2008年06月11日
物欲番長Ver.Lt
先日の釣行でエギ王Q3.5号を2本飛ばしてしまいました。
てなわけで、昨日エギ王Q3.5号2本補給したのですが、、今日も少し寄ってしまいました。
物欲番長sakuちゃんがよく立ち寄る、某釣られ名人の店。
行くとなんか買いたくなります。
餌木猿も残り3本しかなくなってたので取り合えず2本購入。1本Ninjaだけど^^;
ついでに今まで買ったこともない色のエギ王Q3.5号も買ってみました。

水色なんて釣れるんだろうか(笑) 自分の実績なし。。
餌木猿のシャローもあったので考えたのですが、、明石近辺じゃ淡路島の西側じゃないとちょいとしんどいかなぁと
いう自己完結をして財布の紐を締めました(笑)
エギ王Qは、、色の隔たりが若干あるかな?


ハヤシのエギは高いのであんまりありません(笑)切れたら切れっぱなし(笑)

もう少し安かったらなぁ^^;;
なるべくエギの種類は増やしたくないのに、、気がつけば数種類のエギが。
どういう動きしてるかまだ理解できてないのもあるので、増やさないようにとは思ってるんですけど。。。
増えますね(爆)
てなわけで、昨日エギ王Q3.5号2本補給したのですが、、今日も少し寄ってしまいました。
物欲番長sakuちゃんがよく立ち寄る、某釣られ名人の店。
行くとなんか買いたくなります。
餌木猿も残り3本しかなくなってたので取り合えず2本購入。1本Ninjaだけど^^;
ついでに今まで買ったこともない色のエギ王Q3.5号も買ってみました。

水色なんて釣れるんだろうか(笑) 自分の実績なし。。
餌木猿のシャローもあったので考えたのですが、、明石近辺じゃ淡路島の西側じゃないとちょいとしんどいかなぁと
いう自己完結をして財布の紐を締めました(笑)
エギ王Qは、、色の隔たりが若干あるかな?


ハヤシのエギは高いのであんまりありません(笑)切れたら切れっぱなし(笑)

もう少し安かったらなぁ^^;;
なるべくエギの種類は増やしたくないのに、、気がつけば数種類のエギが。
どういう動きしてるかまだ理解できてないのもあるので、増やさないようにとは思ってるんですけど。。。
増えますね(爆)
Posted by ksaku at 23:41│Comments(9)
│タックル
この記事へのコメント
ハヤシのエギは
いつも眺めるだけです(笑)
エギ王Qシリーズだけで十分です♪
いつも眺めるだけです(笑)
エギ王Qシリーズだけで十分です♪
Posted by たろ at 2008年06月11日 23:45
餌木猿は確かに釣れた・・・
ロストしてから買う勇気が無い(爆
安いアオリーQで行くぜ!
釣られ名人の店のワゴンに入ってるネオも好き♪
ロストしてから買う勇気が無い(爆
安いアオリーQで行くぜ!
釣られ名人の店のワゴンに入ってるネオも好き♪
Posted by すえひろがり at 2008年06月11日 23:54
こんばんわ。
エギ、確かに勝手に増えますね~(^^;
新色見ると抑えが効きません(^^;;;
エギ、確かに勝手に増えますね~(^^;
新色見ると抑えが効きません(^^;;;
Posted by kb
at 2008年06月11日 23:56

たろさん、こんばんわ^^
餌木猿高いですもんねぇ。。増やしたいですけど、増える前にロストするのでつれーっす。
すえひろがりさん、こんばんわ^^
アオQもネオとリアルとアオラは安いが・・・。色によってアオQ値段がまちまちだから^^;;;
kbさん、こんばんわ^^
増えます^^; でも、シーズンが終わる頃には少なくなりますけどね(笑)
バッグの中には1軍が取り合えず50本位は常に入ってます。
新色は確かに、、でもエギ王Qのリアルカラーシリーズが触手が伸びません(笑)
餌木猿高いですもんねぇ。。増やしたいですけど、増える前にロストするのでつれーっす。
すえひろがりさん、こんばんわ^^
アオQもネオとリアルとアオラは安いが・・・。色によってアオQ値段がまちまちだから^^;;;
kbさん、こんばんわ^^
増えます^^; でも、シーズンが終わる頃には少なくなりますけどね(笑)
バッグの中には1軍が取り合えず50本位は常に入ってます。
新色は確かに、、でもエギ王Qのリアルカラーシリーズが触手が伸びません(笑)
Posted by saku07
at 2008年06月12日 00:10

こんにちは。
たくさんありますね~。
この中から釣り場をみて使うエギを決めるのですか?
私なら多過ぎてどれ使えばいいか悩んでしまいます(笑)。
たくさんありますね~。
この中から釣り場をみて使うエギを決めるのですか?
私なら多過ぎてどれ使えばいいか悩んでしまいます(笑)。
Posted by やまびと3号 at 2008年06月12日 05:42
餌木猿使っててすら毎度カス決定な壱号こそ最強カスエギンガーです。
Posted by 壱号 at 2008年06月12日 05:57
餌木猿を使っててすら毎回カス決定な壱号は最強カスエギンガーです。
Posted by 壱号 at 2008年06月12日 05:58
こんにちは。
数種類でしょ?
まだいいですよ(^o^)
おいらは・・・10種類を超えています(^。^;)
餌木猿は1つ持ってます!・・・頂き物ですが・・・
数種類でしょ?
まだいいですよ(^o^)
おいらは・・・10種類を超えています(^。^;)
餌木猿は1つ持ってます!・・・頂き物ですが・・・
Posted by 焼津パパ at 2008年06月12日 09:29
やまびと3号さん、こんばんわ^^
多いのかなぁ?3号以下のもあわせても80本くらいなんですけど。。
それなりにはあるとは思いますけど多くはないかな。昨年から3.5号で年中通そうかとおもてます(笑)
壱号さんは片手間にエギってますやん(笑) 鱸釣らせたらオヌ〇ンなんて目やないでしょ?(笑)
焼津パパさん、こんばんわ^^
メーカー別だと4種類かな?細かく分けるとハヤシで4種類、ヤマシタで2種類(速、浅、ノーマル分けないで)、ヨーヅリで4種類、ダイワ1種類って感じですねぇ(笑) 種類が増えても使わないエギが増えるだけなんでこれ以上種類はいらないっす(笑)
多いのかなぁ?3号以下のもあわせても80本くらいなんですけど。。
それなりにはあるとは思いますけど多くはないかな。昨年から3.5号で年中通そうかとおもてます(笑)
壱号さんは片手間にエギってますやん(笑) 鱸釣らせたらオヌ〇ンなんて目やないでしょ?(笑)
焼津パパさん、こんばんわ^^
メーカー別だと4種類かな?細かく分けるとハヤシで4種類、ヤマシタで2種類(速、浅、ノーマル分けないで)、ヨーヅリで4種類、ダイワ1種類って感じですねぇ(笑) 種類が増えても使わないエギが増えるだけなんでこれ以上種類はいらないっす(笑)
Posted by saku07 at 2008年06月12日 23:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。