2009年05月31日
夕方ちょいシャクリin明石某所
本日夕方、少しだけシャクリに行ってきました。
潮は下げてていい感じに流れています。
今回はロケッティアもどきのエギ王Q3.5号とアオリーQ4号だけしか使いませんでした。
追い風になってめっちゃ飛びます(笑)
70~80m位は飛んでました。下糸見えまくりで、釣れたらどうしようかなぁとか考えてましたが
徒労に終わりました(爆)
ハイシーズンになれば1時間程度の釣りでも結果出るときあるんですけど、今の時期はまだ
厳しいですね~。
他の方のブログを拝見すると、明石西部や大阪南部でもぼちぼち上がってますけど、ここらは
まだっぽいです。
ぼちぼちがんばろう。
あ、そういえば、まったく話は変わりますが、またもコクワガタ捕まえてしまいました(爆)
中型のコクワオスと写真ないですけど、小型のコクワのメス。

入れ物キャパオーバーな上に、、
奥さんにそんなに捕ってきてどうすんの?といわれる始末。
クワガタとか捕りだすと、又取りたくなるんだよぅ(心の叫び)
潮は下げてていい感じに流れています。
今回はロケッティアもどきのエギ王Q3.5号とアオリーQ4号だけしか使いませんでした。
追い風になってめっちゃ飛びます(笑)
70~80m位は飛んでました。下糸見えまくりで、釣れたらどうしようかなぁとか考えてましたが
徒労に終わりました(爆)
ハイシーズンになれば1時間程度の釣りでも結果出るときあるんですけど、今の時期はまだ
厳しいですね~。
他の方のブログを拝見すると、明石西部や大阪南部でもぼちぼち上がってますけど、ここらは
まだっぽいです。
ぼちぼちがんばろう。
あ、そういえば、まったく話は変わりますが、またもコクワガタ捕まえてしまいました(爆)
中型のコクワオスと写真ないですけど、小型のコクワのメス。

入れ物キャパオーバーな上に、、
奥さんにそんなに捕ってきてどうすんの?といわれる始末。
クワガタとか捕りだすと、又取りたくなるんだよぅ(心の叫び)
Posted by ksaku at 21:05│Comments(10)
│エギング
この記事へのコメント
釣れない場所でよかったらご一緒しますよ(笑)
ウソです。
時間が合えば、ぜひ!
イカ、チヌと楽しみたいですね。
ウソです。
時間が合えば、ぜひ!
イカ、チヌと楽しみたいですね。
Posted by Y添 at 2009年05月31日 21:43
こんばんは、みみ丸です。
いよいよ始動ですね
今年の今の傾向として、キロ手前からキロ半ぐらいのメスが多く
それより小さな雄が以外と多いです。勿論2キロぐらいの雄も少ないですが、
上がってるっんですがね、
そのうち そちらの方にもおじゃまするかもしれませんが、その時は、ヨロシクお願いします。
いよいよ始動ですね
今年の今の傾向として、キロ手前からキロ半ぐらいのメスが多く
それより小さな雄が以外と多いです。勿論2キロぐらいの雄も少ないですが、
上がってるっんですがね、
そのうち そちらの方にもおじゃまするかもしれませんが、その時は、ヨロシクお願いします。
Posted by MIMI_maru at 2009年05月31日 21:59
こんばんは
そちらはまだ本格化してないんですね!?
こちら、とっくに始っている様なんですが、オイラにはまだ・・・
それとも、もう終わり?みたいな!?(^^;)
親イカ釣りたいです!
そちらはまだ本格化してないんですね!?
こちら、とっくに始っている様なんですが、オイラにはまだ・・・
それとも、もう終わり?みたいな!?(^^;)
親イカ釣りたいです!
Posted by コチャボ at 2009年06月01日 00:31
お疲れ様でーす。
コクワ捕獲。
オイラもこの間見つけました。
saku07さんの気持ちわかりますよ。
いくつになっても子供で困ります(^^;)
コクワ捕獲。
オイラもこの間見つけました。
saku07さんの気持ちわかりますよ。
いくつになっても子供で困ります(^^;)
Posted by チョビタ at 2009年06月01日 06:53
Y添さん、こんばんわ。
時間が合えば是非(笑) しかし、、イカやりだすと、他の釣りあんまりしねーんですが、おいら^^;
MIMI_maruさん、こんばんわ。
ええですねぇ~、イカ(笑) しかし、、、H見のあの人の多さに食傷気味でして^^;;
場所的に永津釣りできない場所です、おいらにわ(笑)
しかし、まだメスがでかくてオスが小さいなら2陣の産卵部隊がきそうですね。
コチャボさん、こんばんわ。
こっちは大阪湾の北側に位置するんで遅いほうです。
他の場所は中盤又は、終盤になって本格化する感じですね。
ただ、一部だけ水温が高い場所があって、親イカ釣れるのが少し早いです。
チョビタさん、こんばんわ。
クワガタ捕るのは、仕方がないです(笑)
昔バス釣りよく行ってた頃は、山間部にある野池に夏場とか行くと釣竿持ったまま森の中に入っていって連れに怪訝な顔されてました(爆
時間が合えば是非(笑) しかし、、イカやりだすと、他の釣りあんまりしねーんですが、おいら^^;
MIMI_maruさん、こんばんわ。
ええですねぇ~、イカ(笑) しかし、、、H見のあの人の多さに食傷気味でして^^;;
場所的に永津釣りできない場所です、おいらにわ(笑)
しかし、まだメスがでかくてオスが小さいなら2陣の産卵部隊がきそうですね。
コチャボさん、こんばんわ。
こっちは大阪湾の北側に位置するんで遅いほうです。
他の場所は中盤又は、終盤になって本格化する感じですね。
ただ、一部だけ水温が高い場所があって、親イカ釣れるのが少し早いです。
チョビタさん、こんばんわ。
クワガタ捕るのは、仕方がないです(笑)
昔バス釣りよく行ってた頃は、山間部にある野池に夏場とか行くと釣竿持ったまま森の中に入っていって連れに怪訝な顔されてました(爆
Posted by saku07 at 2009年06月01日 21:59
今夜はコウイカをやっつけました。
チヌは親イカシーズン終わってからなので、安心してください(笑)
チヌは親イカシーズン終わってからなので、安心してください(笑)
Posted by Y添 at 2009年06月01日 22:24
こんばんは^^
明石方面もまだっぽいですか・・
そろそろ、出撃したいんですが・・
コクワいいですね~♪
烏賊中も飼ってますよ!
オマケに去年捕ったコクワの子ども達がそろそろ
出てきそうです(何匹いることやら)
泉南で捕ったカブトの子ども達は続々とふ化し
ケースの中でブンブンいいはじめてます(8匹も・・)
心だけは少年のままなんで(汗)
明石方面もまだっぽいですか・・
そろそろ、出撃したいんですが・・
コクワいいですね~♪
烏賊中も飼ってますよ!
オマケに去年捕ったコクワの子ども達がそろそろ
出てきそうです(何匹いることやら)
泉南で捕ったカブトの子ども達は続々とふ化し
ケースの中でブンブンいいはじめてます(8匹も・・)
心だけは少年のままなんで(汗)
Posted by 烏賊中 at 2009年06月01日 22:49
Y添さん、こんばんわ。
ほほぅ、コウイカを(鼻をほじりながら)。
親イカシーズンが終わると新子が出てくるんで(爆)
チヌて淡路で全く釣れる気がしないですわぁ~。
アホほどでかいチヌいてますけどねぇ^^;
烏賊中さん、こんばんわ。
おいら、この時期になるとHGでやるんですけど、今まで以上に
短時間釣行になってしまうので(1-1.5時間位)タイミングはA公園にでてくる
虫のわき方で判断してるんですけど、まだもう少しですねぇ。
H見のほうは網にもええのん入ってるみたいですけど、もう行く気がしません、人が多すぎて^^;
おいら的にはヒラタがほしいとこなんですが、あの公園じゃそれもなかなか難しいです。コクワガタは結構行く度に取れるんですけどね(笑)
ほほぅ、コウイカを(鼻をほじりながら)。
親イカシーズンが終わると新子が出てくるんで(爆)
チヌて淡路で全く釣れる気がしないですわぁ~。
アホほどでかいチヌいてますけどねぇ^^;
烏賊中さん、こんばんわ。
おいら、この時期になるとHGでやるんですけど、今まで以上に
短時間釣行になってしまうので(1-1.5時間位)タイミングはA公園にでてくる
虫のわき方で判断してるんですけど、まだもう少しですねぇ。
H見のほうは網にもええのん入ってるみたいですけど、もう行く気がしません、人が多すぎて^^;
おいら的にはヒラタがほしいとこなんですが、あの公園じゃそれもなかなか難しいです。コクワガタは結構行く度に取れるんですけどね(笑)
Posted by saku07 at 2009年06月01日 23:22
そのアホほどデカイ奴を狙うんですよ!
○ンコなんて狙ったら可哀相です(笑)
○ンコなんて狙ったら可哀相です(笑)
Posted by Y添 at 2009年06月02日 01:27
Y添さん、レス遅くてすんません。いやぁ正直なとこ、海で食えない魚はあんまり興味が、、(笑
Posted by saku07 at 2009年06月06日 18:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。