ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月29日

ちょいエギング in 明石某所

日も変わりかけの金曜日の晩遅くにちょいと少し行ってきました、明石某所。

最初に入ったのはとある湾内。

この時期、ゆったりできる癒しスポットのはずでしたが・・・。

あおりのあたりは全くなく、こちらの方のみ。

剣先(小)
ちょいエギング in 明石某所

ここで、これだと既に先行者がたたきまくった後かなぁ~ということで移動。

いつもの近くのテトラ側ポイントへ到着。



取り敢えず、3.5号でさくっと釣れた。

やはりの剣先(小)(笑

ちょいエギング in 明石某所

ここでは、きっぱりアオリを諦め(笑)剣先狙いで、エギ王Q2.5号をつけます。

めっちゃ久しぶりに2.5号を使いますので、いまいち扱いづらいな。。


しかし、、流石剣先(小)。


潮にかませて、沈ませず中層を流せば、ごみがかかったみたいなあたりがあります。

ぐっと重くなり軽く合わせると乗ってます。


飽きませんね(爆)


しかし、ここに移動してきた時点でAM2時過ぎ・・。


10杯程度釣ったところで、だんだんしんどくなってきたので撤収しました。

取り敢えずおかず確保できたのでよかったです。


メバルロッドでやればもっと楽しめたかもなぁ~と思いつつ、竿を2本も持ってくるのも面倒なので来週行っても普通のエギングロッドでするかな。






できれば朝のショジギタイムまで、粘りたかったんですけど、土曜日は飲み会があるので止めときました。



次は、あおりを頑張るかなぁ~。


最近釣れないと、諦めて違う釣りやすい狙い物にいっちゃう傾向が少し出てきたなぁ。





同じカテゴリー(エギング)の記事画像
ヨコハマノエギンガーOct
ヨコハマノエギンガー Sep
ヨコハマノゲソンガー
ヨコハマノエギンガー
そろそろだぜ
三浦半島エギング・・・限りなくカスに近いのだが何か
同じカテゴリー(エギング)の記事
 ヨコハマノエギンガーOct (2012-10-07 19:38)
 ヨコハマノエギンガー Sep (2012-09-18 00:35)
 ヨコハマノゲソンガー (2012-04-29 13:24)
 ヨコハマノエギンガー (2012-04-28 17:13)
 そろそろだぜ (2012-04-21 21:56)
 三浦半島エギング・・・限りなくカスに近いのだが何か (2011-10-10 20:34)

この記事へのコメント
今年はケンサキの胴でチンコケースですか?(勝手に質問)
Posted by 壱号壱号 at 2010年08月30日 21:38
これくらいの剣先だと先っちょがひっかかって剣先が裂けます(爆 大げさに)
Posted by ksakuksaku at 2010年08月30日 22:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょいエギング in 明石某所
    コメント(2)