2009年10月12日
淡路島テキトー釣り
ガッツ戦隊アジング祭の後、連れと南淡方面へランガン開始。
先ずはシーバスの超メジャーポイントでエギング開始。
開始して暫くしてイカパンチ。のせられませんでした。そのあと暫くするもアタリもないので移動。
その後入ったポイントは、潮が引きすぎてて釣れる気がしないのでアジ釣り(笑
しかしこれがまたアタリはあるけど乗りません。そうこうしてると午前4時。
一度東浦へ太刀魚、青物狙いに戻ります。
戻る途中久しぶりに車に酔いましたよ(爆
で、東浦に戻ってきましたが微妙な体調(苦笑
日も昇りかけで時合いも微妙な感じですが、、。
先ずは太刀魚。マナティ投げてなんとか1匹ゲットしましたが、テトラの中へ落とす失態。
後が続かず太刀魚終了。
青物は、、、、多分シーバスがピンテールチューンで掛かりましたがフックアウトのみでカス。
一旦休憩。
そして取りあえずメッキでもするかということで南にまた下りました。
某河川の河口と港を攻めましたが、、チェイス3回で終了。はい、カスでした(笑
そのあとエギングも少ししましたが、眠たいわ体調イマイチだわでしたが、休憩すりか考えましたが、最終手段餌釣りをすることに。
これで人生初、エソゲット(笑 しかも10cm位の極小サイズを2匹。写真なし。
そのあとイソベラ、チャリコと戯れました。
流石に寝てないのでフラフラになり車に戻り仮眠することに。
昼の3時位に起き再開。
相変わらず餌釣りでイソベラゲットしてあそんでました。
しかし、せめて1匹位はイカ釣らないとなぁということで、丁度餌釣りの仕掛けが根掛かりできれたので、これにエギ王Q3.5号の新色つけてやりました。
流石にPE0.4号にリーダー1号は細いかなぁと思いつつ、シャクリ始めて10分位経った時に、フォール中に違和感があり合わせると中々良い引き。
久しぶりに味わうジェット噴射を楽しんで上がって来たのは、胴長18cmちょいの食べ頃サイズ。
イカもカス回避出来てよかった。

途中連れは20ちょいあるかないかのチャリコをゲットし、その後、おいらが昨日の祭の時引っ掛けようとしてたタマガンゾウビラメをゲット(笑
しかもどっちもジグのアシストフックに餌付けてかけてました(爆

この後は夕方の時合いで太刀魚を再度しました。
アタリはぼちぼちありましたが、乗りません。なんとか指3本ちょいのを確保し、終了しました。
なんか今回はどれも適当にやり過ぎてあきませんでした。
次回は暫く行けないかもですが、イカにちゃんと絞って頑張ろ。
おわり
先ずはシーバスの超メジャーポイントでエギング開始。
開始して暫くしてイカパンチ。のせられませんでした。そのあと暫くするもアタリもないので移動。
その後入ったポイントは、潮が引きすぎてて釣れる気がしないのでアジ釣り(笑
しかしこれがまたアタリはあるけど乗りません。そうこうしてると午前4時。
一度東浦へ太刀魚、青物狙いに戻ります。
戻る途中久しぶりに車に酔いましたよ(爆
で、東浦に戻ってきましたが微妙な体調(苦笑
日も昇りかけで時合いも微妙な感じですが、、。
先ずは太刀魚。マナティ投げてなんとか1匹ゲットしましたが、テトラの中へ落とす失態。
後が続かず太刀魚終了。
青物は、、、、多分シーバスがピンテールチューンで掛かりましたがフックアウトのみでカス。
一旦休憩。
そして取りあえずメッキでもするかということで南にまた下りました。
某河川の河口と港を攻めましたが、、チェイス3回で終了。はい、カスでした(笑
そのあとエギングも少ししましたが、眠たいわ体調イマイチだわでしたが、休憩すりか考えましたが、最終手段餌釣りをすることに。
これで人生初、エソゲット(笑 しかも10cm位の極小サイズを2匹。写真なし。
そのあとイソベラ、チャリコと戯れました。
流石に寝てないのでフラフラになり車に戻り仮眠することに。
昼の3時位に起き再開。
相変わらず餌釣りでイソベラゲットしてあそんでました。
しかし、せめて1匹位はイカ釣らないとなぁということで、丁度餌釣りの仕掛けが根掛かりできれたので、これにエギ王Q3.5号の新色つけてやりました。
流石にPE0.4号にリーダー1号は細いかなぁと思いつつ、シャクリ始めて10分位経った時に、フォール中に違和感があり合わせると中々良い引き。
久しぶりに味わうジェット噴射を楽しんで上がって来たのは、胴長18cmちょいの食べ頃サイズ。
イカもカス回避出来てよかった。

途中連れは20ちょいあるかないかのチャリコをゲットし、その後、おいらが昨日の祭の時引っ掛けようとしてたタマガンゾウビラメをゲット(笑
しかもどっちもジグのアシストフックに餌付けてかけてました(爆

この後は夕方の時合いで太刀魚を再度しました。
アタリはぼちぼちありましたが、乗りません。なんとか指3本ちょいのを確保し、終了しました。
なんか今回はどれも適当にやり過ぎてあきませんでした。
次回は暫く行けないかもですが、イカにちゃんと絞って頑張ろ。
おわり
Posted by ksaku at 17:28│Comments(7)
│エギング
この記事へのコメント
長時間お疲れ様でした。
やっぱりあれ、引っ掛け(不正行為)ようとしてたんですね♪
やっぱりあれ、引っ掛け(不正行為)ようとしてたんですね♪
Posted by やまちん
at 2009年10月12日 17:37

やまちんさんお疲れ様でした。
間違えてウミケムシ引っ掛けたらネタになったんですが(爆
間違えてウミケムシ引っ掛けたらネタになったんですが(爆
Posted by ksaku at 2009年10月12日 20:06
お疲れ様でした。
翌日の夕方までやられてたんですか^^;
タフすぎます。
こちらは朝まで体力がもちませんでした(笑)。
翌日の夕方までやられてたんですか^^;
タフすぎます。
こちらは朝まで体力がもちませんでした(笑)。
Posted by やまびと3号
at 2009年10月12日 20:45

やっぱりしっかりイカ釣られてるんですね!
デイエギングは難しすぎます・・・
全てにおいて撃沈の週末でした(汗)
デイエギングは難しすぎます・・・
全てにおいて撃沈の週末でした(汗)
Posted by ドミよし at 2009年10月12日 21:44
ドミよしさんこんばんわ。
イカまだ日中釣れますけど、厳しくなってきてますね。今からだと淡路なら北淡方面のナイターが良いかもです。
場所によったらズル引くのも手かと。
イカまだ日中釣れますけど、厳しくなってきてますね。今からだと淡路なら北淡方面のナイターが良いかもです。
場所によったらズル引くのも手かと。
Posted by ksaku at 2009年10月13日 20:43
お疲れ様でした!
僕もそうですが、いろいろやると最終的に失敗しますよね・・・
僕もそうですが、いろいろやると最終的に失敗しますよね・・・
Posted by blume at 2009年10月14日 11:55
blumeさんこんばんわ。そうなんです、まさに二兎追うものは・・・・でした、今回も(笑
Posted by ksaku at 2009年10月14日 21:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。