ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年09月15日

漢は黙って3.5寸を完遂出来なかった

Pさんに会った夜、行ってきましたAwaji-Islad。

今回は、タコフェリーで出撃です。

タコフェリー内で、南淡方面に青物狙いでいくという人とちょいと話をしていると、、フェリーの階段を登ってくる人が。

ん??

見たことあるなぁ~と思いながらちらっと見ると・・・・・・、、!!

あ、湾岸の虎 beetamaniaさんやん。

ちょいと話をして適当に鱸狙いで動きますとの話。

釣れました?



淡路に着き、もう一人の連れと合流すべく東浦某所へ。


現地に着くと、人はほとんどいません。

連れと合流し、早速開始。

微妙な天気で小雨が降ったり止んだり。。ま、いいか。

・・・。

2投目に、フォール中にあたり。

ガッツり乗りました。

17cmくらいのトンカツサイズ。



で、3投目。。

同じく17cmくらいのトンカツサイズ追加。



この後、イカパンチ乗らず。

イカパンチ、、乗らず。。


また、フォール中に、グン。。

お、今日一の引き!!

これ、、取れたらええサイズかもしれん、、、。と、思った矢先、ブンッ、、、ハズレました==;


その後はあたりなし。。時間だけが過ぎていきます。。

AM2時過ぎに始めて、既に4時過ぎ。。

結局AM5時前までしてました。

トンカツ大2杯とハンバーグ大と20cmくらいのケンサキのみの計4杯の貧果

イマイチあたりもなく、時間が過ぎ流石に眠くなってきたので一旦仮眠。

6時過ぎに起きサイドエギング開始。

今回は、場所的な問題もありいかに専念することにしたので、タチウオの時合いでしたが寝ました。

壱号さんからメールが来てました。

諸々あって壱号さんとは合流できなかったんですが、、帰りにこっちに寄るとのこと。

暫くして壱号さん登場。

ぼちぼち話をしながらやってると、ゴミ出さないと駄目なんで帰るとのこと。




壱号さんが撤収した直度、イカがエギを持っていきました。

ハンバーグサイズのまぁぼちぼちサイズ。

取り合えず、噛み付いてみることに(笑)


このイカに壱号さんが、コンパチ(デコピン)を入れようとしたので、すかさず足元の方へ持っていき

イカ墨攻撃(笑)

地面に思わず置いてしまったときに、踏まれました==;; ヒデエ!。(笑)


取り合えず壱号さん帰宅。



その後もろもろあり釣を再開したのが8時半すぎ。


拾い釣をやってみますが出ても単体、しかも、直ぐお帰りに。


なんかもろもろの諸事情により時系列での出来事は短縮(それだけネタがないっ)


しかし風弱かったのに、、段々強くなって釣りづらい。。

まぁ、いつもの場所へ行ってみよ。


なんだかんだと、イカは出てくるんですけど、引っ込むのもこれまた早い==;

なんだかんだで(笑 はしょりすぎ)、取り合えず4杯追加。


あまりの渋ちんさに、男は黙って3.5寸などと言ったものの、、

どうしてもここのイカは3.5寸に乗りにくい。仕方がない・・。

取り合えず、究極兵器。。3号ノーマルだが投下。

いやぁ、、”漢は黙って3.5寸”完遂できなかったぜ。


2杯3寸で釣りました==;

その後も拾い釣をしながらやってると、、


やっとこ、追加。 1



沈めないでジャカジャカしてると後ろにはいいサイズのアオリが3、4杯付いてくる。


しかし、、相変わらずの猛ダッシュ帰還です。


このイカ、、釣った時には既にいい時間になってました。


いやぁいい時間帯だ。夕方だよ^^;;



なんだかんだと時間は過ぎ、夕方になったので撤収です。

連れ1はもう一晩がんばってみるとのこと。 もう結構釣ってたからええやん(笑)

連れ2は貧果のため、最終的にボートエギングにに行きました。



で、取り合えず家について


新鮮な方のイカをパチリッ。5杯だけ~。残りの写真撮りたかったけど既に解体されてました。



今回は厳しい釣でした。

しかし、、去年よりもイカのサイズが少しでかいです。

釣れるのがそろそろナイターメインでもよさそうな気がします。

まぁ、今回はケンサキ*1、アオリイカ*12。。

いやぁ、、渋い!










  


Posted by ksaku at 03:43Comments(12)エギング

2008年09月12日

男は黙って3.5寸 inAWAJI-ISLAND

てなわけで、今日も出撃淡路島。


連れと行くので、サーフエギングできるかワカリマセン==;


ぢゃ頑張ってきます。


あ、そういえば!


今日、某釣られ名人の店で・・



あの超合金Z Pさんにお会いしましたよ!

詳しくはかけませんが、お元気でした(笑)


また、ご一緒できるとええですね~~!




  


Posted by ksaku at 23:35Comments(5)エギング

2008年09月11日

去年の今頃

ネタがないので、去年の今頃の記事を見てました。

え~去年はイカのサイズが小さかったようで、カニクリームコロッケサイズがわらわら、でかくてもトンカツくらい。

てな事が書いてました(笑) 結構爆釣してます。


今週末は3連休ですが淡路島に渡れるかが微妙です。


行きたいなぁ。


ジャカジャカシャクリ倒したいぜ。


そういえば、某釣られ名人の店(近所の方)でモンスペが売ってたなぁ。

淡路の大将・・・くれないかなぁ、モンスペ(爆) 

こいつを操るのに最適だぜ。

  


Posted by ksaku at 00:02Comments(6)エギング

2008年09月08日

あんな話やこんな話

今日は連れからメールが来て釣最大(Sumidaさんの言い回し風)の情報で・・・

神戸方面で30gのジグで80cm位のバショウカジキが釣れたと教えてもらいました。

いやぁ、前からそんなことを聞いてましたけど、、まさかほんとにあがるとわ^^;

小さくてもカジキはカジキ。


日本海でもっと小さいバショウカジキが上がったりすることはありますけど。。


大阪湾、、、最近なんでもありですねぇ。。ロウニンアジも越冬してしまう始末ですし。。

釣物が増えるのはいいですけどなんか、ちょいとうすら怖いものがあります。


=閑話休題=


家に帰ってみるとDaiwaからキャンペーンと新製品の案内が来てました。

見てて関係するところでは、、、

月下美人2004のNEWリール。・・・・え~やはりルビアスベースですね^^;



余談ですけど、NEWエメラルダスもルビアスベースでリアのリールカバーが変わった形のが出ますよ、きっと。


他には、こんなの。。


フォーミュラとメバルカブラだそうな。。微妙な値段^^;




他にも竿とかあったけど、INFEETシリーズのメバル竿がリニューアルされるとか。。

あんまりなんでいいや、これわ。




  


Posted by ksaku at 22:14Comments(12)その他

2008年09月07日

物欲番長ライト版Ver1.0.1

今日髪を切りに行った後、なんとなく釣具屋さんへ。

取り立てて、欲しいものはなかったのですが、、、。


そういえばリールのメンテナンス用のオイルとかちょいと買うかな。


スプレータイプのオイルとグリスのセットがあったので取り合えずこれでいいかと。




後、エギング用のリーダーの予備を購入。

リールコーナーに行くとSOMの赤スプールがあったけど今更感があり購入は止めました。


そういえば、、スプリットリングプライヤーがないなぁと、、

別に必要でもないのになんとなく見てると


こんなのがありました。




BOILの10得プライヤー?(笑)

取り合えず名前なんてどうでもいいのですが、思わずリアクションバイト(爆)

開くとこんな感じ。


正直、使う機能はいいとこプライヤーと締め用のナイフ、ライン切るはさみくらいだと思いますが・・。

あ、イカ締めピックも付いてますが、、、、コレ入れるとバッグに付いてるイカ締めピック3つ目になるので

多分使わないかと(爆)

思わず買ってみたんですけどぶっちゃけ現場で使うのか微妙です(笑)

あ、そういえばケースも付いてましたよ。

  


Posted by ksaku at 19:16Comments(3)その他