ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月04日

明石某所ちょいエギング

さて土曜の夜明石某所でちょいエギングに行ってきました。
今日はいつもより東側です。
最初は某サーフでもと思いましたが、川が濁ってたのとゴミが多かったので、冬にしか行かない所へ行ってみるかと。

現場に着くと風は強くて潮は速い。。釣り人は太刀魚やってる人が一人。

しかしいい場所が空いてました。

先ずは、エギ王速Q3.5号マーブルアジカラーで。
潮が効いてるので流し気味でしゃくります。
4投目、しゃくり上げた後カーブフォールさせるとクッと押さえ込むあたり。合わせると微妙に引きます。

上がってきたのは胴長14cm位の微妙なサイズ。しかし、お持ち帰り。
足場が高いので逃がしても死んでしまいだろうし。

明石某所ちょいエギング

そのあと暫くあたりなし。
しかも段々どうしようもないくらい潮が飛びはじめました。

取り敢えず、エギ王Q3.5号のピンク赤の鉛巻きに交換。
だいぶ鉛を巻いたつもりでしたが中々底にはつきません。まぁ取り敢えず流しながら釣ろうと思ってると、ゴゴンッと魚のあたりが。
太刀魚か?と思いながら回収すると鉛に歯型が。。沖目をあまり狙わないようにして、と。
暫くしますがあたりなし。
やってるうちに岸寄りで潮がよれるところが出来だしたのでそこを狙いながらしゃくります。
だいぶ手前にきてしゃくりあげた時にイカが乗りました。
何を考えたのか合わせもせず思わずリールを巻いてしまいました。3回くらい引いて、、ばれました(爆
当たり前ですが、、。気を取り直してもしかしたらまだいるかもと思い、同じような所をしゃくります。

すると、、

同じようにグッと押さえ込むあたりが。
今回は確実に合わせます。
中々良い引きです。まぁ潮が飛んでるから余計なんですが。
で、上がってきたのはまぁまぁ良いサイズ。胴長18.5cm 374gでした。

そのあとはあたりもなく疲れたので撤収しました。

明石某所ちょいエギング



いやぁ中々渋いなぁ。

この時期でこれくらいしか釣れないのは、、、、


腕、、、か(爆





おわり



同じカテゴリー(エギング)の記事画像
ヨコハマノエギンガーOct
ヨコハマノエギンガー Sep
ヨコハマノゲソンガー
ヨコハマノエギンガー
そろそろだぜ
三浦半島エギング・・・限りなくカスに近いのだが何か
同じカテゴリー(エギング)の記事
 ヨコハマノエギンガーOct (2012-10-07 19:38)
 ヨコハマノエギンガー Sep (2012-09-18 00:35)
 ヨコハマノゲソンガー (2012-04-29 13:24)
 ヨコハマノエギンガー (2012-04-28 17:13)
 そろそろだぜ (2012-04-21 21:56)
 三浦半島エギング・・・限りなくカスに近いのだが何か (2011-10-10 20:34)

この記事へのコメント
こんにちは。
 sakuさんで釣れないのなら、私なら絶対無理です(笑)。
 相当厳しいんじゃないですか?
 一度でいいから入れ食いを堪能してみたいです^^;
Posted by やまびと3号 at 2009年10月05日 08:10
やまびと3号さん、いやいや釣ってましたやん(爆
Posted by ksaku at 2009年10月05日 20:39
いつも釣ってはりますねぇ~!
昨日明石近辺で20分ほどやってみたんですが
僕のエギは好みじゃないみたいでした。
イカ食べたいんですがねぇ~難しいっ!
Posted by ドミよし at 2009年10月05日 21:41
ドミよしさん、こんばんは。
でも数出てないですから(笑 最近明石はいまいちなんで竿抜けポイント探したいとおもてます。
Posted by ksaku at 2009年10月05日 22:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明石某所ちょいエギング
    コメント(4)