ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月07日

明石ちょいエギング◇キロUP出た◇

いきなりですが、お子がインフルエンザになってしまいました(汗。
いやぁ大変だ。
しかし、タミフル飲んでちょいと元気になってきたので、昨日釣りに出れなかったのもあり明石に夕マズメ狙いでエギングに行ってきました。

イカが駄目ならアジを狙うつもりでしたが。。

今回はギャフを持って行きませんでした。
持って行くと釣れないだろうし。

親イカを狙いで行っていた場所へ出撃です。

まずはノーマルのエギ王Q3.5号でやり始めました。
どうも当て潮気味でイマイチな感じでしたが、次第に激流に(笑

Q速3.5号に鉛巻きで激流対策。
潮上に投げ、底をはわすように流します。たまに大きくしゃくりを入れた後、2段シャクリを繰り返します。
日も完全に落ちた頃、底をはわしてシャクリ上げてからフォールをかけた時にゴンッと持っていかれました。

きつめに締めた筈のドラグが何回かでます。?!?!
デカイ!

この時期にはここで味わったことのない引きです。潮もとんでるので余計に引きが強く感じます。

暫く引きを楽しんだ後、、あ、、ギャフないわ。。と思い出しました。まぁテトラ帯なんでなんとかなるかと手前まで来たイカをライトで照らすと、、。

お、やはりデカイ。この季節にしてはかなりのナイスサイズです。
取りあえず、一番下のテトラまで降りラインを掴んで掛かり具合を見ると根元にガッチリ掛かっていたので、エギを持ってテトラの上に降ろしました。

ん〜、キロはありそうだけど、胴長が30cmはないなぁ。
明石ちょいエギング◇キロUP出た◇

家に戻り、サイズと重さを計ります。
胴長は、、、29cmでしたが、やたらと太いな、このイカ。
で、重さは、、1.2kg!!
なんと、やりましたよ!エギング終盤戦までに目標達成です。


明石ちょいエギング◇キロUP出た◇


この時期に初めてキロUP釣りました。しかも明石で(爆

コイツを釣った後、少ししましたが満足感たっぷりだったので帰りました(笑


いやぁ、コイツのおかげで輝きを取り戻したおいらでした(笑

明石ちょいエギング◇キロUP出た◇

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
ヨコハマノエギンガーOct
ヨコハマノエギンガー Sep
ヨコハマノゲソンガー
ヨコハマノエギンガー
そろそろだぜ
三浦半島エギング・・・限りなくカスに近いのだが何か
同じカテゴリー(エギング)の記事
 ヨコハマノエギンガーOct (2012-10-07 19:38)
 ヨコハマノエギンガー Sep (2012-09-18 00:35)
 ヨコハマノゲソンガー (2012-04-29 13:24)
 ヨコハマノエギンガー (2012-04-28 17:13)
 そろそろだぜ (2012-04-21 21:56)
 三浦半島エギング・・・限りなくカスに近いのだが何か (2011-10-10 20:34)

この記事へのコメント
キロアップ、おめでとうございました!

いいですねぇ。
オイラも今日逝ってきましたが
キロアップなんてとてもとても(笑)
Posted by チョビタ at 2009年11月07日 23:45
尽き果てる前に一瞬大きく輝きましたね!
Posted by 壱号 at 2009年11月08日 00:30
チョビタさん、ありがとうございます。限られた時間とタイミングで捕れた嬉しい一杯でした。



壱号さん、大気圏に突入したザクみたいです(笑
Posted by ksaku at 2009年11月08日 09:35
確実死亡フラグですやん
Posted by 壱号 at 2009年11月08日 10:55
あ、そうか(笑
まだ燃え尽きたくないのでガンダムにしときます。
Posted by ksaku at 2009年11月08日 12:17
じゃあ冬に向けてマグネットコーティングでもやっとこうぜアニキ!
Posted by 壱号 at 2009年11月08日 13:03
ラジャー。
Posted by ksaku at 2009年11月08日 17:10
こんばんわ。

キロUPおめでとうございま~す(^^
この時期でもいるんですねぇ。

ワタシも釣りたいなぁ…って最近全然イカ行ってないや(笑)
Posted by kb at 2009年11月08日 22:01
こんばんわ!初めまして。

明石は僕もたまに行きますがこの時期にキロUPお見事です(●^o^●)
次は2キロクラスが目標ですかね?(笑)
これからも頑張って下さい(^O^)
Posted by あめにてぃー at 2009年11月08日 22:17
おめでとうございますぅ~!
やっぱり、真面目にシャクらな結果が出ませんねぇ、今年は地元ではほとんどシャクってないんで・・・今度も沼島の沖磯行く予定なんで・・・草々、前回の沼島釣行でまた・まーた!ロッド逝っちゃいました、アキュラ86カスタム、ワインド1投目で(><)やっぱり日頃の行いがわるいからかなぁ。
ksakuさんの御利益に肖っても良いですか?
Posted by 龍父(りゅうふ) at 2009年11月08日 23:50
こんにちは。
 キロアップなんて1回しか釣った事ない気がします^^;
 しかしがっちりかかってなかったら
 どうするつもりだったんですか?
 エギもう一個用意してギャフ代わりとか?(笑)
Posted by やまびと3号やまびと3号 at 2009年11月09日 00:03
きゃぎゃやいてる♪
Posted by wkbwkb at 2009年11月09日 18:03
Kbさん、こんばんわ。この時期このサイズは明石だとあまり出ないので嬉しいですわぁ(笑
カマスをフライで釣るのも楽しそうですよね。




アメニティさんはじめまして。
流石に2kgUPは夏でも厳しいですので、そんなん釣れたらめちゃ嬉しいです。
今後ともよろしくです。




龍父さん、ご無沙汰です。短時間釣行で釣れたのでほんと嬉しかったです。
しかし、竿は災難ですね(苦笑
ところで沼島は良い感じですか。



やまびと3号さん、おいらもキロUPの引き忘れてましたよ。最初一気にドラグがでたから魚かと思いましたもん(笑



wkbさん、輝やけて良かったです。
Posted by ksaku at 2009年11月09日 19:56
あ、そうそうかかりが悪かったらイカ手づかみで捕ってました。
Posted by ksaku at 2009年11月09日 19:59
明石もそんなんいてるんですね~!
やっぱテクでしょうか?
エギング奥深すぎです!
兄さん輝いてますよ!
Posted by ドミよし at 2009年11月09日 21:38
ドミよしさん終盤戦だとキロUPも出るんですけど、この時期はにでるとは思いませんでしたよ。
あ、輝いてます。
Posted by ksaku at 2009年11月09日 22:10
ksakuさん、沼島、自分は行くとエエ感じなんです(笑
沼島の場合(連絡船での釣行)、イカさん以外にも遊んでくれるお魚さんが一杯います、去年のあるときの釣行ではイカは全くダメでしたが、そこら一面シーバスの絨毯に成ってました(あんな光景見たの初めてです)ジグは絶対持っときましょう、隣の海水浴場でのチョイ投げでもお土産のキスが上がります。
自分的には大好きな釣り場です。
国道から土生港までの道は深夜に通るとよく鹿を見ます、道の真ん中にドーンと立ってます、ギリギリ迄近づいても逃げません(笑
淡路のジンクスでは鹿を見ると○ゲリ確定と聞きましたが、去年の春は3週連続釣行で3週連続鹿と遭遇して、3週連続○ゲリました(笑4週目は鹿と遭遇しなかったので、見事アオリイカ、ゲットして帰りました。
Posted by 龍父(りゅうふ) at 2009年11月11日 18:34
龍父さん、沼島行ってみたいんですが中々時間的に厳しいです。
鹿は、、よくいますね(笑 由良の民家の軒先にまで降りてきてたりしますよね。逆に猿とかキツネみたら爆釣りとかのジンクスが欲しいとこです。
Posted by ksaku at 2009年11月11日 21:38
遅コメすんません!

めっちゃ輝いてますやん!
眩しいよ!
エギングしてないなぁ~
だんだん烏賊も賢くなってオレには釣れん(泣
明石方面で一晩粘ってみようかな(嫁次第
Posted by すえ at 2009年11月14日 11:04
すえさん、たまたまです(笑
週1.2回の明石短時間での釣りでは数もそうですけど、デカイの一発でたら嬉しいです。
鱸、青物やってるとイカに割く時間やいでしょ?(笑
Posted by ksaku at 2009年11月15日 08:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明石ちょいエギング◇キロUP出た◇
    コメント(20)