ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月01日

明石撃沈

今日夕方から少し明石にエギングに行って来ました。タイトル通り撃沈でしたぁ~==;
しかし、最近明石に行くとなんかいけてないことが多くて困ります。車を止め、さぁいくで~と思い、リールのドラグ調整をしようとリールを触ってみたらドラグが鳴りません。???なんで?そういえば、部屋でリールに糸が絡んで少しおかしくなってたかもと思い、よせばいいのにその場でリールからスプールはずしたんですよねぇ、、。まぁ良く分らなかったのでその場は、もう一度はめなおすだけにして、ドラグ閉めていざ出発。。。
今日は小潮ですが、ついたときは結構潮が流れてました。ただ引き潮のなので微妙だなぁ~とおもいつつ投げます。1時間くらい全く当たりなし。その後一度イカか?というあたりがあり聞いてみるとイカパンチみたいなあたりでアウト。エギに傷がありました。その後よくあるパターンで潮が流れなくなります。なんだかやる気がなくなる潮ですが、ただひたすらにしゃくり続けました。しかし、イカからの応答は全くありません。時刻は9時半。はぁ~、そろそろやめるかなぁ~と思ったときに、がっちりエギを根がかりさせてしまいました。軽くシャクると、糸が切れました。傷まみれだったのかアッサリ切れました。これでやる気がうせたので還ることにしました。
うちに帰ってから、リールをばらしてみたところ、??良く分りません。KIXと並べて比べてみたところ、あ!ひとつ部品がないやん!最悪やぁ~。買ってそないに経ってないのに。
ルビアスはこの冬はメバル用になるはずなのに、いきなり入院です。ついてないぜ~~。



同じカテゴリー(エギング)の記事画像
ヨコハマノエギンガーOct
ヨコハマノエギンガー Sep
ヨコハマノゲソンガー
ヨコハマノエギンガー
そろそろだぜ
三浦半島エギング・・・限りなくカスに近いのだが何か
同じカテゴリー(エギング)の記事
 ヨコハマノエギンガーOct (2012-10-07 19:38)
 ヨコハマノエギンガー Sep (2012-09-18 00:35)
 ヨコハマノゲソンガー (2012-04-29 13:24)
 ヨコハマノエギンガー (2012-04-28 17:13)
 そろそろだぜ (2012-04-21 21:56)
 三浦半島エギング・・・限りなくカスに近いのだが何か (2011-10-10 20:34)

この記事へのコメント
こんにちは。
 釣れない予兆なら私もありますよ。出掛ける前に何かひとつでも忘れ物をすると必ず釣れません(笑)。あと釣り場でルアーやエギをセットするときに手や服に引っ掛けると釣れません(笑)。
 時間が取れるかまだわかりませんけど、近々新波止あたりでメバルの練習をするつもりです。来週あたりだったらまだエギングも可能性あるのかな?
Posted by やまびと3号 at 2007年12月02日 07:51
こんにちは

撃沈ですか。明石に行こうか悩んだのですが、結局日本海へ行きました。
そろそろ終わりなのかなー
ついてない時ってありますよね
僕も今年の春に和歌山でエギは7本ロストするわ(泣)ラインは切れるわ(泣泣)、おまけに○坊やわ(泣泣泣)と悲惨な目にあった事があります。
そういう時はさっさと帰るの正解ですね。
Posted by sasukesasuke at 2007年12月02日 10:29
やまびと3号さん、おはようございます^^
いやいや、ほんとそういうときありますよねぇ。出鼻くじかれるとしゃくり方も適当になりますに少しの事でイラっときたりして集中力が続かない感じです。
来週は淡路ならまだ可能性あるかもですねぇ、エギング。
水温18度をきっても、大き目のイカはアジがまだ岸側に回遊していればそれについて回っていて、潮の加減で岸近くまで回遊してくると。。思い込んでしゃくりに行く予定です(笑)

sasukeさん、おはようございます^^
日本海は明石より渋かったんじゃないですか?黒潮の影響を受ける福井県あたりならまだいけるかもですが(予想)日本海はほとんどいったことがないのでわかりません(笑)
しかし、今シーズンエギの殉職は50本以上でしたよ(苦笑)
いやな予感がするときはほんとさっさっと撤収するか、場所移動ですね。
Posted by saku07 at 2007年12月02日 11:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明石撃沈
    コメント(3)