
ところでこの時期のあわせはどのようなものなんですか?
モンゴウイカはひかないんですか?
その言葉を信じて週末今度は夕方釣りにいってみます
先週は朝から昼だったんで…
ところでこの時期のあわせはどのようなものなんですか?
モンゴウイカはひかないんですか?
Posted by さすらいのHITマン at 2007年11月27日 12:50
バラシまくりでも、きっちり釣ってらっしゃいますね!
それにしても、いいポイントを知ってらっしゃるんでしょうね(^^)羨ましいです…
それにしても、いいポイントを知ってらっしゃるんでしょうね(^^)羨ましいです…
Posted by キリン at 2007年11月27日 20:07
さすらいのHITマンさん、こんばんわ^^
今の時期はもう夜じゃないと厳しいですよねぇ。
自分的には合わせの基本は、この時期潮に負けないフルパワーでしたいところなんですが(笑)あくまででかいのがかかってるとの思いで、バラシ多発のスイープな合わせだと掛が浅い気がします。
因みに、モンゴは重いだけですねぇ^^;;ムギイカよりも引きません(笑)
キリンさん、こんばんわ^^
釣れてるのは微妙なサイズと外道なので^^;;;
ばらしているうちはまだまだ腕を磨かないといけませんねぇ~。
へっぽこアングラーですので^^;
今の時期はもう夜じゃないと厳しいですよねぇ。
自分的には合わせの基本は、この時期潮に負けないフルパワーでしたいところなんですが(笑)あくまででかいのがかかってるとの思いで、バラシ多発のスイープな合わせだと掛が浅い気がします。
因みに、モンゴは重いだけですねぇ^^;;ムギイカよりも引きません(笑)
キリンさん、こんばんわ^^
釣れてるのは微妙なサイズと外道なので^^;;;
ばらしているうちはまだまだ腕を磨かないといけませんねぇ~。
へっぽこアングラーですので^^;
Posted by saku07 at 2007年11月27日 22:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。