2008年05月17日
まだおいらには釣れませんin明石
昨日日が変わる頃に明石某所に少し行ってきました。
昨日の水温は、15.2度。。ん~~、この近辺じゃ今日も無理そうだけど。。
まぁシャクリに行けるだけいいかぁ~ということで現地到着。
潮は引いている所。結構流れは速いです。
さっそくキャスト。
フォール中に今日も コンッとあたり。ん~~魚?最近はぼちぼちムギイカが回ってるんでそれかも。。
写真がないので去年のムギイカさん。

まぁ残念ながら正体は分らず。
しかし沖にはまだアマモが少ないのかエギに掛かってもきません。
正直この場所は、アマモがちゃんと生えてからじゃないとイマイチな気がします(笑)
掛かってくるのは手前10mくらいから、ホンダワラやわかめの切れ端ばかり。
今日は釣り人がほとんどいません。メバルかムギイカを狙ってる人が3~4人いるくらい。
時々、『でかいのが釣れた~。それくらいでかいの釣れたらええなぁ~。』とか聞こえてきます。
メバルタックルももってくるんだった==;
いやぁ~しかし、、やっぱり釣れませんね。
だんだん潮も緩んできました。
それでもひたすらキャストして、フォールしてしばらく放置。
グンと重たく? ?? 根がかりしてしまいました==;
しかし、、、、特攻エギのMDスクイッドだったので、ちょいと強引に引くと、、
はい、サイナラ~。。海へ還られました==;
ここで潮も動き出さないし、風も出てきたので撤収しました。
とりあえず軟体動物釣りたいなぁ。でも、、、コウイカはあんまり^^;; タコのがいいなぁ。
【使用タックル】
ロッド:ZENAQ エスペルト 86アキュラ jaffa
リール:07ルビアス2506+RCSWハンドル+ちょいおき(笑)
ライン:東レ PE0.8号+リーダー2.0号
エギ:アオラ3.5号 MDスクイッド3.5DEEP 今日も特攻部隊だな(笑) あ、アオラは違いますよ、この時期の1軍。
この近辺で海水温が高いのは、、やはり淡路の南淡ですねぇ。沼島17.1度。
昨日の水温は、15.2度。。ん~~、この近辺じゃ今日も無理そうだけど。。
まぁシャクリに行けるだけいいかぁ~ということで現地到着。
潮は引いている所。結構流れは速いです。
さっそくキャスト。
フォール中に今日も コンッとあたり。ん~~魚?最近はぼちぼちムギイカが回ってるんでそれかも。。
写真がないので去年のムギイカさん。

まぁ残念ながら正体は分らず。
しかし沖にはまだアマモが少ないのかエギに掛かってもきません。
正直この場所は、アマモがちゃんと生えてからじゃないとイマイチな気がします(笑)
掛かってくるのは手前10mくらいから、ホンダワラやわかめの切れ端ばかり。
今日は釣り人がほとんどいません。メバルかムギイカを狙ってる人が3~4人いるくらい。
時々、『でかいのが釣れた~。それくらいでかいの釣れたらええなぁ~。』とか聞こえてきます。
メバルタックルももってくるんだった==;
いやぁ~しかし、、やっぱり釣れませんね。
だんだん潮も緩んできました。
それでもひたすらキャストして、フォールしてしばらく放置。
グンと重たく? ?? 根がかりしてしまいました==;
しかし、、、、特攻エギのMDスクイッドだったので、ちょいと強引に引くと、、
はい、サイナラ~。。海へ還られました==;
ここで潮も動き出さないし、風も出てきたので撤収しました。
とりあえず軟体動物釣りたいなぁ。でも、、、コウイカはあんまり^^;; タコのがいいなぁ。
【使用タックル】
ロッド:ZENAQ エスペルト 86アキュラ jaffa
リール:07ルビアス2506+RCSWハンドル+ちょいおき(笑)
ライン:東レ PE0.8号+リーダー2.0号
エギ:アオラ3.5号 MDスクイッド3.5DEEP 今日も特攻部隊だな(笑) あ、アオラは違いますよ、この時期の1軍。
この近辺で海水温が高いのは、、やはり淡路の南淡ですねぇ。沼島17.1度。
Posted by ksaku at 08:57│Comments(6)
│エギング
この記事へのコメント
明石方面は
saku07が釣れてから
行くことにしようっと♪
だから早く釣ってください!w
saku07が釣れてから
行くことにしようっと♪
だから早く釣ってください!w
Posted by たろ at 2008年05月17日 09:00
こんにちは。
まだ少し水温が低めですかね。
全国的にいかが水揚されているので、ウズウズしちゃいますね!
釣果報告期待しています(^o^)
まだ少し水温が低めですかね。
全国的にいかが水揚されているので、ウズウズしちゃいますね!
釣果報告期待しています(^o^)
Posted by 焼津パパ at 2008年05月17日 09:05
たろさん、おはようございます^^
泉南方面はまだあかんのですか?
まぁおいらが釣れるのは夏ですよ(笑)
ところで、、、鯉釣おもろいですか?^^;あの口がこわすぎ==;;;
焼津パパさん、おはようございます^^
去年に比べると水温の上がり具合遅いですね、こっちわ。。
しかし、、サーフからイカやら、タチやら、青物ガンガン釣れるそっち方面羨ましいですわ~~~~~~。
釣果は期待しないでください^^;;;
泉南方面はまだあかんのですか?
まぁおいらが釣れるのは夏ですよ(笑)
ところで、、、鯉釣おもろいですか?^^;あの口がこわすぎ==;;;
焼津パパさん、おはようございます^^
去年に比べると水温の上がり具合遅いですね、こっちわ。。
しかし、、サーフからイカやら、タチやら、青物ガンガン釣れるそっち方面羨ましいですわ~~~~~~。
釣果は期待しないでください^^;;;
Posted by saku07
at 2008年05月17日 09:25

明石がまだなら姫路はまだまだですな(笑
Posted by wakaba
at 2008年05月17日 16:22

こんにちは。
明石がイケるよになっても私はまだまだ^^;
チヌの時より連敗記録を更新しそうです(笑)。
いっそのこと来年までに釣れればいいかと
思うくらい、今日(昨日?)シャクってきました。
明石がイケるよになっても私はまだまだ^^;
チヌの時より連敗記録を更新しそうです(笑)。
いっそのこと来年までに釣れればいいかと
思うくらい、今日(昨日?)シャクってきました。
Posted by やまびと3号 at 2008年05月17日 21:52
wakabaさん、こんばんわ^^
いやぁ~釣れるでしょ、同じ時期には(笑)
坊勢のほうの水温と明石の水温変わんないし。
やまびと3号さん、こんばんわ^^
しかし、、、今やってる釣りって、、鱸、チヌ、イカ、メバル、サゴシ、ツバス、ナマズ、フナ、鯉、バス? やりすぎちゃいますか(爆)
いやぁ~釣れるでしょ、同じ時期には(笑)
坊勢のほうの水温と明石の水温変わんないし。
やまびと3号さん、こんばんわ^^
しかし、、、今やってる釣りって、、鱸、チヌ、イカ、メバル、サゴシ、ツバス、ナマズ、フナ、鯉、バス? やりすぎちゃいますか(爆)
Posted by saku07
at 2008年05月17日 22:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。