2008年10月14日
生まれて初めて見た物
日曜日、近くの某A公園へお子と散歩に行ったとき見つけました。
生きてるこいつを見るのは生まれて初めてだぜ。
トゲナナフシ


ほんとのナナフシは見たことあったけど、子供の頃だったので
こいつを見つけたときは純粋に感動しましたよ(笑)
因みに、このトゲナナフシ メスしかいないそうで単体で卵を産んでしまうそうな。。
いやぁ、不思議ですねぇ。
生きてるこいつを見るのは生まれて初めてだぜ。
トゲナナフシ


ほんとのナナフシは見たことあったけど、子供の頃だったので
こいつを見つけたときは純粋に感動しましたよ(笑)
因みに、このトゲナナフシ メスしかいないそうで単体で卵を産んでしまうそうな。。
いやぁ、不思議ですねぇ。
Posted by ksaku at 22:40│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
こんにちは。
ナナフシ、この間車に付いてましたよ!
枝かと思ったら「ウギャー!」でした。
♀単体で卵生むなんて知らなかった!
みんな母子家庭なんだねー(笑)
ナナフシ、この間車に付いてましたよ!
枝かと思ったら「ウギャー!」でした。
♀単体で卵生むなんて知らなかった!
みんな母子家庭なんだねー(笑)
Posted by チョビタ at 2008年10月15日 06:43
こんにちは。
木の枝にいるときは
よく見ないと全然見つけられません。
擬態化ってすごいです。
ルアーやエギを擬態化するのが
ヘタな私にとっては師匠のような
存在です(笑)。
木の枝にいるときは
よく見ないと全然見つけられません。
擬態化ってすごいです。
ルアーやエギを擬態化するのが
ヘタな私にとっては師匠のような
存在です(笑)。
Posted by やまびと3号 at 2008年10月15日 06:52
こんばんわ。
そういえばナナフシなんて最近見てないなぁ。探してもないですが…(^^;
こんなローアピールのエギやルアーも使えそうですねぇ。
見つけてもらえないかもしれませんが…(笑)
そういえばナナフシなんて最近見てないなぁ。探してもないですが…(^^;
こんなローアピールのエギやルアーも使えそうですねぇ。
見つけてもらえないかもしれませんが…(笑)
Posted by kb
at 2008年10月15日 21:01

チョビタさん、こんばんわ^^
ナナフシ自体もここらじゃ全然みかけないんです。
片田舎なんですがねぇ^^;;
かまどうまは嫌いですがナナフシは好きなんですよねぇ。
♀だけって不思議ですよね。
やまびと3号さん、こんばんわ^^
擬態するってのはほんとすごいですよねぇ。
ルアーもそうですけど、イカにだますかにかかってますもんねぇ。
kbさん、こんばんわ^^
たまたまふと道端を見るとこいつがいたんですよ。
クワガタとかなら取りに行くこともあるでしょうけど、こういう虫は中々ねぇ^^;
チャートリュースとかホットタイガーカラーのエギが少し欲しい今日この頃です。
ナナフシ自体もここらじゃ全然みかけないんです。
片田舎なんですがねぇ^^;;
かまどうまは嫌いですがナナフシは好きなんですよねぇ。
♀だけって不思議ですよね。
やまびと3号さん、こんばんわ^^
擬態するってのはほんとすごいですよねぇ。
ルアーもそうですけど、イカにだますかにかかってますもんねぇ。
kbさん、こんばんわ^^
たまたまふと道端を見るとこいつがいたんですよ。
クワガタとかなら取りに行くこともあるでしょうけど、こういう虫は中々ねぇ^^;
チャートリュースとかホットタイガーカラーのエギが少し欲しい今日この頃です。
Posted by saku07 at 2008年10月15日 23:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。