ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月27日

明石某所ちょいエギング

昨日土曜出勤の後9時過ぎ位から深夜まで明石某所へエギングに行ってきました。

明石のナイターはなんだか久しぶりな気がします。
まずは、いつも行く所へ。
潮はあまり流れていません。人も恐らくタチウオ狙いの浮き釣りの人?が数人だけ。
しばらくしゃくるもあたりすらなし。

すると、いきなりおいらの横5m位のとこに来て投げるエギンガー2人組が。なんか一言位あってもええのちゃうん?と思いつつ、移動しようと思っていたので無視して暫くキャストするもやはりあたりないので移動。

とある灯台の方へ行くと先行者の方が一人。
挨拶して話をすると暫く前に3本上げた後はさっぱりとのこと。
了解を取りキャスト開始。
イマイチ潮の動きが悪くここも駄目な感じ。
暫くすると、、

さっきいた場所でいた2人組だと思われるやつがまたおいらの、今度は2m位横に来ていきなりキャスト。

流石に文句言いたくなりましたが、グッと我慢し、即効エギを回収し、となりのお兄ちゃんの前を大きく跨ぐようにキャスト。
で、ずっと横見ながらしゃくります。これで文句言うてきたらどついたろおもてました。
しかし、何も言わず、こっちをちらりとも見ず少し移動していきました。もう一人のお兄ちゃんは沖目にキャストしていたのでまぁ文句は言うまい。
暫くするとまたまたさっきのお兄ちゃんが横に来て投げたので、舌打ちしたらどっかいきました(笑
同じ釣りしてるんだから釣りたい気持ちはよく分かる。明石は最近釣れないからいい場所で投げたいのもわかるけど、ルールを守ってやらないとトラブルにもなるし、マナーの悪さでエギ師がさらに敵対視されるぜ。


あ、愚痴ってしまいましたが、暫くしてフォール中にかすかな違和感があり竿を煽ると乗りました。

胴長14cm、迷いましたがお持ち帰り。
明石某所ちょいエギング

で、暫くしてもう一人エギ師の人が。
内湾でしゃくってます。

またまた暫くすると軽いイカパンチが、、。軽くHPSJ。すると水面間際で乗ったもんだからあっと言う間に上がってきたのはケンサキ胴16cm位。お持ち帰り。

しかしその後が続きません。潮は動いていますがゆるい感じ。しかし、それよりも風がきつくて寒くなってきました。
そうこうしてるとミオ筋に投げてた後から来たエギ師の人が胴13〜15位のアオリゲット。

明石某所ちょいエギング


いやぁこの時期でも中々厳しいね。数でないし、大きくないし。

で、寒いし眠いので先行者の方に挨拶して撤収しました。



【使用タックル】

ロッド: ZENAQ アソートエスペルト86アキュラジャッファ

リール: ダイワ 07セルテート赤ボディ+RCS2506スプール+同wハンドル

ライン: 東レ スーパーエギングPE0.8号+エギングリーダー2号

エギ: アオリは エギ王Q速3.5号 マーブルアジカラー
   ケンサキは Q浅3.5号マーブルピンク。




一言 ルール守って楽しく釣ろうで、ほんま。



同じカテゴリー(エギング)の記事画像
ヨコハマノエギンガーOct
ヨコハマノエギンガー Sep
ヨコハマノゲソンガー
ヨコハマノエギンガー
そろそろだぜ
三浦半島エギング・・・限りなくカスに近いのだが何か
同じカテゴリー(エギング)の記事
 ヨコハマノエギンガーOct (2012-10-07 19:38)
 ヨコハマノエギンガー Sep (2012-09-18 00:35)
 ヨコハマノゲソンガー (2012-04-29 13:24)
 ヨコハマノエギンガー (2012-04-28 17:13)
 そろそろだぜ (2012-04-21 21:56)
 三浦半島エギング・・・限りなくカスに近いのだが何か (2011-10-10 20:34)

この記事へのコメント
Yes!ジェントル!
困ったもんですね…
こっちぢゃタチウオ以外でそんなことは無さそうです(笑
どっかであるのかもしれませんが…
Posted by wkbwkb at 2009年09月27日 19:15
wkbさん、ほんまどこにでもいるとはいえ同じ釣りしてるだけに余計にね、、困ったもんですわ。
Posted by ksaku at 2009年09月27日 19:39
こんばんは。

困ったチャンですね。
やはり先行者には挨拶くらいないといけませんね。
ジェントルメンでございます。
Posted by チョビタ at 2009年09月27日 22:56
こんにちは。

ここ数年、特にそんなのが多くなりました。
やっぱブームで釣り人が増えたからかな(x_x;)
気持ちよく釣りしたいですね~
Posted by 焼津パパ焼津パパ at 2009年09月28日 15:33
チョビタさんこんばんわ。
どこでもマナーのなってない輩はいるもんですね。ジェントルマンなおいらは真似できないですわ(笑



焼津パパさんこんばんわ。
バス釣りとかもそうですけど、やたらとメディアが煽って流行りを作ると、勘違いしたマナーが希薄な人も出てきて、後から風当たりがきつくなったりするんですよね。
Posted by ksaku at 2009年09月28日 22:23
凄い!!大人の対応!!自分には無理です(笑
日曜の晩仕事が終わってどうしても我慢出来ず、1000円払って対岸のタマネギ島まで発作的に行ってきました、やっぱりちゃんと計画立て行かないと結果が出ませんね、タチウオ・アオリとも完全ホゲって来ました、さらに追い討ちが、愛竿ルナスティックでシャクシャクしてたら自分のエギが足元の海中からブッ飛んできてロッドに直撃!!見事6番目のガイドの下から真っ二つに、2ピースロッドが3ピースロッドになりました(涙涙涙
修理しないと、嫁には「仕事済んでウソまでついて寄り道するから神さんがバチあてたんや!!神さんもうエギング辞め言うてるわ」と厳しい言葉が、確かにウソをツイたんはいけませんがそこまで言われるとマジで凹みます、修理代何ぼほどかかるんやろ?財布の中身も辛いです(涙涙
Posted by 龍父(りゅうふ) at 2009年09月29日 00:39
龍父さん、この歳であんまり揉めるのもどうかと思いますしね(笑
しかし、、ルナスティック災難でしたね。林の竿て保証期間1年なんですかね?
おいらの連れが13のモンコリ同じような所折って、メーカーだと高いのでなんとかいう和歌山の方にある修理とかやってるとこに出して1万以内位で綺麗に直してましたよ。
Posted by ksaku at 2009年09月30日 06:58
そんなやつ、ブン殴ってやればいいんですよ。
武闘派なksakuさんであって欲しい。


・・・・・俺は素直に無口派(笑)
Posted by ぴょんきち at 2009年09月30日 08:26
ぴょんきちさん、武闘派でいたくないです(笑 ジェントルマンなのに、おいら。
無言で海にたたき落とすんですか?(爆
Posted by ksaku at 2009年09月30日 20:16
スタンドで攻撃したらええのに。
Posted by 壱号壱号 at 2009年09月30日 21:14
ルナの保証は5年でした、「ハヤシ」さんに連絡を取ったら保証書も一緒に送って下さいと連絡が、多分免責で修理出来そうです、良かったです。
Posted by 龍父(りゅうふ) at 2009年10月01日 00:06
壱号さん、そりゃ無理だす。
あ、モンスペも免責で直します?



龍父さん、ルナて保証期間長いんですね。免責額もリーズナブルなら良いのにねぇ。某メガバスとか免責額があほみたいな金額のもあるし、、。
Posted by ksaku at 2009年10月01日 22:00
免責15200円だった。
保証期間お買い上げから1年だけど、壱号のは前店長から賜った奴やしなあー。とりあえず免責でも直す金なし。
Posted by 壱号壱号 at 2009年10月02日 00:07
そんなヤツに限って釣れない君

腹たつけど、もめ事はもっとイヤ・・・
Posted by すえ at 2009年10月02日 07:09
壱号さん、免責額微妙ですねぇ。。やはりガイドだけつけなおしですか?



すえさん、いやぁほんま下手そうでした。釣り場でもめたらその日ずっとイライラしますもんねぇ。
Posted by ksaku at 2009年10月04日 00:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明石某所ちょいエギング
    コメント(15)