2007年09月24日
明石エギング~我慢の釣り~
昨日夜から、本日朝方まで明石周辺を連れとエギングに行ってきました。最初に入ったのはいつもの某所。風が北側から吹いてますがまぁ気にならない程度。今日は大潮で、しかも下げていっていましたのでエギ王Q速3.5+ナマリチューンでいつものようにしゃくります。しかし、今日は中々当たりません。30分ほどしてしゃくりあげるときにきたのが、こいつ。

トンカツサイズのアオリいか。こいつは結構引いてくれました。で暫く当たりもなくなり、連れと話しながらしゃくっていると、フォール中に明確なあたり。ガンッともって行き、合わせると乗っています。久々に釣れましたわぁ~と、いってる傍からバラシ(汗) 触腕にかかってたんだろうなぁ。。、連れは、全くあたりがない様子。その割りにエギだけロストしていきます。私も、エギをロスト。しかし、潮が早い。あたりが取りづらくて仕方がありません。エギを見るとかまれた後が。。この直後、イカパンチのあたりがありましたが乗らず。で、、開始から約4時間後、ようやくコロッケサイズ追加。写真はありません。
その後、もぞもぞしたあたりがあり、合わせると暫くぐーっと重たくなり、コウイカ?と思ってると張り付かれました。。。海草か?タコ?正体が分らないまま、おそらくタコということにし、エギをまたロスト(汗) う~~~ん、今回は我慢のつりだなぁ。。その後連れとともに気力もなくなりどないしょー??とか言いながらやってました。暫くして、待望のあたり。グンッっといい感じのあたりです。しかも、重く結構引きます。ゆっくり海面に上げてくるといい感じでブシュブシュいってます。おぉ~?5~600くらいある??と期待しながら、手前まで寄せます。足場が高いので、めいいっばい糸を巻き取り、気合で抜きあげます。げっ!あがらんっ。。ドラグが鳴り糸が出て行きます。ぐわ、最悪。連れを呼びロッドをもって~~っと言ってたら、張り付かれました。張り付くか、イカ??げ、イカではなくタコでした。。。
こうなったら無理からにはがすしかありませんが、タコ強し。最終的に海にお帰りになられました。足を1本残して。これでやる気をなくし、暫くしてまたエギをロスとして、連れも全然なので、場所移動。
そこでは先行者がおり、投げ釣りしてました。場所が狭いので、手前でしていると連れがぽんぽんと2匹上げました。しかし、サイズはぎりぎりコロッケサイズ。もう疲れでやる気なし。時間は既に朝の4時。ここで、また場所移動。波止場を歩くと釣り師だらけ。ジギンガーが沢山います。エギンガーもですが。で、歩いていくと珍しく先端が空いてました。しかし、、、潮が飛んでます。こういうときは流すしかありませんん。暫く流し釣りしてると、ぐんっともって行きました。トンカツ小くらいのサイズです。連れはコロッケ大位のをサイトで上げてます。暫くして、明るくなってきました。疲れました。。海を見てるとサギが大量に海をまっています。アジ?ショゴ?なんか青物の子供を咥えて飛んでいきます。
そうこうしてると潮がガンガンに流れ始めました。、なんか連れのエギにカンパチが2匹追いかけてきたそうです。見たかった。しかし、潮はさらに流れ始め釣りになりません。どうにもならないので、最後の場所移動です。そこに付いた頃にはもう日も昇り暑い。。しかも寝ていないのでふらふらしてきました。第一投できましたがバラシ。、、もう限界。。で結局二人とも3匹で終了です。久々に疲れた釣りでした。

トンカツサイズのアオリいか。こいつは結構引いてくれました。で暫く当たりもなくなり、連れと話しながらしゃくっていると、フォール中に明確なあたり。ガンッともって行き、合わせると乗っています。久々に釣れましたわぁ~と、いってる傍からバラシ(汗) 触腕にかかってたんだろうなぁ。。、連れは、全くあたりがない様子。その割りにエギだけロストしていきます。私も、エギをロスト。しかし、潮が早い。あたりが取りづらくて仕方がありません。エギを見るとかまれた後が。。この直後、イカパンチのあたりがありましたが乗らず。で、、開始から約4時間後、ようやくコロッケサイズ追加。写真はありません。
その後、もぞもぞしたあたりがあり、合わせると暫くぐーっと重たくなり、コウイカ?と思ってると張り付かれました。。。海草か?タコ?正体が分らないまま、おそらくタコということにし、エギをまたロスト(汗) う~~~ん、今回は我慢のつりだなぁ。。その後連れとともに気力もなくなりどないしょー??とか言いながらやってました。暫くして、待望のあたり。グンッっといい感じのあたりです。しかも、重く結構引きます。ゆっくり海面に上げてくるといい感じでブシュブシュいってます。おぉ~?5~600くらいある??と期待しながら、手前まで寄せます。足場が高いので、めいいっばい糸を巻き取り、気合で抜きあげます。げっ!あがらんっ。。ドラグが鳴り糸が出て行きます。ぐわ、最悪。連れを呼びロッドをもって~~っと言ってたら、張り付かれました。張り付くか、イカ??げ、イカではなくタコでした。。。
こうなったら無理からにはがすしかありませんが、タコ強し。最終的に海にお帰りになられました。足を1本残して。これでやる気をなくし、暫くしてまたエギをロスとして、連れも全然なので、場所移動。
そこでは先行者がおり、投げ釣りしてました。場所が狭いので、手前でしていると連れがぽんぽんと2匹上げました。しかし、サイズはぎりぎりコロッケサイズ。もう疲れでやる気なし。時間は既に朝の4時。ここで、また場所移動。波止場を歩くと釣り師だらけ。ジギンガーが沢山います。エギンガーもですが。で、歩いていくと珍しく先端が空いてました。しかし、、、潮が飛んでます。こういうときは流すしかありませんん。暫く流し釣りしてると、ぐんっともって行きました。トンカツ小くらいのサイズです。連れはコロッケ大位のをサイトで上げてます。暫くして、明るくなってきました。疲れました。。海を見てるとサギが大量に海をまっています。アジ?ショゴ?なんか青物の子供を咥えて飛んでいきます。
そうこうしてると潮がガンガンに流れ始めました。、なんか連れのエギにカンパチが2匹追いかけてきたそうです。見たかった。しかし、潮はさらに流れ始め釣りになりません。どうにもならないので、最後の場所移動です。そこに付いた頃にはもう日も昇り暑い。。しかも寝ていないのでふらふらしてきました。第一投できましたがバラシ。、、もう限界。。で結局二人とも3匹で終了です。久々に疲れた釣りでした。