ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月21日

淡路島エギング・ワインド・青物 8目釣り

土曜日夜から淡路島に色々釣りに行ってきました。
先ずはエギング。
ホントはこれが本命だったんですが、え〜ナイターでは全くあきませんでした。
イカはどこいったんでしょ。で、辛うじて釣れたのがコウイカ。

コイツの写真撮った時に墨はかれまくりました。
淡路島エギング・ワインド・青物 8目釣り
疲れたので朝まで仮眠。

朝マヅメ、タチウオワインドで、残念サイズのタチウオゲット。海におかえりいただきました。タチウオは夕マヅメにもゲット。お持ち帰りは指3本を3匹でした。指2・5本サイズは海にお帰りいただきました。タチウオのアタリは今回あまり多くなく朝夕合わせて、20バイト程度でした。
淡路島エギング・ワインド・青物 8目釣り

タチウオの時合が終わった後、アオリが釣れないの悔しいのでどこ行くか考えて南淡に行く事に。
しかし、、全くやる気なし。風がきついのと濁りで釣れる気しません。なんで、アジングをする事に。アジはいますが、、釣れません。釣れたのは、ミニサバのみ。面倒なんで写真なし。

しかし、アオリが釣れないのは癪なんで北淡へ移動。
港はなんだか釣れる気がしないので竿抜けポイントのサーフへ。
ここでなんとかコロッケ大サイズのアオリイカを3杯ゲット。

いやぁイカってこんなに釣れないんでしたかね(汗
連れがズル引きで釣ってたので同じようにやってなんとかとれたって感じです。しゃくりでも釣れましたがね。

淡路島エギング・ワインド・青物 8目釣り

で、時系列を若干無視しながらなんですが、、イカして、タチウオワインドした後、夜も明けてオイラには珍しく真面目にエギ竿で(笑 青物狙います。
投げるエモノは、ピンテールチューン。
基本的には一旦底まで沈めてから高速巻きなんでしょうけど、青物は表層を意識してるだろうから着水後即〜15カウント位で高速巻き。これをひたすら繰り返します。

先ずはツバスゲット。

淡路島エギング・ワインド・青物 8目釣り

この後連れがピンテール投げた後竿先を飛ばす失態(笑
これで魚釣れたら爆笑やでなぁとか話してたら、なんとサゴシがヒット(笑
下の方にあるサゴシはその時の写真です。

おいらは70越えたくらいのサワラを手前まで寄せて、玉網を忘れたのでラインを持ってぬきあげようとして、テトラ際でサワラが暴れて海にお帰り頂く失態を炸裂させてしまいました。
いやぁ淡路もサゴシ、サワラ沸いてるね。

次の日の朝もタチウオのワインド後、青物。
またツバスゲット。この後4バイト、2バラシ、いい感じに引きを楽しんだんですがフックアウト。2乗せられずというカスな醜態をさらしました。
流石に手前でバイトしてきたら焦ります。

これとは別に恐らくシオ(カンパチの子と思われる奴に)テトラ際で思い切り竿をのされたあげく、ラインが擦れてラインブレイクしました。
ドラグ出まくりで焦りました。70越えたサワラや、ツバスなんか比べモノになりませんでした。
青物ほとんどしないので魚をいなすテクニックがないのが残念でした。
勿体無かったなぁ。

淡路島エギング・ワインド・青物 8目釣り

で、そのあとサゴシをいわしましたが、タチウオのほうが引く感じですね。
サゴシの写真は撮らなかったので、連れの写真で(笑

淡路島エギング・ワインド・青物 8目釣り


この後風がきつくなってきたので違う釣りでもするかってことになりました。
メッキでもする?てことでとある河川の河口。
使うエモノは、壱号さんから貰ったプラバー(ゴールドエクスペリエンス)でやってみました。
あ、洲本のマルハではほとんど売切れ寸前でしたよ、プラバー。
で、使い方を思い出しながら動かすと、、コトヒキがやたらからんできます。メッキは全くいませんでした。
で、最後、8モク目はコトヒキでした。もっとでかいの釣りたかったなぁ。

淡路島エギング・ワインド・青物 8目釣り

いやぁなんだかんだとやろうと思えば10目いけたかもなんですが、今回は色々釣れたので良しとしよう。

今回の釣行では、青物狙いの人の気持ちが少し分かりました。
おもろいね、青物。ショアからかけた時のやり取りが今後の課題だ、オイラは。


後ピンテールチューンの高速巻きは楽しいね、疲れるけど(笑


釣った魚とイカは全て実家に進呈しました。

あ、さっきも書きましたが時系列は若干前後したりしてますので、話の繋がりがおかしいとこもあるかもです。

おわり。


同じカテゴリー(他の釣り)の記事画像
ドラゴン作戦 in 淡路島
ドラゴン作戦(要は太刀魚釣)にむけて・・
ドラゴン作戦(前哨戦) in 淡路島
コイツで・・・。
いけた
ノコギリクワガタ
同じカテゴリー(他の釣り)の記事
 ドラゴン作戦 in 淡路島 (2010-08-01 20:10)
 ドラゴン作戦(要は太刀魚釣)にむけて・・ (2010-07-25 20:15)
 ドラゴン作戦(前哨戦) in 淡路島 (2010-07-19 14:04)
 A公園で、まさかの・・ (2010-06-20 12:00)
 コイツで・・・。 (2009-08-24 21:58)
 いけた (2009-08-09 17:24)

この記事へのコメント
チンポハゼとエソ釣ったら10目決定やったのに
Posted by 壱号壱号 at 2009年09月21日 23:35
サゴシ・サワラがいるんだったらピンテールチューンは
危険ですね(笑)。
シオはもったいないっす。

ああ、シオ釣りたい^^;
Posted by やまびと3号やまびと3号 at 2009年09月22日 09:19
壱号さん、どうせならアジかメッキ、シオとかで10目いきたかったですわ。底叩かないのでエソ釣れる気しません。釣ってみたいぜ、エソ(笑



やまびと3号さん、おいらジグの扱いが下手なんで全く釣れる気しないんですよ。なんでカウンターでフッキング出来て、やってる感のあるピンテールチューンでないと魚釣れる気しません(笑
しかし、エギ竿てこんなに曲がるんだなぁと思いましたよ、のされた時に(笑
Posted by saku07 at 2009年09月22日 10:21
毎度です、後2目は惜しかったですねぇ、けど、自分もそんなけ釣りたいですぅ~!!
10月まで釣り禁止令が嫁から出てるので辛いです。
Posted by 龍父(りゅうふ) at 2009年09月23日 08:09
やはり「秋に輝く漢」ですね。
Posted by ぴょんきち at 2009年09月23日 15:31
龍父さん、2目は無理矢理根魚とかでもよかったんですが、面倒だったのと、出来れば青物でいきたかったんですが駄目でした。おいらでも釣れた青物なんで10月だったら更に楽しめるのでわ?




ぴょんきちさん、珍しくイカ以外も楽しめましたよ。
出来れば、冬のメバルシーズンも輝きたいもんです(笑
Posted by saku07(ksaku) at 2009年09月23日 17:50
こんばんは(●^ω^●)

シルバーウィークも終わりですね

ところで‥
バリエーション豊富で、万能選手でわないですか

タチウオ‥また釣りたい(笑)
Posted by ☆ラパラン☆ at 2009年09月23日 19:49
遊びに来ちゃいました(#^.^#)

イカいいですねぇ。。
食べたいけどなかなか釣れません(>_<)

淡路島って素敵ですね!!
Posted by ナンギィ at 2009年09月23日 20:30
ラパランさんこんばんわ。
いやぁ、イカががっつり釣れたらうれしかったんですけどねぇ〜(笑
おいらには珍しく青物もやったら釣れたのは良かったです。でもエギ竿じゃ限界があるなぁと感じたりもしましたよ。
長い休みも今日で終わりだけど、それなりに充実してたのかな?




ナンギィさん、こんばんわ。
訪問アリガトゴザイマス。
淡路島ええですよね、色々狙えるので(笑
しかし、、、ご夫妻でガッツ戦隊に関わるとわ。ヨゴレ過ぎにご注意下さい(笑

あ、因みにガッツ戦隊祭でイタさ炸裂させるとおいらのように隊長をなすりつけられます(爆
Posted by saku07(ksaku) at 2009年09月23日 21:02
すごいの姿を見た
Posted by buy gw2 at 2012年11月02日 15:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
淡路島エギング・ワインド・青物 8目釣り
    コメント(10)