ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年08月05日

エギチューニング其の2”やっぱりやってみるか”

エギのロスト率を考えてみると、グラスラトルの接着はコスト高でもったいない気がしてきたのでやっぱりエギに直接ガラスのラトルかなにかを入れてみようかと考え直しました。で、取りあえず、電動ドリルなんぞは、持ち合わせていないので28mmサイズのドリルの先だけを購入。


本体は先が変えられるドライバーの本体を代用することで無駄にお金をかけないことにする。穴を開けた部分を修正するのは、ラトルを貼り付けるために購入した、固まるとゴムみたいになるボンドでふさげばいいかと。
まぁ、取りあえず、いきなり布がついたエギに穴を開けるのはデンジャーなので前に布をはがしてクリア仕様にしてみた全く釣れないエギで試してみることにしました。。穴あけただけだけどね。。


で、肝心のラトルは、まだ購入していないので、明日にでも某釣られ名人の店にでも行って探してくることにしようっと。
とはいうものの、もろもろの事情で次の釣行は盆明け以降しか無理なので、新子のシーズンに合わせ
2.5~3号のエギのいつくかを犠牲に、、て、いやいや、チューニングしてみるかな。  


Posted by ksaku at 20:10Comments(0)エギング

2007年08月05日

所詮はラッキーだったか・・

土曜日夜9:00過ぎから今日の明け方まで明石の某港に連れとともにエギングに行って来ました。結果は100gにも満たないタコが2匹のみ。。ええ、ええ、タコングしにきたんですわぁと自分自身を慰めてみた。
連れは400g程度のアオリを1匹だけ。所詮は先週までの快進撃はラッキーだったのかなぁ・・。釣り場についてしばらくしてから周りでは2~3匹あがってましたが、小潮のくせに止まらない潮がぶっ飛びで次々に人が帰る中粘りに粘ったのに。無くしたエギは、8個・・泣ける。。ほぼ、カス決定です(あ、某メジャーブログの方の言い回しをパクらせていただきました。スイマセン。) もうそろそろ新子をチェックにいこうかというところなのに、まだ親イカ釣れそうな気がするので、もう一度だけがんばってみるかな。
そういえば、連れは朝終わってから、仮眠した後南淡路の某メガフ〇ートで400-800g位のアオリを2匹追加したみたいで、しかもヒラマサが追いかけてきたとのこと。
全くもって写りの悪い明石大橋でものせとくか、、取りあえず。
  


Posted by ksaku at 13:42Comments(0)エギング