2007年08月19日
やっぱり新子いました。
今日3時半過ぎから少し新子がでているかいつもの明石某所にいってきました。・・・誰もいないっす。暑すぎていないのか・・手前側には少しファミリーがいたけども。まぁ、一人で広々と使えるからいいか・・と思った矢先におっさんが一人登場。しかもこの広々とした中にわざわざ横にきやがった。文句言おうかとも思ったけど、まぁいいかと少しずれてやりながら海を覗くと、、魚でない動きの物体が。
エギを投げ軽めに連続でしゃくってみると寄って来ます。やっぱりもう新子がいました。2寸のエギ位です。2週間もたったらコロッケくらいにはなってるかな?しかし、結構います。どこからともなくわらわらエギに集まってくると小さくてもわくわくするもんですねぇ。
暫くするとまたもさびきのおっさんが登場。またも先来たおっさんと私の間に割り込みます。さすがに頭にきまして、聞こえるようにわざわざ間に入るなといって少しずれました。しかし、マナー悪いやつが多いです。
1時間ほどすると、西から黒い雲がせまってきて、風が強くなってきたので撤収しました。
あ、連れの情報では、今日淡路南淡側で親イカ?700g位までを4~5匹あげたそうです。コロッケサイズも釣れてるみたいですけど、今年は親イカと新子の時期が微妙に読みにくいですねぇ。
去年はコロッケくらいの結構釣れてたんですけど。今年はまだ淡路でも親イカ上がってるみたいですし。
今日は写真がないので、去年今頃につれたイカ写真を。

エギを投げ軽めに連続でしゃくってみると寄って来ます。やっぱりもう新子がいました。2寸のエギ位です。2週間もたったらコロッケくらいにはなってるかな?しかし、結構います。どこからともなくわらわらエギに集まってくると小さくてもわくわくするもんですねぇ。
暫くするとまたもさびきのおっさんが登場。またも先来たおっさんと私の間に割り込みます。さすがに頭にきまして、聞こえるようにわざわざ間に入るなといって少しずれました。しかし、マナー悪いやつが多いです。
1時間ほどすると、西から黒い雲がせまってきて、風が強くなってきたので撤収しました。
あ、連れの情報では、今日淡路南淡側で親イカ?700g位までを4~5匹あげたそうです。コロッケサイズも釣れてるみたいですけど、今年は親イカと新子の時期が微妙に読みにくいですねぇ。
去年はコロッケくらいの結構釣れてたんですけど。今年はまだ淡路でも親イカ上がってるみたいですし。
今日は写真がないので、去年今頃につれたイカ写真を。

Posted by ksaku at 18:56│Comments(0)
│エギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。