ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月11日

シャクリの練習 in明石

今日は昼過ぎから晴れてきたので、、風は強いが・・・。

シャクリの練習をしたくて・・

行ってきました、 in 明石(笑)

いやぁ~~~、風が強いのか釣り人は少なめでした。

エギ師は、4.5人。

まぁ潮は濁り気味で、引き潮だし。朝までの雨で軟体系が釣れる確率は非常に低いというか。。

まぁ水温15度にもなってないので、まずここではアオリは釣れないだろうと(爆)

でもスーパーには昼網で獲れたコウイカが売ってたので、これかタコでも釣れたら万々歳か。。と。


シャクリの練習中に釣れたらラッキーだなぁ~と、想像しながらシャクリ倒します(笑)


軽い負け惜しみなだけですね(笑)


しかし、、


フォール中にコンっアタリらしきものが一度だけありました!







が、恐らく海草か、、よくて魚があたってきただけ。。。だな、きっと。


いやぁ~、夕まづめ、肝心な時に潮が止まりました(爆) しかも東の風が強くなって寒い==;

まぁ、気分だけは晴れたので、今日は帰ることにしました。

来週アタリからこっち方面でも釣れることでしょう、、きっと。


余談ですが、、淡路、沼島付近はすでに17.8度(10m付近)ですよ。

おいらが釣れるのは、、、夏かな(爆)


【使用タックル】

ロッド: ZENAQ アソートエスペルト 86アキュラ jaffa
リール:07ルビアス2506+RCSWハンドル+ちょいおき(笑)
ライン: 東レ エギングPE 0.8号+リーダー2.0号
エギ: アオラ3.5号(ラトルチューン) MDスクイッド3.5号DEEP(ノンラトル) 
     どっちも特攻エギだ、そういえば(笑)









同じカテゴリー(エギング)の記事画像
ヨコハマノエギンガーOct
ヨコハマノエギンガー Sep
ヨコハマノゲソンガー
ヨコハマノエギンガー
そろそろだぜ
三浦半島エギング・・・限りなくカスに近いのだが何か
同じカテゴリー(エギング)の記事
 ヨコハマノエギンガーOct (2012-10-07 19:38)
 ヨコハマノエギンガー Sep (2012-09-18 00:35)
 ヨコハマノゲソンガー (2012-04-29 13:24)
 ヨコハマノエギンガー (2012-04-28 17:13)
 そろそろだぜ (2012-04-21 21:56)
 三浦半島エギング・・・限りなくカスに近いのだが何か (2011-10-10 20:34)

この記事へのコメント
こんばんは
今日は強風の為、しょっつらー!?じゃ無くてバイクのお手入れしてましたよ(^^)
来週辺りからの釣果記事アップ楽しみにしていますね!(^^)b
Posted by コチャボ at 2008年05月11日 22:13
こんばんは~♪

但馬や丹後は例年にないくらい好調なようですよ~♪
これから隊長やYBさんが毎週のようにこられるので
ご一緒にどうですか?

saku07さんなら2Kg、3KgUP連発も夢じゃないのでは?
Posted by 次男坊 at 2008年05月11日 22:48
壱号もそろそろとりあえず適当に墨汁持参でエギングロッドしゃくるぜ!


(墨汁持参は冗談です。)
Posted by 壱号壱号 at 2008年05月11日 22:52
コチャボさん、こんばんわ^^
ショッツラーの整備ですか(笑) いっそのことほんとにショッツラーにしてみてわ(爆)
つれるように頑張ります(笑)

次男坊さん、こんばんわ^^
いやぁ~、いきたいとこなんですけど、基本遠征はせずにHGで釣るのがいいので^^;;
でかいか釣りたいのはやまやまです(爆)
Posted by saku07saku07 at 2008年05月11日 22:53
こんばんは~♪

天気が悪いせいか、ちょっと気温が下がりましたね。
朝夕半袖だと寒いくらい。

エギング練習は堪能できましたか?
私はせめて魚の姿の見られる場所へ行って来ました。

・・・早く夏が来るといいですね☆(笑)
Posted by marikomariko at 2008年05月11日 23:40
こんばんはですぅ
今週も鍛錬行って来ます、水曜は天気悪そうなので前回と同じく火曜の晩から行って来ます、様子を見ながらこっちかタコに乗ってあっちに行くか遊んでくれるアオリorモンゴ居るかなぁ。
今度、是非一度ご一緒にシャクリたいですm(_ _)m。
Posted by 龍父(りゅうふ) at 2008年05月12日 00:06
壱号さん、こんばんわ^^
墨汁持参OKです(爆)


marikoさん、こんばんわ^^
エギングの練習はとても出来ましたよ(爆)
今年は、ああは書いてますけど夏が来る前にイカ釣りたいですね^^
小規模水族館は、、、魚のつき方観察するのにいいですよね~~(まじで)


龍父(りゅうふ)さん、こんばんわ^^
この台風が過ぎたら、H見あたりはもう釣れそうですけどね~~。おいらは二見はHGぢゃないので着き場がイマイチ分らない上、人が多すぎて敬遠してしまいがちです(爆)
時間が合えば是非一度いきましょう~^^
Posted by saku07 at 2008年05月12日 20:36
はやく♪sakuちゃんのイカグロ~ブ・・・・。

み・・・みたいなぁ(しみじみ・・)
Posted by ラパランラパラン at 2008年05月12日 21:11
ラパランさん、チッチッチッ

サイコガンです(爆)
それが出来るくらいのイカだと・・・・・
さぞかしいい引きするんだろうなぁ~(しみじみ・・
Posted by saku07saku07 at 2008年05月12日 21:46
チン○部長らしくコ○ドームの代わりになるサイズから釣ってみればいかがでしょう?(ストレス社会)
Posted by 壱号 at 2008年05月12日 22:07
しかしですよ、壱号さん。
この付近に接岸しているのは鉛筆みたいなスルメなんですが、、、(ストレス社会)
Posted by saku07saku07 at 2008年05月12日 22:29
かぶせたらまさにイカ臭い(肩こり社会)
Posted by 壱号 at 2008年05月12日 22:39
こんにちは。
夏まで待てないですね!
全国的にイカモードになってきました。
まだ、そちらは水温が低いのかな?
その分、適水温になったら一気にきますよ~春イカの大群が!
期待しています(^o^)
Posted by 焼津パパ焼津パパ at 2008年05月13日 12:01
こんばんは。
おひさです♪
私も連日しゃくりに行ってますが、生命反応が感じられません。。。
ま、私が感じれてないだけかも知れませんが…(汗)
早く大きなイカを釣ってみたいです。
Posted by wapiowapio at 2008年05月13日 21:11
壱号さん、おいらのブログを汚す気ですか?(既に汚れているのを棚に上げて)


焼津パパさん、こんばんわ^^
場所によると水温高いところもあるんですけどね。自分のHGはまだ少し低いかな?この雨でまた暫く厳しいですけどはよ釣りたいですわ~。


wapioさん、こんばんわ^^
ご無沙汰です。来週アタリからそろそろ上がりだしますよ、H見は。
ただ一気に人も増えますけどね^^;;
今からぼちぼちいってたら7月半ばまでには間違いなく釣れますよ、親イカわ^^
Posted by saku07 at 2008年05月13日 22:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シャクリの練習 in明石
    コメント(15)