ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月17日

ママワームとか追加してみました。

今日はお昼暇だったのでチビを連れてすこし釣具やさんへ。

いつもはあんまり行かない釣具屋さんです。

メバルコーナーに行くと、、ヤリエのジグヘッドがありました==;

コレは買わず、ワームを見に行くと、、コレが売ってました。


マリア ママワーム ダートスクイッド1.5&2inch
ママワームとか追加してみました。

取り合えず、またお蔵入りするかもしれないので、クリアピンクコアだけ買ってみました。

ええ仕事すれば1軍です。


それと、いつものメバル節。

ソリッドホワイトが売ってたので追加。
ママワームとか追加してみました。

後フックとかの小物が煩雑に収納されてたので、もう少しだけ小分けするようにピルケースも。
ママワームとか追加してみました。


コレで少しは道具が整理できるかな。




取り合えず、まだ暇だったので、前に買ったヤリエのスナップリングを活用すべく。。

これね。。
ママワームとか追加してみました。


フロートリグを直ぐセットできるようにしてみました。

リールからのラインには、既にこのスナップリングを付けた状態で使用すればサルカンに引っ掛けて、ジグヘッドとかを

選択すれば直ぐ出来上がるというずぼらな考えです。

まぁ、ネックはサルカンやこのスナップリングが仕掛け上に4つ付くことになるので感度等の問題はあるかと思いますが。

ソコはおいらなんで、超適当です(笑)


ラインがくねってるのはご愛嬌で(爆)
ママワームとか追加してみました。
ママワームとか追加してみました。


こいつをコレに取り合えず巻いとけば現場で作るより早くセットできます。
ママワームとか追加してみました。


まぁ、シマノのタイディーソアレとかあればこんなことせんでもええんですけどあれ高いし^^;

フロート買ったものの中々活用しないのでこうしとけば少しは活用するかなと。

せっかく長い竿買ったしフロートリグも少しはやってみようと思ったのでした。




おわり



同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
初釣り
メバルを狙いに行ってみたわけだが
メバル釣りにでも行こうと思ったが・・・。
メバル釣り in 明石某所
癒されてみた in明石某所
二兎追うものは・・・・ in 明石某所
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 初釣り (2012-01-09 18:12)
 メバルを狙いに行ってみたわけだが (2011-02-06 21:57)
 メバル釣りにでも行こうと思ったが・・・。 (2011-01-09 17:31)
 悩んだ末の明石某所釣行・・・そして。 (2010-05-16 12:09)
 メバル釣り in 明石某所 (2010-05-08 22:52)
 癒されてみた in明石某所 (2010-05-05 09:00)

この記事へのコメント
今ひとつフロートの有効性を信じれらないんですが、どないなんですか?
Posted by ぴょんきち at 2009年01月18日 09:44
テンガ・・・じゃなくてタイディは便利。あんまりこんなアイテムあっても使うのは限られるからね。
Posted by 壱号壱号 at 2009年01月18日 12:35
こんにちは

現場でのリグ直しは面倒ですね!?
結局2刀流になっちゃいましたけど(^^)

スナップリングでの交換は良さそうですね!
ジグヘッド交換はオイラもカルティバのスナップ使ってますが、これ探してみます。
Posted by コチャボ at 2009年01月18日 12:58
こんにちは。

このスナップは簡単でいいですね。
探してみます。

フロート系はコチャびんの十八番だね。
長い竿持ってるんならやらないと!
Posted by チョビタ at 2009年01月18日 15:30
ぴょんきちさん、こんばんわ^^
淡路の常夜灯周りとか、こっち方面だとあんまり有効性はおいら自信は感じないです。回遊のメバルもフロート使ってる間にどっかいってしまうので手返しのええジグヘッドの方がいいとは思います。
ただ、フロートこうたのに使わないのもあれなんで^^;


壱号さん、こんばんわ^^
そうですねぇ、タイディは高いから^^; 
確かに使う場面は限られますよねぇ、おいらもそう思います。
長い竿でもジグヘッドが基本だし。


コチャボさん、こんばんわ^^
竿2本持っていくこと自体が面倒なんですよね~^^;;
もって行っても結局使わないことばかりなんで^^;
このスナップリングは使い勝手よいです、ほんと。


チョビタさん、こんばんわ^^
東海地区にはヤリエのアイテムって売ってるんですかねぇ^^;
兵庫県のメジャーとはいえないメーカーだし^^;
(ヤリエの?)マシン山崎っていう管釣りの人はメジャーみたいなんですが、おいらは知らなかったけど(笑)
フロートは使い慣れてなくて、ちょいとしんどいおいらです。
Posted by saku07 at 2009年01月18日 19:53
結構マメなんですね
スナップは交換ラクですね

ペケペケ同じく、節強し!
Posted by すえすえ at 2009年01月19日 23:07
すえさん、こんばんわ^^
まめというか、、ただの暇人ですねん(笑)
これはおしえてもろてほんま助かってます。
ペケペケは常夜灯下が一番つれそうな気がします。
Posted by saku07saku07 at 2009年01月19日 23:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ママワームとか追加してみました。
    コメント(7)