ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月17日

明石エギング◇カス決定◇

本日遅め(PM11時前)に明石某所へエギングに行ってきました。

今日はいつもよりは人がいたので、両脇の人に挨拶して間にいれてもらいました。

しかし、下げの潮で激流です。数投して場所移動。

次は初めて入るサーフでしたが、ここもイマイチで移動。
誰かやってたのか岩場には幾つか墨跡はありました。上げのタイミングのナイターがよいな、ここは。

次は、メバルシーズンになるとたまに入る常夜灯のあるテトラ帯へ。
ここは浅いのでズル引きでやってると根がかった感じ。軽くきいてみたら、、イカ乗ってました(笑
しかし、海藻に掛かったとばかり思ってたので、わせもせず引いてきてしまい海面に浮かせてやり取りしてたらバレマシタ(当たり前)
大きさは20ないくらいのまあまあ良い型だったので勿体なかったなぁ。
暫く引きは楽しめたので良しとするか。

そのあと3投目のズル引き中に同じ失態を繰り返しました(アホ
今回のは水面には出きりませんでしたが、引きから15あるかないかな感じでした。

そのあと他のサーフや堤防を流しながらチェック。
あまりに集中力がないのかエギを2本ロスト。
潮は相変わらず川みたいに下げてまして、風も正面から変わらず。

流石に眠いので撤収しました。

手軽な明石で今回はやたらと歩き回りました。疲れたぜ。

今回はいつもやらない所のチェックが出来ただけでも収穫だったなぁ。

来年の親イカシーズンのヒントになるような事も発見できたので来年来てみよう。


いやぁイカで久々にカス決定だゼ(爆


しかし、この時期にしてはエギンガー少ないですね。



同じカテゴリー(エギング)の記事画像
ヨコハマノエギンガーOct
ヨコハマノエギンガー Sep
ヨコハマノゲソンガー
ヨコハマノエギンガー
そろそろだぜ
三浦半島エギング・・・限りなくカスに近いのだが何か
同じカテゴリー(エギング)の記事
 ヨコハマノエギンガーOct (2012-10-07 19:38)
 ヨコハマノエギンガー Sep (2012-09-18 00:35)
 ヨコハマノゲソンガー (2012-04-29 13:24)
 ヨコハマノエギンガー (2012-04-28 17:13)
 そろそろだぜ (2012-04-21 21:56)
 三浦半島エギング・・・限りなくカスに近いのだが何か (2011-10-10 20:34)

この記事へのコメント
こんにちは。
 エギンガーさん少ないですか?
 どこいっても必ずあのシャクリ音があちこちで
 こだましてます(笑)。
Posted by やまびと3号 at 2009年10月18日 08:41
やまびと3号さん、このへんは釣れない情報回ってるのか以前より減ってますね。
Posted by ksaku at 2009年10月19日 06:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明石エギング◇カス決定◇
    コメント(2)