ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年07月10日

パンチされたり、噛まれたり

金曜日夜、雨もやんだので取り敢えず行ってみました、明石某所。

今日は、中潮、着いたときには、下げ始めのタイミングでした。潮時表では下げ3分くらいのはずだったんですけどねぇ〜。


しかし、人がほとんどいません。


隣でやってた麦イカ狙いの人も、見てる限りでは1杯小さいのを釣ってただけ。

おいらはというと、潮にエギをなじませながら、ドリフト気味にエギを流して、しゃくる。。を繰り返してました。

流してると、たまにイカパンチがあるのですが、ムギイカのクンッっとひったくる感じのあたりで乗せきれません。

暫くすると、潮の流れも速くなってきました。

それでも、できる限りノーマルの重さでやってみます。エギに適度に潮の流れの抵抗がかかってるんですけど、イマイチあたりがわかりませんでした。回収したエギ2本には、噛み跡がついてました(苦笑

こういうときのあたりって中々分からないです、おいら。

でなんだかんだと、エギを9本ローテーションしてみましたがアオリの姿を見ることはできませんでした。

携帯を見ると、既に午前2時半。


眠気で落ちそうだったので、終了しました。

帰り道、目をこすってると片目のコンタクトが取れてしまい、少し焦りましたが、なんとか片目で帰宅できました(笑

しかし、、、ほんと釣れないねぇ、イカ。



  


Posted by ksaku at 15:32Comments(6)エギング

2010年07月03日

カススパイラル突入か

さて、金曜日9時過ぎから翌AM3時くらいまで、明石某所へイカング。


夜中の2時が満潮のタイミング。


今日は若干海水が嫌な臭いがします。この臭いがあるとイカさっぱりなのですが・・・。


とりあえず開始。


途中、イカパンチをフォール中に2回受けましたが、どうもスルメのようです。

で、今日はやたらと目の前を漁船が通っていく(怒

潮はぶっ飛びのタイミングで入ったので、鉛巻きで対応。

しかし、、、






それ以外の反応はなく余裕でカス決定~。





サナギマンからイナズマンになる日はいつのことやら。。。




嗚呼、そうだ。







悲壮感漂いまくりでしたよ。






エギもロストするし。





釣れるのは海草ばかりだし。




イカだと思って引っ掛けたら、コケで汚れたビニールだったり。




今日も行こうと思ったら、大雨警報出てたり。




カススパイラル突入した感じ。。




悲喜こもごも・・・・ですねぇ(意味不明)




おわり。  


Posted by ksaku at 13:00Comments(4)エギング