ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月20日

付けてみました。

さて、エギングウッドノブが到着しました。

そこで、、ノーマルハンドルに早速つけてみることに。

あ、途中経過の写真を取るのをすっかり忘れていましたが、ノーマルハンドルには、ボールベアリングがついていません。

ブッシュですね。まぁこりゃ仕方がない。ワッシャーは、、、ノーマルハンドルに付いてたものをそのまま流用。多分、ウッドノブについてるやつは使わなくてもいけるはず。。

で、付けてみました。

後ろ側からはこんな感じ。
付けてみました。
前側からはこんな感じ。
付けてみました。

見た目は良い感じですねぇ。まぁ、見た目だけでいけば、このルビアスにNEWイグニスかイグジストのエンジンプレートをつけたいなぁと思ってたりします(全く性能に関係ない)。

釣具をいじくるのは自己満足の世界なんで、自分が良けりゃ無駄にお金がかかってもいいかもですね、と嘯いてみる(爆)

このエギングウッドノブをつけたルビアスをエギ竿につけてみると。。

まずは、メジャークラフト エギゾースト782E
付けてみました。

秋イカのシーズン用に買ったのに何故かタチウオやガシラ釣りの方が活躍度合いが高いエギゾー君(笑)
結構、いい感じです。こいつの本来の相棒は、カルディアKIX2506Wです。

次に、ゼナック アソートショア S86アキュラ
付けてみました。

設計自体はちょいと古いS86アキュラですが、今年はULガイドをLBDSGガイドに交換してもらう予定です。
ゼナックに問い合わせたところ、ULガイドとTOPガイド交換で10,660円とのこと。ULガイド未だに修理してなかったので
修理に出しても免責金額があまり変わらないのでガイド変えたほうがトラブルは減りそうです。

で、今の自分のメインロッド。
ゼナック エスペルト 86アキュラ ジャッファです。同じアキュラですが、こっちの方が竿自体に張りがありちょいと固めです。
付けてみました。

もう一台ルビアスを買ったらWハンドルとこのシングルハンドル+ウッドノブでの感覚の違いが判るのになぁ。
ハンドルつけかえりゃいいだけっちゃそうなんだけど(笑)

ちなみに、竿をもって回してみたんですけどやっぱりWハンドルのほうが使いやすそうな気がするのは、あんまりシングルハンドルで最近釣りしてないからなんだろうなぁ。

ようは慣れの問題ですよねぇ。見た目はエギングウッドノブつけたルビアスは、かっこよいと自分では思います(笑)





同じカテゴリー(タックル)の記事画像
タチウオの準備
ヤリエ プラバー
エギ王QLIVE
ZENAQ ガホウジンのご意見募集で
肥やしになってるルアー達
ASSAUTGahoujinAG90Accura来た
同じカテゴリー(タックル)の記事
 タチウオの準備 (2011-09-04 22:17)
 ヤリエ プラバー (2011-08-29 20:18)
 エギ王QLIVE (2011-05-01 15:10)
 ZENAQ ガホウジンのご意見募集で (2011-04-26 19:23)
 肥やしになってるルアー達 (2010-12-09 20:28)
 ASSAUTGahoujinAG90Accura来た (2010-11-23 13:26)

この記事へのコメント
ウッドはいいですよね。壱号も特注黒檀ノブを付けたリールでスズキ釣ってましたが、最近中にはめこんでいたベアリングが錆びて逝かれてしまったので(取り外し不可能)、泣く泣く引退しましたわ。
Posted by 壱号 at 2008年03月20日 20:39
こんばんわ~。

エギングウッドノブ、KIXに着けてま~す。使用感はと言うと・・・Wハンドルの方が使いやすいですね。ウッドノブはシーバスに使うといいカモ。

私のエギゾースト782Eはワインド用にしようかなと思ってます。ワインド自体最近やってませんが・・・。
Posted by kb at 2008年03月20日 21:43
壱号さん、黒檀ノブで特注のんてあったんですか?ベアリングもシーリングていうですか?防水加工してるヤツ高いですもんね。


kbさん、こんばんわ^^
シーバスですかぁ~~。おいらシーバスはメインターゲットじゃないんですよねぇ^^; ハンドルが半回転するから常にハンドル握ってるつりに合うかもですね、確かに。
Posted by saku07saku07 at 2008年03月20日 22:32
イカゲルゲ教授!こんばんは~☆

エギングウッドノブ、イイですね~^^

現在シングルですが、今シーズンから
ノブをウッドにしたいです♪

掴むところが大きくなるので
シャクッた後に掴み損ねて恥ずかしいのが
治るでしょうか・・・



相談者・・・イカゲル子
Posted by ラパラン at 2008年03月20日 23:09
こんばんは。
私はWばっかです。
Wを使ってたので、シングルハンドルがイマイチしっくり
こなくなりました・・・・
バスのときは、Wハンドル大嫌いだったんですが・・・・。
Posted by ソルTソルT at 2008年03月21日 00:04
もう完全にエギングモードですね♪
こちら、まだ川バスが早過ぎたことに気付き、メバリングデビューを検討中です・・・
Posted by 超合金Z☆ぱ〜ぷん三世(携帯) at 2008年03月21日 10:16
ウッドノブ
かっこいいっすね♪

エギングのリールは
以前ダブルでしたが
去年からはシングルに変えました

なぜかダブルハンドルだと
しっくりこなくてうまく扱えなかったです(^^;
Posted by たろ at 2008年03月21日 12:51
イカゲル子さん、こんばんわ(爆
イケゲルゲ教授的見解では、ノブがでかくなってもつかみ損ねるのはあると思います(笑) なぜならテストでエアシャクリしててつかみ損ねたから(笑)
自分の感覚では、今のところハンドルが半回転しないWハンドルに分があるきがしてます。


ソルTさん、こんばんわ^^
あ、私もバスのときは、Wハンドルなんて、いちびりかぁ~くらいにしか思ってなかったんですけど(笑) 昔のWハンドルは不細工でしたしね。今は、確かにWの方が今のところしっくりする気がします。


☆ぱ~ぷんさん、こんばんわ^^
GWに標準をあわせテンションをあげていってます(笑)
Yリバーはまだあきませんでしたか(笑)自分的に今の時期のバスはシャローのごみだまりとかブレイクにからむストラクチャーへのラバ毛攻撃かバイブぶん投げ、ミノーの鬼ジャークでやってみたいなぁ。それでだめなら即撤収(笑)あ、メバリングするなら来週末淡路でマリアの大会がありますよ♪せっかく 先代ぱ~ぷんさんが申し込んだんだから☆ぱ~ぷんさんが引き継がなきゃ(悪魔の囁き)


関西発!海釣り派たろさん、こんばんわ^^
Wからシングルにしたんですか?
おいらは、シングルからWに変えて使い勝手ええなぁ~~と思いつつ、エギングウッドノブに魅かれて、ちょいと落札してみたんですけど(笑) でもほんとはGクラフトのオレンジ色のノブが欲しかったのは内緒です(笑)
Posted by saku07 at 2008年03月21日 23:53
ウッドノブ付けるとグッと高級に見えますね!
エギングはW、メバルはシングル、イカシーズンに備えて先週ダブルに変更しましたが、ぎこちない・・・
やはり慣れですね
バイオですが・・・
グレードアップしたいですがナニが良いのやら物色中です
Posted by すえひろがりすえひろがり at 2008年03月22日 02:01
すえひろがりさん、おはようございます^^
おいらのイメージではすえひろがりさんには、やはしツインパでは?(笑) 08ツインパに13かGクラフトのWハンドル・・・。後1万足せばステラが買えますが(爆) 
あ、大阪某釣られ名人でやってる05ツインパの40%引きセールありますやん?展示機はさらにレジで10%OFFにダイワ派のおいらも心動かされました(笑)
Posted by saku07 at 2008年03月22日 08:09
こんにちは。
ダブルは最初少し違和感がありますがなれるといいですね。
シングルはこれほど大きいノブではありませんが、セフィアのノーマルハンドル使っています。
これはこれでいいですね。
ダブルは余分にハンドルが回らないってのはありますが、それ程気にしないので・・・おいらは(^。^;)
Posted by 焼津パパ at 2008年03月22日 11:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
付けてみました。
    コメント(11)