ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月29日

シャクリの練習 in 明石某所其の1

昨日の晩10時過ぎから0時過ぎまで明石某所へシャクリの練習へ行って来ました。

大潮の満潮から暫くすると下げのタイミング。

水温16.7度。。。

この場所では、まだ釣れないだろうなぁという水温ですが、行ってみなければ分かりません(と、嘯く)。

現場に着くと、恐らくムギイカ狙いと思われる人が数人。しかし、全くつれていない感じ。

まずは、既に新製品でありながら特攻隊長となりかけているエギ王QLIVE3.5号ピンクの派手目カラーで探ります。
しかし、まぁ相変わらずしゃくり辛いエギです、おいら的に。

シャクリの練習 in 明石某所其の1

例年なら、生えてるはずのアマモも引っかかってきません。海には、切れたアマモが漂っているのでもう少しずれたところには生えてるんでしょう。
だいたいのめぼしはついてるので次回はそこを攻めることにして、今回は今の場所でやってみます。

しかし、全くあたりも無いのでエギをQ速3.5号マーブルアジカラーにチェンジ。

このタイミングで潮の流れは、下げ始め・・・・、どんどん速くなります(苦笑

で、底をバックドリフト気味にテンションをかけながら流していきます。

暫く流してると、違和感。

取り合えずあわせると、グニューと重たい感じがするので、タコかな?と一瞬思いましたが、どうもごみのようです。
あげてみると、ホヤ?みたいなのがついたアワビの殻でした(爆)

其の後、しばらくあて潮気味になり、手前のわかめの塊にエギが根掛り、回収できず殉職。
木曜日に買い足したばかりのエギ、即効ロスト(泣)

潮がさらに流れるので、今度は鉛巻きのエギ王QLIVE 杉目模様のアジカラー?にチェンジ。

こいつも同じように流してると、また違和感。

ぐっと押さえ込むあたりに聞き合わせると、生命反応あり。

思い切りあわせると、潮に乗り、えらい勢いでドラグを出していきます。

しかし、重い。グーッグーッっとイカとは違う引き。

そうか、『間違いない。。奴だ!。奴が来たんだ!。 byアムロ・レイ』

赤タコセルテートが呼んだ、間違いなく余裕のキロUPタコ。

こいつがとんでもなく重く、挙句底に張り付かれて綱引き開始。

じりじりとドラグを出すタコ。何とかかんとか巻き上げようとするおいら。

ムギイカ狙いのおっちゃんたちも、なんや?いう感じで見に来ます(カッコ悪イから、見ないでくれと心の叫び)。

暫くすると、強引に引きすぎたのが災いして、痛恨のラインブレイク。

いやぁ~~~、しかし、引きは少しだけどタコといえど楽しめました(笑)


取り合えず、リーダーも飛んでしまったので結びなおし、次は鯛カブラ、炎月投式28gを投入。

しかし、わずか3投目で、痛恨の高切れ(泣)ラインのチェックを怠ってしまいましたー(笑)


ここで、心も折れたので帰ることにしました。


本日の感想、去年より確実に藻が少ないので今年は着き場が変わるかもしれないなぁという印象を受けました。
ムギイカが入ってきて、コンスタントに釣れて来れば、親イカもシーズンインな感じです。

シャクリの練習 in 明石某所其の1


【使用タックル】
ロッド :ZENAQ   アソートエスペルト86アキュラjaffa
リール :DAIWA   赤セルテート+RCS2506スプール+同Wハンドル
ライン :東レ    スーパーエギングPE0.8号 
リーダー:サンライン エギリーダーFC2号
エギ  :ヤマリア  エギ王QLIVE3.5号/エギ王Q速3.5号
ルアー :シマノ   炎月投式28g  




同じカテゴリー(エギング)の記事画像
ヨコハマノエギンガーOct
ヨコハマノエギンガー Sep
ヨコハマノゲソンガー
ヨコハマノエギンガー
そろそろだぜ
三浦半島エギング・・・限りなくカスに近いのだが何か
同じカテゴリー(エギング)の記事
 ヨコハマノエギンガーOct (2012-10-07 19:38)
 ヨコハマノエギンガー Sep (2012-09-18 00:35)
 ヨコハマノゲソンガー (2012-04-29 13:24)
 ヨコハマノエギンガー (2012-04-28 17:13)
 そろそろだぜ (2012-04-21 21:56)
 三浦半島エギング・・・限りなくカスに近いのだが何か (2011-10-10 20:34)

この記事へのコメント
シーズン前まだまだ悲壮感漂ってますね。来週来てくれたらな~(よけい悲壮感か?)
Posted by 壱号 at 2010年05月29日 17:27
壱号さん、悲壮感は6月中は漂いそうなよかーん。来週は用事があるので厳しいんですよ~(沼島いけば悲壮感払拭できそうな。。)
Posted by ksakuksaku at 2010年05月30日 00:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シャクリの練習 in 明石某所其の1
    コメント(2)