ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月27日

今年初ヒラタ

夕方、A公園へお子と行ってきました。

いつものクワガタ探し(笑) しかし、最初の木にはコクワが1匹だけ。。

しかも逃げられる始末。

次の木はこの時期になると、ヒラタがたまにいます。で、覗いてみると、うろの中に、コクワにしてはでかい奴が。。
じっと見ると、ヒラタでした。
しかしうろの奥にいるので、中々引きずり出せません。何とかかんとか10分くらいかかって漸くゲット。

A公園ではそれなりに大きな5cmちょいのヒラタ。今年初ゲットです。

今年初ヒラタ

しかし、公園レベルでは、これくらいのヒラタが限界な感じ。生涯最高の7.2cmを越えるランカーヒラタを捕ってみたいもんです。

他の木に行くと、カナブンだらけ。。この木でもコクワに逃げられました。

今年初ヒラタ

写真がぶれてますが、大スズメバチもいましたよ。

今年初ヒラタ

他の木には大スズメバチだらけのところも。。すぐ横はお子達が遊ぶ広場や遊具があるのでちょいと危険ですね。。

悪さをしなければ襲ってくることもほぼないけど、子供はすぐにちょっかいだしたがるからなぁ。。



そうそう、もうセミの幼虫も出てきてるみたいです。


夏はすぐそこだ。



おいらの夏ももうすぐだぜ!


【今回のタックル】

先曲がりピンセット

LEDライト

竹ボウキの一部(笑



しかし、もう少し長いピンセットとステンレスの棒があれば、もう少し余裕でクワガタ捕れるんだけどなぁ。公園レベルで底までするのもなぁ。。

おわり




同じカテゴリー(その他)の記事画像
ipad2買ってみた
気が付けば4年経過
沖縄旅行に行ってみた
デジカメ RICOH CX2
釣りに行けないので
謹賀新年と・・散財(笑)
同じカテゴリー(その他)の記事
 ipad2買ってみた (2011-11-13 15:25)
 気が付けば4年経過 (2011-09-01 00:36)
 沖縄旅行に行ってみた (2011-08-24 22:13)
 デジカメ RICOH CX2 (2011-07-09 23:49)
 おいらは見た (2011-05-16 23:47)
 いくらなんでも……ingとか (2011-05-08 02:01)

この記事へのコメント
自転車のスポーク使いましょう!
Posted by Y添 at 2010年06月29日 06:47
サナギマンて(笑)
Posted by 壱号 at 2010年06月29日 18:14
Yさん、ブラックエンジェルスですか(笑 チャリンコからは中々とりにくいですね。



壱号さん、お気に入りです(笑)
Posted by ksaku at 2010年06月29日 20:39
ヒラタは2年前に5匹くらい捕まえました。
オイラ、バーベキューの金串使ってましたよ。

スズメバチの近くでは黒っぽい格好しないようにしましょう。
ヤツラ、攻撃してきますから!
Posted by チョビタ at 2010年06月29日 22:24
カイザー師匠にっ♪
Posted by Y at 2010年07月02日 03:29
チョビタさん、コクワはそれなりにいるんですけどね~。普通の公園なんで山程は捕れないです。スズメバチ対策として帽子かぶってます(笑)



Yさん、作ってもらいますか(笑) 魚の絞め具になるな~。
Posted by ksakuksaku at 2010年07月03日 12:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年初ヒラタ
    コメント(6)