2007年12月28日
今年を振り返ってみたが。
こんばんわ、saku07です。
本日は雨が降ってしまいましたね。これで今年はもう釣りは終わりです。(多分)30日から来年5日までは、奥さんの実家に行くので暫く釣にいけません。
ということで、今年を振り返ってみようかと思います。
先ずはエギングから。。
今年のエギングの開始はGWからでしたが、7月までは淡路南淡方面、明石周辺とも全く釣れませんでした。しかし、NEWロッドのZENAQ エスペルト86アキュラ jaffaのシェイクダウンに明石へ7月後半に行ったときにキロUPが上がりだしました。まともに親イカを狙ったのは今年が初めてでした。4回の釣行、各回1時間~1.5時間位で、いつも2本(笑) 明石でアオリイカを狙う場合は、とにかく鮮度優先なので釣れたイカは、透明のまま捌きたかったので数は気にしてませんでした。それでも400g強が1本混じりましたが、他は1.01~1.8kgのいいサイズが揃いました。↓






収穫としては、ラトル入りのエギが,良い感じに使えたことですね。ほんとこれほど差が出るとはというくらい、親イカの時期は差が出ました。8月盆明け以降は、新子狙いに移行しましたが、まぁぼちぼち釣れたと思います。今年はほとんど小さなエギを使わず3.5号メインで釣りに行っていたので数は去年より落ちたかもですが、サイズは全体的にあがった気がします。あくまで気がするだけですが(笑) 秋イカの本格シーズンでは、思ったよりいいサイズは出なかったですね。まぁ唯一最終の方で920gくらいのグッドサイズが淡路北淡で出たくらいですか。。今年はほとんど南淡及び西側に行くことなく、東側と北淡の一部でしかイカは狙いませんでした。昨年はあまり粘らない場所で今年は粘ったのですが、その分来年以降釣り場のパターンが作りやすくなったと思っています。まぁ、今年は数よりもサイズがメインでしたので全体的にはまずまずの出来でした。
次に、根魚系ですが、今年はイカの合間にするくらいで全体的に数も大きさも出ませんでした。根魚狙いの場合、明石方面では
H人工島より東側に位置する所で、ソイを狙ったり、明石某フェリー乗り場~狙ったりするのですが今年は全然行かずでした。
また、淡路島では南淡のN島へ渡る船が出る漁港や、冬場立ち込みのシーバスマンがいる川のような流れの場所等でガシラ、ソゲなんかを狙っていますが、今年は全体的にサイズも出なくなりあまりやりませんでした。そういえば、カマスなんかは一度も狙わなかったです(笑)
大体メバルシーズンの冬場に管理釣り場でメバルロッドを使い、ニジマスやブルックトラウト釣ってましたから(笑) まぁ全体的に根魚はあまりしない年でした。↓この写真は参考です(笑)今年つたヤツじゃありません。


今年はガッツ鱒レンジャーも入手したので来年は、ちとまともに根魚系も狙ってみようと思います。
最後に、ブラックバスですが・・・・、今年は数えるくらいしか行っていません。フローターで浮かぶこともなく。。シーズンオフになっていました(笑) 今年は思い切りキャッチ&イートな精神だったので余計行かなかったですね。パチスロやめたのも若干影響がありますが・・。ブラックバス釣りに行った後は時間があればパチスロにも少し拠ってたりしたのですが4号機が撤廃になるということになり、やめてしまったので楽しみが少し減ったのもあります。今年の最大サイズは35cmくらいでしょうか。ブルーギルは25cmくらいのを結構釣りましたが(笑) ほとんどプラグ系は使わずワームでやってましたので(弱) 来年はどうなることやら。
物凄く大雑把な振り返りでしたが、来年も楽しい釣りが出来ると信じて今年のつりに感謝です。 有難う、お腹に消えていったイカや魚たち(爆)来年は今年以上にいいつりが出来ることを願います。
でわ、皆さん来年もいいつりしましょうね^^

本日は雨が降ってしまいましたね。これで今年はもう釣りは終わりです。(多分)30日から来年5日までは、奥さんの実家に行くので暫く釣にいけません。
ということで、今年を振り返ってみようかと思います。
先ずはエギングから。。
今年のエギングの開始はGWからでしたが、7月までは淡路南淡方面、明石周辺とも全く釣れませんでした。しかし、NEWロッドのZENAQ エスペルト86アキュラ jaffaのシェイクダウンに明石へ7月後半に行ったときにキロUPが上がりだしました。まともに親イカを狙ったのは今年が初めてでした。4回の釣行、各回1時間~1.5時間位で、いつも2本(笑) 明石でアオリイカを狙う場合は、とにかく鮮度優先なので釣れたイカは、透明のまま捌きたかったので数は気にしてませんでした。それでも400g強が1本混じりましたが、他は1.01~1.8kgのいいサイズが揃いました。↓






収穫としては、ラトル入りのエギが,良い感じに使えたことですね。ほんとこれほど差が出るとはというくらい、親イカの時期は差が出ました。8月盆明け以降は、新子狙いに移行しましたが、まぁぼちぼち釣れたと思います。今年はほとんど小さなエギを使わず3.5号メインで釣りに行っていたので数は去年より落ちたかもですが、サイズは全体的にあがった気がします。あくまで気がするだけですが(笑) 秋イカの本格シーズンでは、思ったよりいいサイズは出なかったですね。まぁ唯一最終の方で920gくらいのグッドサイズが淡路北淡で出たくらいですか。。今年はほとんど南淡及び西側に行くことなく、東側と北淡の一部でしかイカは狙いませんでした。昨年はあまり粘らない場所で今年は粘ったのですが、その分来年以降釣り場のパターンが作りやすくなったと思っています。まぁ、今年は数よりもサイズがメインでしたので全体的にはまずまずの出来でした。
次に、根魚系ですが、今年はイカの合間にするくらいで全体的に数も大きさも出ませんでした。根魚狙いの場合、明石方面では
H人工島より東側に位置する所で、ソイを狙ったり、明石某フェリー乗り場~狙ったりするのですが今年は全然行かずでした。
また、淡路島では南淡のN島へ渡る船が出る漁港や、冬場立ち込みのシーバスマンがいる川のような流れの場所等でガシラ、ソゲなんかを狙っていますが、今年は全体的にサイズも出なくなりあまりやりませんでした。そういえば、カマスなんかは一度も狙わなかったです(笑)
大体メバルシーズンの冬場に管理釣り場でメバルロッドを使い、ニジマスやブルックトラウト釣ってましたから(笑) まぁ全体的に根魚はあまりしない年でした。↓この写真は参考です(笑)今年つたヤツじゃありません。


今年はガッツ鱒レンジャーも入手したので来年は、ちとまともに根魚系も狙ってみようと思います。
最後に、ブラックバスですが・・・・、今年は数えるくらいしか行っていません。フローターで浮かぶこともなく。。シーズンオフになっていました(笑) 今年は思い切りキャッチ&イートな精神だったので余計行かなかったですね。パチスロやめたのも若干影響がありますが・・。ブラックバス釣りに行った後は時間があればパチスロにも少し拠ってたりしたのですが4号機が撤廃になるということになり、やめてしまったので楽しみが少し減ったのもあります。今年の最大サイズは35cmくらいでしょうか。ブルーギルは25cmくらいのを結構釣りましたが(笑) ほとんどプラグ系は使わずワームでやってましたので(弱) 来年はどうなることやら。

物凄く大雑把な振り返りでしたが、来年も楽しい釣りが出来ると信じて今年のつりに感謝です。 有難う、お腹に消えていったイカや魚たち(爆)来年は今年以上にいいつりが出来ることを願います。
でわ、皆さん来年もいいつりしましょうね^^
Posted by ksaku at 22:28│Comments(15)
│その他
この記事へのコメント
こんばんは、煽狂です。
とりあえず、今年一年の釣行、お疲れさまでしたm(_)m
良いですねぇ、キロアップ!! 私も、「今年こそは!」の意気で頑張ったのですが・・・結局、出会えず仕舞いでした(悲) やはりキツいですね、北日本海は・・・
実は私も、バス釣行は減ってますね(汗)
これも、来年こそは・・・ですね(苦笑)
とりあえず、今年一年の釣行、お疲れさまでしたm(_)m
良いですねぇ、キロアップ!! 私も、「今年こそは!」の意気で頑張ったのですが・・・結局、出会えず仕舞いでした(悲) やはりキツいですね、北日本海は・・・
実は私も、バス釣行は減ってますね(汗)
これも、来年こそは・・・ですね(苦笑)
Posted by 煽狂
at 2007年12月28日 23:18

saku07さん、わりと男前ですなぁ。
そんなことはさておき、キロアップたくさん釣ってはりますね。
私は今年釣れませんでした(悲)
来年こそはなんとか仕留めたいと思いますが…多分無理。
私もフローターでバス釣ってましたが、ここ数年めっきりソルトです。
とりあえずガッツでメバルが釣れるよう頑張りましょう!
そんなことはさておき、キロアップたくさん釣ってはりますね。
私は今年釣れませんでした(悲)
来年こそはなんとか仕留めたいと思いますが…多分無理。
私もフローターでバス釣ってましたが、ここ数年めっきりソルトです。
とりあえずガッツでメバルが釣れるよう頑張りましょう!
Posted by wakaba
at 2007年12月29日 03:02

顔出ししてますねぇ
これで釣り場で会っても直ぐに分かるかな?
年間結構釣ってますねぇキロアップも出て羨ましいです
年内はダブルヘッターが1回残ってますので私の総括は正月明けかな?
爆弾低気圧が気になる・・・。
これで釣り場で会っても直ぐに分かるかな?
年間結構釣ってますねぇキロアップも出て羨ましいです
年内はダブルヘッターが1回残ってますので私の総括は正月明けかな?
爆弾低気圧が気になる・・・。
Posted by すえひろがり at 2007年12月29日 04:40
こんにちは。
かっちょええですね~。羨ましい(笑)。なんとなくですが私の来年の釣行予定を見ているようです。キロアップ、いい響きですね。スロットは私も嗜みますがここ1,2ヶ月全く行かなくなりました。でも今でも面白い機種はありますよ(悪魔の誘い)。
私も淡水は激減しました。やっぱり食べておいしいというのが効いたみたいです(笑)。
かっちょええですね~。羨ましい(笑)。なんとなくですが私の来年の釣行予定を見ているようです。キロアップ、いい響きですね。スロットは私も嗜みますがここ1,2ヶ月全く行かなくなりました。でも今でも面白い機種はありますよ(悪魔の誘い)。
私も淡水は激減しました。やっぱり食べておいしいというのが効いたみたいです(笑)。
Posted by やまびと3号 at 2007年12月29日 07:45
奥さんの目の黒線を外してほしい・・・。
おい、違うぞ(笑)
おい、違うぞ(笑)
Posted by 壱号
at 2007年12月29日 10:40

煽狂さん、こんにちわ^^
北日本海は秋イカがメインとモノの本にかいてましたが、、水温の関係なんですかね。来年も頑張りましょう(笑)
wakadaさん、こんにちわ^^
基本は出来るだけ近場でええサイズが出るのが理想ですもんねぇ。ガソリン代も高速代も馬鹿にならないし。バスも含めて来年も頑張りましょ^^
すえひろがりさん、こんにちわ^^
すえひろがりさんの顔は把握してますので現場であっても分るはずです(笑
ダブルヘッダーの年末締めくくり釣りツアー頑張ってくださいね^^
やまびと3号さん、こんにちわ^^
明石は7月のある時期になると親アオリが集中して沸くところがあります。
来年は是非とも頑張ってキロUP出してくださいね。
因みに、5号機は全く興味がないのですが、ガンダムのは少しだけしてみたい気はします。ただダラダラするRTタイムみたいなのがあるとする気が起きません(笑)
壱号さん、こんにちわ^^
自分の目線ならいくらでもはずしますが、奥さんの顔はさすがに出せませんよねぇ。いじられるの分ってるし(笑) そんな中奥さんの顔出しするぱ~ぷんさんはすげぇです。あ、すえひろがりさんも(爆)
北日本海は秋イカがメインとモノの本にかいてましたが、、水温の関係なんですかね。来年も頑張りましょう(笑)
wakadaさん、こんにちわ^^
基本は出来るだけ近場でええサイズが出るのが理想ですもんねぇ。ガソリン代も高速代も馬鹿にならないし。バスも含めて来年も頑張りましょ^^
すえひろがりさん、こんにちわ^^
すえひろがりさんの顔は把握してますので現場であっても分るはずです(笑
ダブルヘッダーの年末締めくくり釣りツアー頑張ってくださいね^^
やまびと3号さん、こんにちわ^^
明石は7月のある時期になると親アオリが集中して沸くところがあります。
来年は是非とも頑張ってキロUP出してくださいね。
因みに、5号機は全く興味がないのですが、ガンダムのは少しだけしてみたい気はします。ただダラダラするRTタイムみたいなのがあるとする気が起きません(笑)
壱号さん、こんにちわ^^
自分の目線ならいくらでもはずしますが、奥さんの顔はさすがに出せませんよねぇ。いじられるの分ってるし(笑) そんな中奥さんの顔出しするぱ~ぷんさんはすげぇです。あ、すえひろがりさんも(爆)
Posted by saku07 at 2007年12月29日 13:45
今年はコラボできませんでしたが、来年は宜しくお願いします!!
ガッツ、メバル、親イカ、バス? 色々強烈な勧誘を覚悟しといてください♪
嫁さんの顔出し、もちろん許可を得てますよ(笑
ガッツ、メバル、親イカ、バス? 色々強烈な勧誘を覚悟しといてください♪
嫁さんの顔出し、もちろん許可を得てますよ(笑
Posted by ぱ〜ぷん
at 2007年12月29日 14:13

まいどです!
sakuさん男前っすね~
特に目力がすげぇっす!
しかしええ釣果叩き出してますな~
ここら辺の地域でこのサイズはご立派でしょ♪
顔出しかぁ~ 釣り場で石投げられそうなので自粛です(爆
sakuさん男前っすね~
特に目力がすげぇっす!
しかしええ釣果叩き出してますな~
ここら辺の地域でこのサイズはご立派でしょ♪
顔出しかぁ~ 釣り場で石投げられそうなので自粛です(爆
Posted by かるちょ at 2007年12月29日 16:03
明石周辺で
この釣果はすごいですね!
来シーズンは
ラトル入りのエギを
ぜひ試してみようと思います♪
この釣果はすごいですね!
来シーズンは
ラトル入りのエギを
ぜひ試してみようと思います♪
Posted by たろ at 2007年12月29日 18:37
ぱ~ぷんさん、こんばんわ^^
来年はコラボりましょう~^^
奥さんみてはるんですか?ガッツ戦隊さんたちの痛い部分の記事は見せない方がよいですよ(爆) 釣り禁止令出されますよ、過去に釣り日記つけていたとしても(笑)
かるちょさん、こんばんわ^^
目力て(笑) ただ顔が濃いいだけですよね(笑)
明石も侮れません、いかだけは。自分が釣ったのと連れ及びその時にいた人の釣果みただけでも結構な数あがてたんですよ~~。自分で驚きましたが(笑)
たろさん、こんばんわ^^
淡路南淡方面では全く釣れず、地元でぽこぽこ釣れたので、お金かけなくてもでかいの釣れるとは思いましたが、どうもこの辺りの親イカの釣れるというかのっこんでくるシーズンが少し他の地域とずれてるみたいです。因みに淡路の前に記事にした釣り公園も同じ頃親イカ爆裂してましたよ。
来年はコラボりましょう~^^
奥さんみてはるんですか?ガッツ戦隊さんたちの痛い部分の記事は見せない方がよいですよ(爆) 釣り禁止令出されますよ、過去に釣り日記つけていたとしても(笑)
かるちょさん、こんばんわ^^
目力て(笑) ただ顔が濃いいだけですよね(笑)
明石も侮れません、いかだけは。自分が釣ったのと連れ及びその時にいた人の釣果みただけでも結構な数あがてたんですよ~~。自分で驚きましたが(笑)
たろさん、こんばんわ^^
淡路南淡方面では全く釣れず、地元でぽこぽこ釣れたので、お金かけなくてもでかいの釣れるとは思いましたが、どうもこの辺りの親イカの釣れるというかのっこんでくるシーズンが少し他の地域とずれてるみたいです。因みに淡路の前に記事にした釣り公園も同じ頃親イカ爆裂してましたよ。
Posted by saku07 at 2007年12月29日 20:55
いよいよ!今年も終わりですね。
釣り納めがとぉ~ってもイタかった2人ですが、
新年から気持ちを切り替えてグローバルに?!
精進したいです☆
saku07さんのようにキロアップ釣りたいな♪
それから多大な衝撃を受けたのは!
なんといっても『イカゲルゲ』でありました(笑)
来年も楽しいsaku07さんらしい記事をすご~く
楽しみにしています!
(saku07さん、どこかで見つかるかなっ?!)
釣り納めがとぉ~ってもイタかった2人ですが、
新年から気持ちを切り替えてグローバルに?!
精進したいです☆
saku07さんのようにキロアップ釣りたいな♪
それから多大な衝撃を受けたのは!
なんといっても『イカゲルゲ』でありました(笑)
来年も楽しいsaku07さんらしい記事をすご~く
楽しみにしています!
(saku07さん、どこかで見つかるかなっ?!)
Posted by ポンタ&ラパラン at 2007年12月30日 09:20
ポンタさん&ラパランさんこんにちわ^^
来年もええ釣り丸で今年よりもっとええ釣り目指してくださいね。イカゲルゲを越える衝撃は中々記事に出来ないかもですが(笑 頑張ってネタ探しますね(笑
来年もええ釣り丸で今年よりもっとええ釣り目指してくださいね。イカゲルゲを越える衝撃は中々記事に出来ないかもですが(笑 頑張ってネタ探しますね(笑
Posted by saku07 at 2007年12月31日 13:28
他人の事は言えませんが、bass釣行は、激減でしたね…
でも、ソルトも楽しい釣りが一杯ありますもんね!!
来年も、覘きにきますので、よろしくお願いしますね!
では、よいお年を!!
でも、ソルトも楽しい釣りが一杯ありますもんね!!
来年も、覘きにきますので、よろしくお願いしますね!
では、よいお年を!!
Posted by キリン at 2007年12月31日 17:50
ガッツ戦隊へ入隊ありがとう。明日からはすえひろがり新隊長の下でがんばりましょう。元々鱸釣り関係しかネットワークのなかった壱号でしたが、今年はメバリンガーやエギンガーな皆さん(元バサー)と知り合う機会が多かったように思います。保守的な考えの私ですが、もっと皆さんのテクニックを吸収してちょっとはマトモな釣り師になりたいと思います。それでは2月にあいましょう。
Posted by 壱号 at 2007年12月31日 19:52
壱号さん、あけましておめでとうございます!
今年は、2月にメバル大会参加させていただきます。いろいろとよろしくお願いいたします。
今年は、2月にメバル大会参加させていただきます。いろいろとよろしくお願いいたします。
Posted by saku07
at 2008年01月05日 19:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。