2010年09月13日
カウントダウン釣行2 in 淡路島
土曜日夕方から、翌日日曜日昼前まで淡路島へ行ってきました。
夕方の時合で、太刀魚、夜イカ、早朝はドラゴン作戦の予定です。
今回恐らく今年ラスト淡路島。
うちの用事が遅くなり、4時のたこフェリーに間に合わず(苦笑
で、急遽、明石大橋を渡ることにしました。

現場につき、明日の早朝合流予定だった壱号さんと、夕方も合流。連れと一緒にしばらく話した後、タチウオ狙いをやめて、メッキへGO!(笑 明日の朝、タチウオだからまぁ、いいかと。
壱号さんとプチランガンしつつ、時合を待ちます。で、、さくっとメッキを横で釣られたと思ったら、おいらの連れにも隣でさくっと釣られました(爆
やはり、おいらの隣は釣れる・・・。と思ったのもつかの間、小さいながらも今年初メッキゲット(写真なし)
そのあと、よいサイズのメッキを釣りましたよ。ヤリエのプラバーで。ほんとよく引くのでおもろいですねぇ。
そのあと、壱号さんはプチ神ラッシュで半ヒーハー状態に(爆
その横でおいらは、出てくるけど乗らないとかありましたが、なんとかダイワの不知火(クリア)で、TOPを堪能しました。いやいや、ほんとおもろいですね。
で、こんな感じに釣れました。壱号さんは余裕のダブルスコア。(おいら釣ったの7匹、キープ4匹だけ。)
あ、写真パクリましたよ。壱号さん。

ここで壱号さんは、帰っていきました。メッキとプラバーありがとうございます。
で、そのあと、タチウオしに戻ったんですけど、あたりのみで終了。
晩御飯食べに、馬力ラー麺へGO!
ここ、まぁまぁなんですけど、、ラーメンとご飯は早くて、餃子とかから揚げとかが出てくるのが遅い(苦笑
そのあと、連れとイカを狙いに戻ります。
んがぁ~~~。。全然釣れん。イカ釣りブログなのにアオリイカが全くつれん(爆
晩の10時ごろから翌朝1時半過ぎまで粘り(タチウオも合間合間にやってましたが)ようやく1杯。
げそが切れてる16㎝位の新子。

タチウオも乗りが浅くて、バラし6回で終了。
で、朝は4時から壱号さんとまた合流なので、とりあえず仮眠して3時に起きて先にタチウオ釣っておく作戦です(前回カスだったので 笑)
1時間弱の仮眠の後、再度タチウオ開始。指2.5~3.5本をなんとか3本ゲット。

暫くしてると4時が近づいてきましたが、壱号さんが来る気配なし。で、メールを打って、再度釣り開始。
10分くらいすると見たことがある気がする人が横に来ました。
ホイヤーさんかなぁと、、少し思いましたが暗くて人違いだといやなので、何気に、カスとか、壱号さんの名前、ドラゴン作戦などのキーワードを横にいる連れと話します(爆
そうこうしてたら壱号さん到着。横の人とも会話してるのでやはり、ホイヤーさんでした(笑)
餞別ありがとうございます。
で、ホイヤーさん、夜が明けてから4,5本タチウオあげてました。おいらは、あたりはたまにあるけど、中々乗らず、ようやく1本追加でゲット。
また写真ぱくりました。

夜が明けてからはあたりがなくなったので、メッキ狙いへGO。しかし、ダツにプラバー切られただけで終了。
そのあと、スリッパポイントで見えイカのサイトしてましたが乗らない。。。飽きてきたころ時間のため終了しました。
少しうだうだとして、壱号さんとホイヤーさんとはお別れ。ほんと、ありがとうございました。
そのあとは、また元の場所へ戻り、イカ狙いで動きます。HPSJなんかでとりあえずイカは出てきますがのりません。たまにいいサイズが出てきますがそれもだめ。。
なんとか、エギ3号サイズを釣るものの後が続きません。時間も厳しくなってきたので、戻りつつ打っていこうと思いましたが、ここにきてまさかの腹痛。。(爆 駐車場まで相当あるうえ、暑くてふらふらでの腹痛。。死にそうです。
まさかの、ラスト淡路で野グるわけにもいかず(爆 ・・・なんとかかんとか車に戻り、コンビニへGO。
いやぁ~~、最後の最後でとんだ災難です。
でも、楽しかったなぁ、淡路島。
取りあえず、時間が来たので岐路につきます。

心残りは晩秋に北淡の某一文字に渡ってキロUPのイカを狙う計画が遂行できないことだなぁ~。
まぁ、それは連れに任せるか(笑
壱号さん、ホイヤーさん、ほんでもっちくん。今回はほんまありがとうございます。
改めて、餞別を頂いたみなさんありがとうございます。
関東行っても、海の魚は釣って、ブログにUPできるよう頑張ります。
夕方の時合で、太刀魚、夜イカ、早朝はドラゴン作戦の予定です。
今回恐らく今年ラスト淡路島。
うちの用事が遅くなり、4時のたこフェリーに間に合わず(苦笑
で、急遽、明石大橋を渡ることにしました。

現場につき、明日の早朝合流予定だった壱号さんと、夕方も合流。連れと一緒にしばらく話した後、タチウオ狙いをやめて、メッキへGO!(笑 明日の朝、タチウオだからまぁ、いいかと。
壱号さんとプチランガンしつつ、時合を待ちます。で、、さくっとメッキを横で釣られたと思ったら、おいらの連れにも隣でさくっと釣られました(爆
やはり、おいらの隣は釣れる・・・。と思ったのもつかの間、小さいながらも今年初メッキゲット(写真なし)
そのあと、よいサイズのメッキを釣りましたよ。ヤリエのプラバーで。ほんとよく引くのでおもろいですねぇ。
そのあと、壱号さんはプチ神ラッシュで半ヒーハー状態に(爆
その横でおいらは、出てくるけど乗らないとかありましたが、なんとかダイワの不知火(クリア)で、TOPを堪能しました。いやいや、ほんとおもろいですね。
で、こんな感じに釣れました。壱号さんは余裕のダブルスコア。(おいら釣ったの7匹、キープ4匹だけ。)
あ、写真パクリましたよ。壱号さん。

ここで壱号さんは、帰っていきました。メッキとプラバーありがとうございます。
で、そのあと、タチウオしに戻ったんですけど、あたりのみで終了。
晩御飯食べに、馬力ラー麺へGO!
ここ、まぁまぁなんですけど、、ラーメンとご飯は早くて、餃子とかから揚げとかが出てくるのが遅い(苦笑
そのあと、連れとイカを狙いに戻ります。
んがぁ~~~。。全然釣れん。イカ釣りブログなのにアオリイカが全くつれん(爆
晩の10時ごろから翌朝1時半過ぎまで粘り(タチウオも合間合間にやってましたが)ようやく1杯。
げそが切れてる16㎝位の新子。

タチウオも乗りが浅くて、バラし6回で終了。
で、朝は4時から壱号さんとまた合流なので、とりあえず仮眠して3時に起きて先にタチウオ釣っておく作戦です(前回カスだったので 笑)
1時間弱の仮眠の後、再度タチウオ開始。指2.5~3.5本をなんとか3本ゲット。

暫くしてると4時が近づいてきましたが、壱号さんが来る気配なし。で、メールを打って、再度釣り開始。
10分くらいすると見たことがある気がする人が横に来ました。
ホイヤーさんかなぁと、、少し思いましたが暗くて人違いだといやなので、何気に、カスとか、壱号さんの名前、ドラゴン作戦などのキーワードを横にいる連れと話します(爆
そうこうしてたら壱号さん到着。横の人とも会話してるのでやはり、ホイヤーさんでした(笑)
餞別ありがとうございます。
で、ホイヤーさん、夜が明けてから4,5本タチウオあげてました。おいらは、あたりはたまにあるけど、中々乗らず、ようやく1本追加でゲット。
また写真ぱくりました。

夜が明けてからはあたりがなくなったので、メッキ狙いへGO。しかし、ダツにプラバー切られただけで終了。
そのあと、スリッパポイントで見えイカのサイトしてましたが乗らない。。。飽きてきたころ時間のため終了しました。
少しうだうだとして、壱号さんとホイヤーさんとはお別れ。ほんと、ありがとうございました。
そのあとは、また元の場所へ戻り、イカ狙いで動きます。HPSJなんかでとりあえずイカは出てきますがのりません。たまにいいサイズが出てきますがそれもだめ。。
なんとか、エギ3号サイズを釣るものの後が続きません。時間も厳しくなってきたので、戻りつつ打っていこうと思いましたが、ここにきてまさかの腹痛。。(爆 駐車場まで相当あるうえ、暑くてふらふらでの腹痛。。死にそうです。
まさかの、ラスト淡路で野グるわけにもいかず(爆 ・・・なんとかかんとか車に戻り、コンビニへGO。
いやぁ~~、最後の最後でとんだ災難です。
でも、楽しかったなぁ、淡路島。
取りあえず、時間が来たので岐路につきます。

心残りは晩秋に北淡の某一文字に渡ってキロUPのイカを狙う計画が遂行できないことだなぁ~。
まぁ、それは連れに任せるか(笑
壱号さん、ホイヤーさん、ほんでもっちくん。今回はほんまありがとうございます。
改めて、餞別を頂いたみなさんありがとうございます。
関東行っても、海の魚は釣って、ブログにUPできるよう頑張ります。
2010年09月11日
カウントダウン釣行2 エギング+ドラゴン作戦 in 淡路島
今日の夕方からエギングとタチウオ、次の日早朝はドラゴン作戦でタチウオ、メッキ頑張るぜ。
釣れても釣れなくても、残り少ない関西釣行を満喫しよう。
ちゅうわけで、早朝宜しく、壱号さん(笑
釣れても釣れなくても、残り少ない関西釣行を満喫しよう。
ちゅうわけで、早朝宜しく、壱号さん(笑
2010年09月07日
カウントダウン釣行 ちょいイカング in 明石某所
取り敢えず、行ける時にいっとこうと思い立ち、先週の金曜日晩遅めに明石某所へ。
この時期定番ポイントには入らず、取り敢えずおかず確保のイカング。
剣先狙いで、現地に着くと、、、人人人。。。
めっちゃ多いな。しかもこの時期ここにはいないだろうというポイントにまで、、人人人。
恐るべし、釣具屋情報。まぁ食って美味いから仕方ないよねぇ。
といいつつ、2.5寸のエギでしゃくるも、全く釣れる気配が無く、3寸へあげてみた。
すると、こいつがさくっと釣れました。
剣先(小)

その後は、またまた続かず。。
どうも今日はあんまり上のほうにはいない感じです。
フォール中にあたるけど、ゲソだったり、手前のテトラにあてて落としたり。。数が伸びません。
3.5寸にあげて、底のほうを狙って4杯追加。
今日は、底のほうがいい感じにあたるなぁ。
で、暫くすると、いい感じのあたり。まぁまぁ引いたのでアオリ?と一瞬思いましたが、どうもやはり違う。
で、上がってきたのがこれ。
剣先胴長20UP。

久しぶりにいいサイズ(この辺では)の剣先が釣れたのでよかった。
これで満足して暫くだけして撤収です。
土日は、あほほど忙しかったなぁ。
来週の釣は今年ラスト淡路になるだろうなぁ。
ラオウみたいに、我が生涯に一遍の悔いなしって言うてみたいところだけど、未練たらたらだぜ(笑)
青物シーズン&アオリのハイシーズンになんで引越しやねん。。。
この時期定番ポイントには入らず、取り敢えずおかず確保のイカング。
剣先狙いで、現地に着くと、、、人人人。。。
めっちゃ多いな。しかもこの時期ここにはいないだろうというポイントにまで、、人人人。
恐るべし、釣具屋情報。まぁ食って美味いから仕方ないよねぇ。
といいつつ、2.5寸のエギでしゃくるも、全く釣れる気配が無く、3寸へあげてみた。
すると、こいつがさくっと釣れました。
剣先(小)

その後は、またまた続かず。。
どうも今日はあんまり上のほうにはいない感じです。
フォール中にあたるけど、ゲソだったり、手前のテトラにあてて落としたり。。数が伸びません。
3.5寸にあげて、底のほうを狙って4杯追加。
今日は、底のほうがいい感じにあたるなぁ。
で、暫くすると、いい感じのあたり。まぁまぁ引いたのでアオリ?と一瞬思いましたが、どうもやはり違う。
で、上がってきたのがこれ。
剣先胴長20UP。

久しぶりにいいサイズ(この辺では)の剣先が釣れたのでよかった。
これで満足して暫くだけして撤収です。
土日は、あほほど忙しかったなぁ。
来週の釣は今年ラスト淡路になるだろうなぁ。
ラオウみたいに、我が生涯に一遍の悔いなしって言うてみたいところだけど、未練たらたらだぜ(笑)
青物シーズン&アオリのハイシーズンになんで引越しやねん。。。
2010年08月29日
ちょいエギング in 明石某所
日も変わりかけの金曜日の晩遅くにちょいと少し行ってきました、明石某所。
最初に入ったのはとある湾内。
この時期、ゆったりできる癒しスポットのはずでしたが・・・。
あおりのあたりは全くなく、こちらの方のみ。
剣先(小)

ここで、これだと既に先行者がたたきまくった後かなぁ~ということで移動。
いつもの近くのテトラ側ポイントへ到着。
取り敢えず、3.5号でさくっと釣れた。
やはりの剣先(小)(笑

ここでは、きっぱりアオリを諦め(笑)剣先狙いで、エギ王Q2.5号をつけます。
めっちゃ久しぶりに2.5号を使いますので、いまいち扱いづらいな。。
しかし、、流石剣先(小)。
潮にかませて、沈ませず中層を流せば、ごみがかかったみたいなあたりがあります。
ぐっと重くなり軽く合わせると乗ってます。
飽きませんね(爆)
しかし、ここに移動してきた時点でAM2時過ぎ・・。
10杯程度釣ったところで、だんだんしんどくなってきたので撤収しました。
取り敢えずおかず確保できたのでよかったです。
メバルロッドでやればもっと楽しめたかもなぁ~と思いつつ、竿を2本も持ってくるのも面倒なので来週行っても普通のエギングロッドでするかな。
できれば朝のショジギタイムまで、粘りたかったんですけど、土曜日は飲み会があるので止めときました。
次は、あおりを頑張るかなぁ~。
最近釣れないと、諦めて違う釣りやすい狙い物にいっちゃう傾向が少し出てきたなぁ。
最初に入ったのはとある湾内。
この時期、ゆったりできる癒しスポットのはずでしたが・・・。
あおりのあたりは全くなく、こちらの方のみ。
剣先(小)

ここで、これだと既に先行者がたたきまくった後かなぁ~ということで移動。
いつもの近くのテトラ側ポイントへ到着。
取り敢えず、3.5号でさくっと釣れた。
やはりの剣先(小)(笑

ここでは、きっぱりアオリを諦め(笑)剣先狙いで、エギ王Q2.5号をつけます。
めっちゃ久しぶりに2.5号を使いますので、いまいち扱いづらいな。。
しかし、、流石剣先(小)。
潮にかませて、沈ませず中層を流せば、ごみがかかったみたいなあたりがあります。
ぐっと重くなり軽く合わせると乗ってます。
飽きませんね(爆)
しかし、ここに移動してきた時点でAM2時過ぎ・・。
10杯程度釣ったところで、だんだんしんどくなってきたので撤収しました。
取り敢えずおかず確保できたのでよかったです。
メバルロッドでやればもっと楽しめたかもなぁ~と思いつつ、竿を2本も持ってくるのも面倒なので来週行っても普通のエギングロッドでするかな。
できれば朝のショジギタイムまで、粘りたかったんですけど、土曜日は飲み会があるので止めときました。
次は、あおりを頑張るかなぁ~。
最近釣れないと、諦めて違う釣りやすい狙い物にいっちゃう傾向が少し出てきたなぁ。
2010年07月30日
久しぶりにイカで心が折れたので、ドラゴン作戦の準備とか
そろそろ明石周辺も親イカは終わりなので、ちょいと某所へ出撃したものの・・・・
南東の風に思い切り心が折れてしまった。
今年自己最高記録、30分未満の釣りでした~。
仕方がないので、明日は土曜日の夕まづめ狙いで淡路に渡って、まだ狙えるところがあればイカも狙いつつ
『ドラゴン作戦』に参加するかなぁ~。
朝4:00だと、人わんさかおったりするんだろうけど、、ドラゴン作戦も10人位は人来るみたいなので考えたら大所帯だよなぁ~。
これ終わったら、ナマズいくのかね?
ナマズは、、、、やるかはわからないけど、ジッタースティックを1個だけ持って行くかなぁ、、多分。
タックルはというと、、、
年代物リール シマノ バンタムクロナーク100 ギヤ比7:1 10数年前の代物

そして、
ufm ウエダ スーパーパルサーウォーターモナークMB-60ML 5/8OZまでしか投げれないぜ(笑


で、最後にとりあえず、持ち寄り賞品・・・今回しょぼくてごめんなさいよ。
エギ王Q3.5号とマナティ9cm、そしてマスキージッターバグ(ナマズブームに乗って 笑)

ホットタイガーのジタバグは釣れるぜ(笑) ・・・でも、おいらはボーンカラーが好きだったりして。

南東の風に思い切り心が折れてしまった。
今年自己最高記録、30分未満の釣りでした~。
仕方がないので、明日は土曜日の夕まづめ狙いで淡路に渡って、まだ狙えるところがあればイカも狙いつつ
『ドラゴン作戦』に参加するかなぁ~。
朝4:00だと、人わんさかおったりするんだろうけど、、ドラゴン作戦も10人位は人来るみたいなので考えたら大所帯だよなぁ~。
これ終わったら、ナマズいくのかね?
ナマズは、、、、やるかはわからないけど、ジッタースティックを1個だけ持って行くかなぁ、、多分。
タックルはというと、、、
年代物リール シマノ バンタムクロナーク100 ギヤ比7:1 10数年前の代物

そして、
ufm ウエダ スーパーパルサーウォーターモナークMB-60ML 5/8OZまでしか投げれないぜ(笑


で、最後にとりあえず、持ち寄り賞品・・・今回しょぼくてごめんなさいよ。
エギ王Q3.5号とマナティ9cm、そしてマスキージッターバグ(ナマズブームに乗って 笑)

ホットタイガーのジタバグは釣れるぜ(笑) ・・・でも、おいらはボーンカラーが好きだったりして。
