2009年05月10日
シャクりの練習2009vol.2inH見人工島&N島
さてと、昨日の夜も練習に行ってきましたよ。
教えて頂いた情報を元に今回は数ヵ所回ってみました。
しかし、流石満月大潮。
飛びまくりだぜ!アオラにシンカー追加しても余裕で反対側から帰ってきますよ。
そんなこんなで今回もワカメ大量だ。
石付きワカメはでかいたこかと思う位引いたぜ(潮ぶっ飛びで)
いやぁいつまで続くかなぁ練習(爆
回りには結構人がいたけど、釣れてる雰囲気はなかったなぁ。
あの辺は沖にアマモとかなくて、生えてるとこが水道筋周辺にしかないのかな。
いきなれないとこはポイント絞り辛いのがあれだなぁ。
今度はHGで練習するかな(笑
と、いいわけじみた負け惜しみを書いてみました。
実釣時間約6時間半。
一応書いとくか。。
カス決定!!
あ、そういえば帰り支度してたら淡路の大将からクーラーにヒルがいっぱいついたメバルの写真が送られてきたけど、あのメバル食うんですかね(怖
【使用タックル】
いつものオレンジ竿
いつもの赤リール
いつものライン
いつものエギ
教えて頂いた情報を元に今回は数ヵ所回ってみました。
しかし、流石満月大潮。
飛びまくりだぜ!アオラにシンカー追加しても余裕で反対側から帰ってきますよ。
そんなこんなで今回もワカメ大量だ。
石付きワカメはでかいたこかと思う位引いたぜ(潮ぶっ飛びで)
いやぁいつまで続くかなぁ練習(爆
回りには結構人がいたけど、釣れてる雰囲気はなかったなぁ。
あの辺は沖にアマモとかなくて、生えてるとこが水道筋周辺にしかないのかな。
いきなれないとこはポイント絞り辛いのがあれだなぁ。
今度はHGで練習するかな(笑
と、いいわけじみた負け惜しみを書いてみました。
実釣時間約6時間半。
一応書いとくか。。
カス決定!!
あ、そういえば帰り支度してたら淡路の大将からクーラーにヒルがいっぱいついたメバルの写真が送られてきたけど、あのメバル食うんですかね(怖
【使用タックル】
いつものオレンジ竿
いつもの赤リール
いつものライン
いつものエギ
Posted by ksaku at 10:38│Comments(9)
この記事へのコメント
?
墨後なかったですか?私があげた2kgオーバーのアオリ君がテトラの
上に吐いてた墨があったはずですが。
今日も朝4時頃から新島へ行きましたが、2度あたりがあっただけでボウズ。。。
右横の若い子が500gぐらい?のアオリ君を釣ったのを横目で見てました。
なんか嬉しそうににやけてたのがめっさ腹が立つ!^^
でも、その気持ちはよ~く分かるよ!
墨後なかったですか?私があげた2kgオーバーのアオリ君がテトラの
上に吐いてた墨があったはずですが。
今日も朝4時頃から新島へ行きましたが、2度あたりがあっただけでボウズ。。。
右横の若い子が500gぐらい?のアオリ君を釣ったのを横目で見てました。
なんか嬉しそうににやけてたのがめっさ腹が立つ!^^
でも、その気持ちはよ~く分かるよ!
Posted by よさげ at 2009年05月10日 14:19
よさげさんこんちわ。
最初に入ったのが赤灯からその手前のテトラ帯でやってたんですが、そのあと南東角付近を見に行ったら投げの人がいたのでそっちの方はやってないんです。
どの辺りにあったんですかねぇ?
広いからさがしきれませんでしたよ(笑
しかし朝方のほうが揚がるのかなぁ。
最初に入ったのが赤灯からその手前のテトラ帯でやってたんですが、そのあと南東角付近を見に行ったら投げの人がいたのでそっちの方はやってないんです。
どの辺りにあったんですかねぇ?
広いからさがしきれませんでしたよ(笑
しかし朝方のほうが揚がるのかなぁ。
Posted by saku07 at 2009年05月10日 17:30
ヒルはモリトヤ師匠が食べてます。
Posted by 壱号 at 2009年05月11日 06:09
猛練習中ですね!
まだまだ続きますか?(笑)
まだまだ続きますか?(笑)
Posted by チョビタ at 2009年05月11日 07:04
中央から東へ約100m?程いった所ですよ^^墨を海中で相当吐かしたので
テトラにはそんなにはついてません。
暫くはまともに釣れる気がしないので、休日は別の魚を狙う事にします。
どこかヒラメが釣れるポイントがないかな~。
テトラにはそんなにはついてません。
暫くはまともに釣れる気がしないので、休日は別の魚を狙う事にします。
どこかヒラメが釣れるポイントがないかな~。
Posted by よさげ at 2009年05月11日 19:48
壱号さんこんばんわ。
ダニエル師匠なら有り得ますね(爆
チョビタさんこんばんわ。おいらがHGで親イカ釣ろうと思ったら7月まで練習続きます(笑
よさげさんこんばんわ。
真ん中辺りでしたか。
おいらは人工島付近は6月位まで行って後はHGでイカ頑張ります。
ダニエル師匠なら有り得ますね(爆
チョビタさんこんばんわ。おいらがHGで親イカ釣ろうと思ったら7月まで練習続きます(笑
よさげさんこんばんわ。
真ん中辺りでしたか。
おいらは人工島付近は6月位まで行って後はHGでイカ頑張ります。
Posted by saku07 at 2009年05月11日 22:04
HGってなんでしたっけ?
Posted by よさげ at 2009年05月11日 22:16
シャイな みみ丸は、遠い所で練習してきました。(汗)
きついウォーキングとプチ観光こみです。
こうは、結構かごに入ってるらしいすよ
この潮で情報は増えてきそうですね。
いつもながら釣った人が、うらやましいです。il||li _| ̄|○ il||l
きついウォーキングとプチ観光こみです。
こうは、結構かごに入ってるらしいすよ
この潮で情報は増えてきそうですね。
いつもながら釣った人が、うらやましいです。il||li _| ̄|○ il||l
Posted by MIMI_maru
at 2009年05月11日 22:37

よさげさんこんばんわ。
HG=ホームグラウンドです。説明不足ですんません(苦笑
MIMI‐maruさんこんばんわ。
この時期になると余計他の方の釣果が気になりますが、残念ながらおいらは中々釣れません(笑
今年はなるべく早く親イカ釣りたいです。
HG=ホームグラウンドです。説明不足ですんません(苦笑
MIMI‐maruさんこんばんわ。
この時期になると余計他の方の釣果が気になりますが、残念ながらおいらは中々釣れません(笑
今年はなるべく早く親イカ釣りたいです。
Posted by saku07 at 2009年05月12日 20:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。