ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年09月25日

物欲番長マイクロVer1.0.5

今日は少しだけエギ追加。

この前切れたエギ王Q 08スタンダードカラーの赤/ピンク3.5寸が2本残ってたので買いました。

真ん中あたりのやつ。まだアワビシール張ってないっす。


そういえば、Q速3.5寸のリアルカラーのアジもロストしてそのままだったので追加。

他は特にないなぁ~と思いつつ何気にロケッティアの赤/ピンク3.5寸もゲット。

初めて買ったよ、ロケッティア。


なんとなく使ったことなかったので一度試してみようと思った次第で(笑)


いやぁ、満足。



で。。



家に帰ると、、某釣られ名人の店からセールの案内が・・・・・(^^;;


もう買っちゃったよ==;


一応あけてみると、2,000円のクーポンのが1枚、3,000円以上買うと1,000円引きのが1枚。



・・・・・・・。



意外と買ってるのね、おいら==;



小物ばかりで、そんなに半年で買った記憶もないんだけどなぁ。。



いやぁ、、このクーポン券は、ありがたくエギに化けてもらおう(笑)


餌木猿買うかなぁ~~。


土曜日はエギが15%OFFなんで、これで一回買って。。。


15%引きでも買えば、、・・・・・・・・・・・・・・・・・。


そんなに先立つものはなかったよ、、おいら(爆)



見難いですが、、最近の一軍エギ。
  


Posted by ksaku at 23:15Comments(13)タックル

2008年09月23日

夜にちょっと(誰かの変わりに)in 明石某所

週末逝けてなかったので、昨日の夜遅くから、なんだかんだと夜明け前まで行ってきました。


明石某所。


今日は潮が微妙な感じ。

動いてるんだかよくわかりません。


取り合えず、連れとダラダラモードでエギキャスト。


数投後、、

着底、3段シャクリ。


カーブフォールでゆっくり誘います。

で、2段シャクリ&ダートでテンションフォール中に、違和感あり。

合わすと、程よい感じにグィーンと引きます。


この引きだとまぁまぁいい感じかも。


上がってきたのは、幸先の良いトンカツ大サイズ。

胴長18cmのオス。



ヒットエギは、エギ王Q3.5号赤ピンク(2008年スタンダードカラー)

お気に入りです、最近の(笑)


しかし、、コイツを数投後ロスト(泣)


この色直ぐなくなってて売ってないんだよなぁ。。。


ま、気を取り直してやってるうちに、連れが2匹トンカツ、コロッケサイズを釣り上げます。


暫くしてあたりがありません。


フォール中にイカパンチ数回・・。


しかし、乗りません。。。


しばらくまったり時間が流れます。


潮もイマイチ動かないので、微妙です。


エギ王Q3.5号をカラーローテーションしますが、反応イマイチ。


で、ここはサイズアップでアピール力を上げます。

キーストン エギシャープV1 3.8号(赤・オレンジ)に変えます。

軽いのでフォールもゆっくり。少し大きいのでアピールも少しは上がってるでしょう(笑)


数投後、、最初と同じパターンで、グン。


いやぁ、理想的な乗り方(笑) 最初も、今回もがっちりフッキング。


あがってきたのは、、こいつ。


胴長16cm トンカツサイズ。




その後は、イカパンチはあるものの乗りません。


連れは、その後2本追加。



沖目にいるのは少しマシなサイズ。


手前10mくらいのシモリの切れ目辺りにいるのはコロッケくらいなのが多い感じ。


そのあたりをねちっと狙うとイカパンチが多いため、そう思うだけですが。


1発目が18cmだったのでコロッケサイズは別にどうでもいい感じになってました(どことなく上から目線 笑)


そういいながらも、釣れないんですが(爆)



まったり時間突入後、連れのエギが太刀魚にさくっとやられたので、ワインドに変更。


といっても、おいらは持ってきてなかったので、連れのを借りてすることに。


え~~、一投目で指3本ゲット(笑) 写真は面倒だからなし。


その後はあたりはあるものの中々乗りません。


まぁもって帰るつもりもないのでまぁいいかと(笑)


なんかそうこうしてるうちにサビキの人やら投げ釣の人やらがわらわら来て場所が埋まっていきます。



少し場所のことでもめた場面もありましたが、まぁよしとしましょう。


しかし、、二人して半そでだったので、少し寒くなってきたのと疲れてきたので撤収モードに。


場所を空けた瞬間に、速攻で場所取り合戦が始まりました(爆)


一斉に4.5人が道具移動(爆) どんだけ・・・・・・・やねん^^;;

今回はまったり過ごせたので2杯でもよしとしよう。

連れは4杯でしたけど^^;


最近明石方面でまともに数釣ってない気がするなぁ。



【使用タックル】

ロッド:アソートエスペルト86アキュラjaffa

リール:07赤セルテート2500+RCS2506スプール+RCSWハンドル

ライン:東レ PE0.8号+リーダー2号

エギ:エギ王3.5号各色/キーストン エギシャープV13.8号
  


Posted by ksaku at 15:49Comments(12)エギング

2008年09月21日

明石ちょいシャクリと物欲番長ライトVer1.0.2

今日、少しだけ明石某所へ連れとちょいシャクリ。


いつもの場所には先行者がいたので手前でシャクることに。


着底後、シャクリ3回、カーブフォールで違和感あり。


合わすと、クィーンて。 


軽いな。。


で、来たのがこのコロッケサイズ。




その後、暫くして同じパターンで、も少し小さめのがヒット。


取り合えず、キープ。


本日は、連れのスキッドロウ インペリアル スラックキング96Lの墨付け完了任務がありますが


今回リミットが決まってるので、この場所で粘るしかアリマセン。。


途中、カマスのチェイスが足元であり、心が揺れました(笑)


しかし、、カマス用のルアーなど、地元でしゃくる時に持ってくるはずもなく。。


ひたすらエギを投げますが生命反応なし。


なんだかんだと時間は過ぎてゆき、、


タイムリミットが近づいてきました。


連れは墨付け完了することなく終わりそうな雰囲気がありましたが


流石です。


最後の一投で、コロッケサイズ ゲット!(笑)

墨付け完了できました!


しかし、、96Lはちょいといいなぁと思っていたので羨ましかったぜ。


ロングロッドが欲しいなぁ。



あ、そうそう。。



この前の記事でアレが欲しいと言ってましたが。。。


あれとは、、コレのことでした(笑)


カンジインターナショナルの弓削さんが考案したミニギャフ(笑)


240cmなんで微妙なところなんですが、、使い道という点で。。

そこは、物欲番長・・考えた末 やっぱりバイト(爆)


閉じた状態


先端を押えてるのを外すとこんな感じ。



足場の低いところかテトラ際なら使えそう。


ぶっちゃけ、自分の行くところではあんまり活躍しそうにないのに買うのが。。。


物欲番長流(爆)



BOILのプライヤーもただ触ってみてるだけだし。


いやぁ、、無駄使いするねぇ~おいら(笑)



後は、、、ロングロッドとどっかのWハンドルを買えば、、


物欲は落ち着くかなぁ~~と思ってたら


メバル竿の8fクラスが欲しいことを思い出してしまいました。


際限がない物欲スパイラル・・・。


たぁすけてぇぇ~~~!ってな感じです(笑)



※タイトルとギャフの長さを訂正しました。誤Ver1.0.3→正Ver1.0.2 誤230cm→正240cm

  


Posted by ksaku at 01:55Comments(10)エギング

2008年09月19日

物欲番長マイクロVer1.0.4

いやぁ、仕事が中々忙しくて、ブロ中炸裂させられないっす。

いやぁ、いつの間にやら10万PVも近づいてきてたのに


何にも考えてなかった。。ま、いいか?


あ、そうそう、


先日仕事中に、あのエロ詩吟炸裂させる芸人?と千鳥?となんでだろ~っていうてた、、

えーー、テツ&ともだっけ??がなんかの取材をしてましたよ。

ただ、それだけなんですが。。


その日になんとなく某中古タックル屋さんに寄ってみました。

なんとなく、、、


エソが釣れそうだと思い


買ってみました。


シマノのなんかスピナベもどき。名前はなんだっけ?



それと、、


カマスに撃沈させられた、コイツ。今回は90mmVer.

ザウルス シコトィッチャー赤頭。


なんとなく、衝動的に買ってみたものの、、、

使うときあるんだろうか。。


いかが本格的にはじまったから、取り合えずシャクリ倒してるはずなんで

どうなんかなぁ。。

ま、いいか。


そこには他はめぼしいものもなく。。。出ました。


そういえば、アレがほしいなぁ。。


  


Posted by ksaku at 00:25Comments(10)タックル

2008年09月16日

厳しいねぇ~。明石某所

日曜日。

淡路島に行ってた疲れを残しつつ、目覚め。


散々遊ばせて貰ったので、朝から、布団を干しつつ部屋の掃除。

掃除機担当saku07さん、取り合えずなんとか完了。

その後は、車の洗車へGOですよ(笑)


洗車が終わり、ガソリンを給油しにセルフガススタンドへGOですよ2(笑)


で、


買い物のため、少しお金を下ろしに銀行へGOですよ3(笑)


で、家族と共に某アウトレットショップへ。

少し渋滞に巻き込まれながらも何とか到着。

釣用のパンツで安くていいのないかなぁ~~、、とアウトドア系ショップを回ります。


モンベルとか見て回ってみたけど、今回はイマイチ。

コロンビアに行ってみると・・・・、秋冬用のチタニウムのカーゴが安いやんけ(笑)

色が・・ちょいとあれだけど、コレしかサイズが合うのがない。。迷彩柄はおいらには似合わないし。。

てなわけで、買ってしまいました。

安かった(笑) 4,600円(爆)

で、その後、リーバイスを覗いてみると、、、

おや?

501のノンウォッシュが激安(爆) 6,800円。

廃盤商品だって。  


おいらは自分ではいてひたすら色落とすので、基本的にダメージ加工したジーンズは履かない。。

なんで、超お買い得でしたよ。


てなわけで、釣用のパンツと普段用のジーンズゲット。


で、その後


お昼にお誘いが来ていたのでですが、出撃できるか微妙です、、淡路いった後だし。。


しかし、、


結局、晩10時前くらいから


連れと共に明石某所へGO!(笑)


世間では・・、満月の大潮だゼ! 爆釣間違いなしだ、とかきこえてきそうな感じでしたが。。


沈黙(苦笑)


3.5寸をひたすら投げますが、、なんとか手前まで来たコロッケを1杯ゲット。


その後、イカパンチ。乗らず。


釣れは、、連れにあたりがあるものの乗らず。


なんだかまったりムード。


何気なく余りに釣れないので、海に向かってライトオォォォーーン。


60cmくらいのシーバスが消えていきました(爆)


ベイトはアジがいるんですけど。。。イカ出てきません。


場所移動も頭をよぎりましたが、面倒だからいいかと(笑)


そのうち連れがコロッケサイズをようやくゲット。

瞬間的にテンションが上がりましたが、やはり無理。。でした(笑)


いやぁ、、今日は無理~~。。


釣れません。


ランガンすればいけたでしょうが、流石に厳しいものがあり(時間的に) 撤収です。




次回は、400g級イカゲットだぜ!をお送りできるといいなぁ。




  


Posted by ksaku at 22:58Comments(8)エギング