ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月03日

海水温

最近はすっかりイカモードなsaku07です。

しかし、明石近郊の海水温度は未だ11度台。
今月末位には15度位まで上がってくれるかなぁ。アオリはだめでもコウイカ位ならもしかすると釣れるかも。

そんなにイカ釣りたいなら和歌山とか行けやと思う人もいるかもなんですが、おいらは親イカは基本ホームであげたい。それなりのでかさまでなら出るので頑張ってみようかなぁと。
正直なとこは遠征してカス喰らいたくないだけかもなんですけど。
まぁ、後暫くすれば海水温もいい感じになりそうなんでシャクりの練習でもしにいってみよっと。



最新記事画像
ヨコハマノエギンガーOct
ヨコハマノエギンガー Sep
ヨコハマノゲソンガー
ヨコハマノエギンガー
そろそろだぜ
初釣り
最新記事
 ヨコハマノエギンガーOct (2012-10-07 19:38)
 ヨコハマノエギンガー Sep (2012-09-18 00:35)
 ヨコハマノゲソンガー (2012-04-29 13:24)
 ヨコハマノエギンガー (2012-04-28 17:13)
 そろそろだぜ (2012-04-21 21:56)
 初釣り (2012-01-09 18:12)

この記事へのコメント
イカンガーですね。
Posted by wakaba at 2009年04月03日 09:14
春イカかぁ…

去年に徳島でカスくらって以来春は行ってないです。
Posted by blume at 2009年04月03日 16:55
おはようございます


イカ狙ってる時のsakuちゃんが‥一番ジェントルぢゃないでしょうか
Posted by ラパラン at 2009年04月04日 09:22
こんばんは、水温 低いですね。明石西部でも烏賊の産卵用のかご入ってませんしね。安全運転の人の交通事故程度の確率なら行けるかもですが、
去年ゴールデンウイーク頃 和歌山行きましたが、すでに美味しいサイズの子烏賊だらけですが基本やえんの人が多いので手ごわかったです。まあ私がへたなだけなんでしょうが(汗) そうそう 突然ですがお気に入りに入れさせていただきました。(^―^)
Posted by MIMI_maruMIMI_maru at 2009年04月04日 23:06
行ってきましたが、激サブでした・・・
Posted by チョビタ at 2009年04月06日 06:30
wakabaさんこんばんわ。
イカンガーです。


blumeさんこんばんわ。
親イカは確率悪いですけど、6〜7月頭だと高確率でいけるはず。



ラパランさんこんばんわ。
いやぁやっちまいましたね3kgup親イカ
ほんと超うらやましいぜぇ〜。やっぱりすげぇ引いた?


MIMI_maruさんこんばんわ。後一月もしたら人工島はエギ師だらけになりそうですけどねぇ。
おいらは取りあえず軟体系釣りたいす。
リンクはありがとうです。


チョビタさんこんばんわ。
西伊豆もまだ水温低いんですねぇ。伊豆はどこでも年中釣れるとおもてました。
Posted by saku07 at 2009年04月06日 20:47
( ゜▽゜)/コンバンハ

こちらもイカ時期はまだのようですw
もしかしたら、私の腕のせいかもしれませんがw
Posted by とっとっとーとっとっとー at 2009年04月06日 21:13
とっとっとーさんこんばんわ。そっちもまだなんですねぇ。
黒潮当たる地域がちょいと羨ましい今日この頃です(笑
Posted by saku07 at 2009年04月06日 21:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海水温
    コメント(8)