2008年09月07日
土晩にちょっと。=明石某所=
金曜日、剣先1杯という貧果だったんで、昨日の晩に明石の某所に少し行ってきましたよ。
リベンジというほどでもなく、今回は足場が低いとこなんでガッツも持参。
さすがにガッツでは3.5寸なげれないので2.5寸のエギ王Qをつけます。
最初に見に行ったとこは風が強かったので、新子をだらだら釣れる場所へ移動(笑)
正直、ここの場所はぼちぼち釣れるんですけど、ちょいと苦手ではあります。
暫くは当たりすらありませんでした。
常夜灯のある場所なんでベイトがたまってるはず。光の境目より向こうに投げしゃくりますがイマイチ。。
そのうち一緒に行ってた連れがヒット。
ぽろぽろとその後2杯追加。
そうこうしてるうちにコロッケ小サイズゲット。
ファーストヒットなんで取り合えずキープ。
その後、剣先小がヒット。
その後、来たのはハンバーグくらいのこれ。

その後、アタリが遠のいたりしてましてマッタリムード。
だらだらしてやってるのと、場場所移動するのも面倒なので
ずっと同じ場所でやってるのが悪いのか。。(笑)
あんまり当たりません。
なんだかんだとAM2時くらいになったので撤収。
いやぁ、内容省きまくりだな(爆)
で、結局釣れたのはアオリ8杯 剣先1杯。見た目がキタナ~^^;;

同じ場所でだらだらしてたので、まぁこんなもんでしょう。
しかし、、、新子のナイターは疲れます。
新子はサイトがおもろいのにね。
でも、行きたいんだよねぇ(^^;
【使用タックル】
ロッド:ZENAQ アソートエスペルト86アキュラ ジャッファ
リール:07赤セルテート+RCS2506スプール+RCSWハンドル
ライン:東レ PE0.8号+PE2.0号
エギ:エギ王Q3.5号 赤ピンク
【使用タックル2】何投かしただけで結局ほとんど出番なし==;;
ロッド:ガッツ鱒レンジャー4f(オレンジ)
リール:07ルビアス2506
ライン:東レPE0.8号+PE2.0号
エギ:エギ王Q2.5号
リベンジというほどでもなく、今回は足場が低いとこなんでガッツも持参。
さすがにガッツでは3.5寸なげれないので2.5寸のエギ王Qをつけます。
最初に見に行ったとこは風が強かったので、新子をだらだら釣れる場所へ移動(笑)
正直、ここの場所はぼちぼち釣れるんですけど、ちょいと苦手ではあります。
暫くは当たりすらありませんでした。
常夜灯のある場所なんでベイトがたまってるはず。光の境目より向こうに投げしゃくりますがイマイチ。。
そのうち一緒に行ってた連れがヒット。
ぽろぽろとその後2杯追加。
そうこうしてるうちにコロッケ小サイズゲット。
ファーストヒットなんで取り合えずキープ。
その後、剣先小がヒット。
その後、来たのはハンバーグくらいのこれ。

その後、アタリが遠のいたりしてましてマッタリムード。
だらだらしてやってるのと、場場所移動するのも面倒なので
ずっと同じ場所でやってるのが悪いのか。。(笑)
あんまり当たりません。
なんだかんだとAM2時くらいになったので撤収。
いやぁ、内容省きまくりだな(爆)
で、結局釣れたのはアオリ8杯 剣先1杯。見た目がキタナ~^^;;

同じ場所でだらだらしてたので、まぁこんなもんでしょう。
しかし、、、新子のナイターは疲れます。
新子はサイトがおもろいのにね。
でも、行きたいんだよねぇ(^^;
【使用タックル】
ロッド:ZENAQ アソートエスペルト86アキュラ ジャッファ
リール:07赤セルテート+RCS2506スプール+RCSWハンドル
ライン:東レ PE0.8号+PE2.0号
エギ:エギ王Q3.5号 赤ピンク
【使用タックル2】何投かしただけで結局ほとんど出番なし==;;
ロッド:ガッツ鱒レンジャー4f(オレンジ)
リール:07ルビアス2506
ライン:東レPE0.8号+PE2.0号
エギ:エギ王Q2.5号
2008年09月06日
金晩にちょっと。
さて、昨日書いたとおり、家に帰ってきてから少しだけ行ってきました。
明石某所。
夕方大阪は雨が結構降っててやばいかなぁ、、と思って明石に着くと降ってません。
で、冒頭にあるように出撃したのですが・・・・。。
現地に着くと小雨が振り出しました。
道具を用意し出撃!とおもった矢先・・
風と共に少し雨が強くなりました。
まぁしかたない、、、行くか。。。
え~っと。。
雨、、、激しさを増していきます(苦笑)
現地に着く頃には、すでに前半分びっしょり==;;
それでも、、、現場に着き、気合を入れて第一投。
風、、きつ~~い。
雨・・土砂降りに==;;
一旦非難。
暫く待っていると小雨になりだしたので再開。
数投目、、クンっとイカが引っ張る感じが。
軽くあわせると乗りました。
え~っと、シャアヤツか? シャアやつが来たんだ。
最近返り咲いてる、、ケンサキイカ==;

いやぁ、、引かないねぇ。。赤いイカだよ~~。。こいつが釣れると何故だか釣れる気がおきません。
案の定、潮は流れてるのにあたりがなし。
その後、暫くやりますが、当たるのは剣先のみ。
アオリのあたりは一度だけのイカパンチのみ。。
う~む、、雨のせいでテンションだださがり。。
ジーンズベトベトが一番きつかったですけど^^;;
釣れる気もしません。。
てな、わけで0時20分くらに終了。
ハイ、ほぼ!カスに近し!
赤いイカ釣れただけましか。。。
しかし、、このタックルの組み合わせはイマイチでかいのが釣れないなぁ。
ま、いいか。
来週もがんばりましょ!
明石某所。
夕方大阪は雨が結構降っててやばいかなぁ、、と思って明石に着くと降ってません。
で、冒頭にあるように出撃したのですが・・・・。。
現地に着くと小雨が振り出しました。
道具を用意し出撃!とおもった矢先・・
風と共に少し雨が強くなりました。
まぁしかたない、、、行くか。。。
え~っと。。
雨、、、激しさを増していきます(苦笑)
現地に着く頃には、すでに前半分びっしょり==;;
それでも、、、現場に着き、気合を入れて第一投。
風、、きつ~~い。
雨・・土砂降りに==;;
一旦非難。
暫く待っていると小雨になりだしたので再開。
数投目、、クンっとイカが引っ張る感じが。
軽くあわせると乗りました。
え~っと、
最近返り咲いてる、、ケンサキイカ==;

いやぁ、、引かないねぇ。。赤いイカだよ~~。。こいつが釣れると何故だか釣れる気がおきません。
案の定、潮は流れてるのにあたりがなし。
その後、暫くやりますが、当たるのは剣先のみ。
アオリのあたりは一度だけのイカパンチのみ。。
う~む、、雨のせいでテンションだださがり。。
ジーンズベトベトが一番きつかったですけど^^;;
釣れる気もしません。。
てな、わけで0時20分くらに終了。
ハイ、ほぼ!カスに近し!
赤いイカ釣れただけましか。。。
しかし、、このタックルの組み合わせはイマイチでかいのが釣れないなぁ。
ま、いいか。
来週もがんばりましょ!
2008年09月05日
金晩は少しだけ
金晩。。雨が降らなかったら少しだけナイター。
新子にナイターってのもどうかと思うけど、今週はガッツりいけないのでいける時間に少し
いってみようかと。
夜だと少しこましなのが来るので、今年の後半を見通す上でもいっとかないと。
しかし、、、赤タコいやハゲいやいや、、赤セルテートだと
イマイチいいのが上がらない気がするので、ルビアスつけていくかねぇ(笑)
行くのはHGなんで、まぁそんなに期待もないんですけど。。
なんだか天候に打ちのめされそうな気がするのは、、ただの気のせいなんでしょうか。。
そういえば、、
YB3さんとJNBさんは夢の島でウハウハ(死語)な結果に終わったのかなぁ(笑)
新子にナイターってのもどうかと思うけど、今週はガッツりいけないのでいける時間に少し
いってみようかと。
夜だと少しこましなのが来るので、今年の後半を見通す上でもいっとかないと。
しかし、、、
イマイチいいのが上がらない気がするので、ルビアスつけていくかねぇ(笑)
行くのはHGなんで、まぁそんなに期待もないんですけど。。
なんだか天候に打ちのめされそうな気がするのは、、ただの気のせいなんでしょうか。。
そういえば、、
YB3さんとJNBさんは夢の島でウハウハ(死語)な結果に終わったのかなぁ(笑)
2008年09月02日
どうでもいいことなんですが
朝の通勤にJRを使っているおいら。
神戸線は、途中に塩屋~須磨間が海の傍を通ります。
先週と、今日、、朝からイワシかなんかの群れが何かにおわれてるのを見ました。
恐らくツバスかなんかでしょう。
朝から釣りに行きたくなるシーンでしたよ(笑)
あんな近くでもナブラがでるんだなぁと思ったのでした。
この時期は釣物が多くてホント実釣してると時間が直ぐ過ぎてしまいますよね^^;
そういえば、、、メッキとか釣れてるんでしょうか?夢の島(笑)
神戸線は、途中に塩屋~須磨間が海の傍を通ります。
先週と、今日、、朝からイワシかなんかの群れが何かにおわれてるのを見ました。
恐らくツバスかなんかでしょう。
朝から釣りに行きたくなるシーンでしたよ(笑)
あんな近くでもナブラがでるんだなぁと思ったのでした。
この時期は釣物が多くてホント実釣してると時間が直ぐ過ぎてしまいますよね^^;
そういえば、、、メッキとか釣れてるんでしょうか?夢の島(笑)