ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月09日

べた凪&大潮でさえ

昨日、8時過ぎからいわされ続けているメバルのリベンジ&カス回避のためのタケノコメバル狙いに、二見の新島方面へ行ってきました。

現地到着8時30分。

誰もいません。

ほぼ満潮?で潮はあまり動いていない?感じです。これから引き潮。風もほぼ無風。

こりゃ~~ええ感じやんけぇ~~!!とばかりに、今回はガッツの出番なく以前からある安物の7fのメバル竿と2本で挑みます。

開始30分、、アタリなし。

約5分位して、コンコンとあたり。乗らず。

潮が引き出します。

アタリなし。


アタリなし。


え~、キャストの練習しにきたんだっけ?


後ろの方で、若者が歌歌ったり?しながら、騒いでます。

約1.5時間後、、他の釣り人がきました。

相変わらずあたりがありません。

因みに、ジグヘッド、フロートリグ、ミノー、ダウンショットフル動員してます(笑)

この場所やめて、他へ移動します。

いつもは点いてる常夜灯が点いてませんが気にしません。

ここも人一人いません。

たまにライズがあります。軽めのジグヘッドで表層をチェック。

こん、ググッググーーっとのりかけて、バラシ(爆)

2投目、コン、コン。乗らず。 アタリはありますが、のりません。

ワームはママワームシュリンプ。自分が持ってる中で一番短く、小さいワームです(爆) これで乗らないとわ・・

フロートリグに換え、表層を漂わせます。あたりはあるのですが、乗りません。

何気に海を照らしてみると、、、、ん?なにこれ?なんだか物凄く濁ってます。なんで?まぁ、あたりはあるのですが、、

この海を見てやる気がそげたので撤収です。

メバル大会以降、魚を見ることもなくなったおいら。

マリアの大会で釣れるのでしょうか(爆)




同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
初釣り
メバルを狙いに行ってみたわけだが
メバル釣りにでも行こうと思ったが・・・。
メバル釣り in 明石某所
癒されてみた in明石某所
二兎追うものは・・・・ in 明石某所
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 初釣り (2012-01-09 18:12)
 メバルを狙いに行ってみたわけだが (2011-02-06 21:57)
 メバル釣りにでも行こうと思ったが・・・。 (2011-01-09 17:31)
 悩んだ末の明石某所釣行・・・そして。 (2010-05-16 12:09)
 メバル釣り in 明石某所 (2010-05-08 22:52)
 癒されてみた in明石某所 (2010-05-05 09:00)

この記事へのコメント
こんにちは。
またまたの体調不良で最近釣りに行けてなかったのですが、
なかなか渋い感じですね。。。
でも、そろそろですよね?? 
ですよね????
釣れだすのは…
そう信じて頑張ります♪
ところで、明石海峡で船が沈んで油が流出し、須磨から高砂まで被害が出てるってニュースで有りましたけど、大丈夫でした??
それも釣果に関係してるのでしょうか??
Posted by wapiowapio at 2008年03月09日 14:05
だから壱号の隣においでって♪
Posted by 壱号壱号 at 2008年03月09日 14:41
こんにちは
ご無沙汰してます。
しばらく皆さんのとこ徘徊しきれていなかった間に、キリ番踏み損ねました。(^^;)
相変わらずそちらは厳しいようですね!?
先週は、全然出撃できず、オイラもメバルの姿を見ていません。
釣りたいですね~(^^)
Posted by コチャボ at 2008年03月09日 17:47
wapioさん、こんちわ^^
新島の常夜灯ポイントは、すごく白く濁ってたんですよねぇ~==;
明石海峡は、油が流れてるだろうからと、行かなかったので分りませんけど、、、厳しいですわぁ~~。


壱号さん、こんちわ^^
いやいや、マジで横で釣らせて下さい(爆) 釣り方伝授していただかないと釣り方忘れました。


コチャボさん、こんちわ^^
あ、ピッチャーがぶ飲みしすぎて二日酔いなりませんでした?(爆
キリ番は、学生の方が踏まれましたよ。
しかし、、ほんと魚釣れませんわぁ~~。
Posted by saku07 at 2008年03月09日 17:54
ご存知でしたか!?
Darshさんにウコンの力頂いたおかげか、大丈夫でしたよ!(^^)
学生さん羨ましいです。
でもギドスリンガーは・・・?ですね(笑)
天候、気温が安定しないから、水温も安定してないんですかね!?
頑張りましょう!
Posted by コチャボ at 2008年03月09日 19:30
saku07さん 毎度です

オッサンの隣に行くと 容赦無く 精神攻撃受けますよ~
昨日は モリトヤとことんやられてしまいましたから・・・・・

それにしても 大人げない人です!!
それに比べてモリトヤは 紳士!! そのものです!!
Posted by モリトヤ at 2008年03月09日 23:06
メバちゃん釣れませんでしたか、お疲れ様でした。
濁ってた原因はなんでしょう?油の被害は大丈夫ですか?
私も今週末は 釣果はショボショボでした・・・
何だかな~・・・大潮のときは、
釣り人の活性ばかりが上がってしまうのでしょうかネェ。
次回また頑張りましょう!私も負けじと頑張りますp(^。^)q
Posted by ikachan at 2008年03月10日 09:00
こんにちは。
濁りはテンション下がりますね(^。^;)
まあ、そんな時は早々に諦めて帰りましょう!
おいらは満潮からの下げは好きですね~
ママワームシュリンプで乗らないなら、無理ですね(^^ゞ
Posted by 焼津パパ焼津パパ at 2008年03月10日 15:30
コチャボさん、こんばんわ^^
ウコンでですかぁ~、おいらはあまり効かない気がします^^;
今の時期は最高に水温下がってますので濁りが入ると輪をかけてあきません(爆


モリトヤさん、ご無沙汰しております^^
いわされましたか、壱号さんに(爆) 精神攻撃をかえせなかったのですね、、ゴールデンシャワーをもってしても(笑)
しかし、、ジェントルマンって?(爆


ikachanさん、こんばんわ^^
濁りの原因はわからないのですが、、まぁ其の場所は油は大丈夫でした。でもあの船が原因で明石海峡の魚への影響は少なからずあるでしょうから・・地域密着型の釣りしてるおいらはつらいとこです^^;;;;
いける範囲で頑張りますよぉ☆(ラパランさん風味)


焼津パパさん、こんばんわ^^
スポットライト当てた時のショックはでかかったです(爆)
久々に、なんじゃこりゃ~~って思いましたもん==;
ママシュリで乗らないのは、魚のせいではなく、おいらの腕の問題ですわ、間違いなく(笑)
Posted by saku07 at 2008年03月10日 22:19
おはようございます♪
練習で釣れなくても本番でサクッと釣り上げれば問題ですよ〜!(^o^)
重油被害は酷いみたいですね…(^^ゞ
Posted by 次男坊 at 2008年03月11日 07:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
べた凪&大潮でさえ
    コメント(10)