ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月08日

沖縄旅行で・・。

こんばんわ、saku07です。

本日無事に戻ってきました。

いやぁ~~、釣ほとんど出来ませんでしたよ(笑)

初日の釣が駄目だったので、次の日期待したんですけど。。

グラスボートで水中観察した後、天気がよかったのでつい、海水浴。。(笑)

ええもんみれましたけどね。

でその日はその後、雨が降ってきたため、あきらめて次の日に期待。。

3日目は、終日雨でした。しかもえ~~集中豪雨で車で走るのも辛い。。

合間合間で少しだけしてみましたが。。

その後は、時間的に釣が出来ませんでした。

つまり・・

結果はというと・・・カス決定(爆)

生命反応は、初日の2バイトと3日目雨の中で1回小さいアオリが追いかけてきただけ==;

初日した場所の一部。。とある漁港ですが、、中城の近くで名前は?です。釣した場所が外洋でしたが。。遠浅のええ感じのとこだったんでしたけど風がひどくて濁り気味^^;

野生の?トビハゼをはじめて見て感動しました(笑)

あ、そういえば、真昼間にルアーマンがタチウオ狙ってました。
沖縄旅行で・・。

3日目の場所は、北部の真栄田漁港。しかも、釣した場所が、ハブクラゲが大量発生中だとかで、、テンション下がるし==;

ここでは、エギンガーが一人。この人も一度だけいかが追いかけてきたといってましたが、駄目みたいでした。
沖縄旅行で・・。




あ、そうそう2日目のとこはええ感じでした。南にあるたしかみいばるビーチ。。海で泳いだ時に、何たらミーバイ(ハタの仲間)とかフエダイの仲間とかナンヨウチヌ?とか見ました(爆)
沖縄旅行で・・。沖縄旅行で・・。


参考までに・・・、こんなの売ってました。で、こんなのを海でみました。
沖縄旅行で・・。沖縄旅行で・・。


他にも、突付くとケツから白い糸?出す黒いナマコだとかツノダシとかハデハデなでかいベラとか。。

黄色いヤガラを見つけたときは感動ものでしたよ。

いやぁ、ダイビングする人の気持ちが少し分りましたよ。


やっぱり、ついでで釣しても中々難しいので、地元の釣具屋さんでも聞いてみましたが、、、イマイチみたいです。(烏賊に関して)
沖縄旅行で・・。沖縄旅行で・・。

ちゅうわけで、淡路でリベンジ確定です(爆)


話は全く変わりますが、、さすが沖縄。まだせみ鳴いてました。しかも、へんな泣き声(爆)

少しだけどうでもいいプチ沖縄の生き物シリーズ。

名前知らないセミ。
沖縄旅行で・・。
そのセミのかしらないけど抜け殻。
沖縄旅行で・・。

なんだかやたらでかいイナゴ。
沖縄旅行で・・。

中城城跡の奥にある廃墟の中にいた手のひらぐらいある巨大クモ(笑)
沖縄旅行で・・。

後やたらめったら多い、ネコ(爆)
沖縄旅行で・・。

魚。
沖縄旅行で・・。


陸地の見所は色々ありましたが、そんなのはまぁ気が向いたら記事にするかもですが


るるぶとか見た方がええですよね(爆)

あ、生き物編、ちょいと追加するのわすれてた。

アフリカマイマイ。こいつぁ、害を及ぼす悪いカタツムリだぜ。
沖縄旅行で・・。

へんなガチョウもどき。
沖縄旅行で・・。


見難いけど、テラピア多数(笑) 直ぐ釣れそうでした(爆)
沖縄旅行で・・。

同じカテゴリー(その他)の記事画像
ipad2買ってみた
気が付けば4年経過
沖縄旅行に行ってみた
デジカメ RICOH CX2
釣りに行けないので
謹賀新年と・・散財(笑)
同じカテゴリー(その他)の記事
 ipad2買ってみた (2011-11-13 15:25)
 気が付けば4年経過 (2011-09-01 00:36)
 沖縄旅行に行ってみた (2011-08-24 22:13)
 デジカメ RICOH CX2 (2011-07-09 23:49)
 おいらは見た (2011-05-16 23:47)
 いくらなんでも……ingとか (2011-05-08 02:01)

この記事へのコメント
うおおっ、マンモス漁具ぢゃねえか?
Posted by 壱号壱号 at 2008年10月08日 23:28
こんばんは。そしてお帰りなさい。

沖縄、雨だったんですね。
でっかいGT期待してたんですが・・・

それにしても、ロケーションは最高ですね。
死ぬ前に1度はいってみたいなぁ。

淡路島、がんばって!
Posted by チョビタ at 2008年10月08日 23:31
壱号さん、こんばんわ^^
マンモス漁具なんて~のがあるんですか?



チョビタさん、こんばんわ^^
ただいまです。
1.5日雨でした^^;; 万が一GTが来たとして、、一瞬で終わりです、あの
タックルでわ^^;;

おいらも今度は北部中心で回ってみたいです。
Posted by saku07saku07 at 2008年10月08日 23:41
こんにちは。
 降り立つ前に見た空からの青い風景に
 感動した覚えがあります。
 「淡路よりめっちゃきれい」(笑)
 でも雨で半分残念でしたね。
 魚は原色系が多いんですね。食べましたか?
Posted by やまびと3号 at 2008年10月09日 00:22
ええモン見れたって(ニヤニヤ
Posted by すなちゃん at 2008年10月09日 00:37
こんばんは!

楽しそうですね♪
釣りは残念でしたが。
旅行中は時間や予定で難しいでしょうね。
淡路で爆ってきてください!
こちらも今週末に淡路に出撃します!
Posted by komomon at 2008年10月09日 02:12
沖縄いいよねぇ~。
新婚旅行以来行ってねぇっすわ。
中央市場最高♪
Posted by ぴょんきち at 2008年10月09日 03:21
釣りは残念でしたが色々行って楽しそうですね
イカ釣って欲しかったなぁ~
Posted by すえ at 2008年10月09日 09:59
こんにちは。
画像がキレイですね!(^o^)
石垣島の友人がアオリを釣っていたような??
でも大きくなかったっすよ。
時期とかようわからんですね(^。^;)
Posted by 焼津パパ焼津パパ at 2008年10月09日 14:42
やまびと3号さん、こんばんわ^^
いやぁ、確かに淡路よりきれいっておもいましたけど。。
とある場所は、神戸の港か?ってくらいきたないところがありました。
ありゃ、沖縄ぢゃない。。
原色系魚はたべませんでした!


すなちゃんさん、こんばんわ^^
ええもんつってもギャルぢゃないですよ(笑)


komomonさん、こんばんわ^^
いやぁ、つりはおまけだったんで仕方がないですけど、この時期アオリの大きさは本土とあんまり変わらないと聞いてがっかりでした。
でも、せめてなんか釣りたかったです。あ、海ぶどうは釣れました!(爆)
今週末、淡路は人だらけでしょうね^^;


ぴょんきちさん、こんばんわ^^
いや、ほんと沖縄よかったです。レンタカーのカーナビが使い物にならなくて残念でしたけど(爆)
市場の魚とかめっちゃわくわくしました(笑)


すえさん、こんばんわ^^
色々いけてほんとよかったです。防空壕跡とか南下の施設の跡とかの鉄格子がしてるところとか写真撮りたかったんですけど、、なんかやばい感じだったので止めました(笑)


焼津パパさん、こんばんわ^^
なんか冬に時期になるとあおりはいい感じにでかくなってくるそうです。
沖縄ではタマンとかいうフエダイ釣が熱いそうですぜ!
Posted by saku07saku07 at 2008年10月09日 23:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
沖縄旅行で・・。
    コメント(10)