ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月26日

おいら的アオリイカ開幕戦

金曜晩から土曜日昼過ぎ位まで、おいらにはかなり珍しくHGとは違う場所でアオリイカ開幕してきました。場所は徳島南東部でオレンジ竿を久しぶりに振って来ました。

まぁ天候は荒れまくりでしたけど(爆


イマイチ場所の名前がわからないので割愛。あ、唯一覚えてたのは大里海岸。ヒラスズキ釣れるで、、、という程荒れまくり。波にビビってしまいましたよ(汗
後雨がひどく、最悪でしたね、風も強かったし。

今回はとりあえず竿を降りたい気持ちが強くあわよくばイカも釣れたらなあと思いたち遠征してみましたが。。。6〜7ヵ所回ってイカパンチ1回、100g位の新子が辛うじて1杯。(雨が酷く写真なし)

今年初アオリは釣れました(笑
エギの方がデカイよ。
やはり親イカはHGの明石で釣らないとね(爆

まぁそんなこんなで釣果はなかったですけど、9時間程しゃくれたんで良かったです。



おいら的アオリイカ開幕です(笑

因みに今回全てのタックル類ずぶ濡れで後処理が大変でした(笑



【使用タックル】

ロッド:ZENAQアソートエスペルト86アキュラジャッファ

リール:ダイワ 07セルテート赤ボデイ+RCS2506スプール+RCSWハンドル

ライン:東レスーパーエギングPE 0.8号+リーダー2号

エギ:ヤマリア エギ王Q3.5号各種



おいら的アオリイカ開幕戦
風裏になるようなとこだとまだ波ましですね。
おいら的アオリイカ開幕戦

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
ヨコハマノエギンガーOct
ヨコハマノエギンガー Sep
ヨコハマノゲソンガー
ヨコハマノエギンガー
そろそろだぜ
三浦半島エギング・・・限りなくカスに近いのだが何か
同じカテゴリー(エギング)の記事
 ヨコハマノエギンガーOct (2012-10-07 19:38)
 ヨコハマノエギンガー Sep (2012-09-18 00:35)
 ヨコハマノゲソンガー (2012-04-29 13:24)
 ヨコハマノエギンガー (2012-04-28 17:13)
 そろそろだぜ (2012-04-21 21:56)
 三浦半島エギング・・・限りなくカスに近いのだが何か (2011-10-10 20:34)

この記事へのコメント
こんにちは^^

かに座Bのsaku07さん、こちらではご無沙汰してしまってスミマセンでしたm(  )m

アオリ開幕戦、お疲れ様でした!!
全国的に春の嵐と言われる天候の中でそれでも一杯揚げましたね!
海に出るだけでもすごいのに・・・☆

まだまだシーズンはこれからですね♪
がんばりましょ~(^▽^)ノ
Posted by marikomariko at 2009年04月26日 14:48
みみ丸です。
お疲れさまです。
ズゴイ 行ったんですかぁ~!!
しかも、 い っ ぱ い 付きですかぁ~~~(失礼・汗)
みみ丸が鳴門に行った時ぐらいは、
宍喰あたりで、上がってたみたいですよ。

さすがですねぇ!! 根性と金のないみみ丸は、
昨日から今日の、大荒れでだだ濁りの海を指加えて見てました。
Posted by MIMI_maru at 2009年04月26日 15:34
こんばんわ。

昨日は全国的に大荒れだったみたいですねぇ。
そんな中釣りに行くなんて…
まぁ、ワタシも行ったんで人の事は言えませんが(笑)
お互い事故のないようにしたいですね(^^
Posted by kb at 2009年04月26日 20:30
marikoさん今晩わ。ご無沙汰です。
まぁ天候見て「一体おいらが何してん」と思う程荒れてましたね(笑
ボウズだけは逃れたので良かったですよ。


MIMI_maruさんこんばんわ。
辛うじて釣りましたがせめて持って帰れる大きさの奴を釣りたかったです。もうじきHGも開幕なんで、荒れた天気に強行しなくても済むかもです。


kbさんこんばんわ。
強行してしまいましたよ(笑 海岸でやってる時に波を被りそうになってこけたことは内緒です。
Posted by saku07 at 2009年04月26日 21:42
昨日はシーバス行かなダメですよ!
大里は砂物で行きましたが撃沈でした。
牟岐や古牟岐、木岐、海部なんかも回りましたがダメダメ(笑)

親イカは淡路でしょ(笑)
Posted by Y添 at 2009年04月26日 22:42
すいません、スタンド発動させちゃいました。
Posted by 壱号壱号 at 2009年04月26日 23:01
すいません、スタンド発動させちゃいました。
Posted by 壱号壱号 at 2009年04月26日 23:01
こんにちは。
 一枚目の写真は電車に乗って
 写真撮ってるみたいですね^^;
 何はともあれ初アオリ獲得(笑)。
 地元のほうでも上がってる話は耳にしますね。
 でも今はアオリの数<釣り人の数でしょうか(笑)。
Posted by やまびと3号 at 2009年04月27日 06:54
Y添さんこんばんわ。
おいら鱸の道具ないんです、もう。今からはイカ野郎になります。


壱号さんこんばんわ。
いつの間にアワジシマ出したんですか?


壱号さんこんばんわ。
以下略。


やまびと3号さんこんばんわ。
確かに車窓から撮ったんですけどね。
四国の港は結構なイカ墨の後ありましたよ。
地元で今度はしゃくります。
Posted by saku07 at 2009年04月27日 22:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おいら的アオリイカ開幕戦
    コメント(9)