2007年09月22日
明石某所新子偵察2(夜)
本日夜7時くらいから8時半位まで、夜の新子偵察に明石某所へ行って来ました。今日は、中潮で潮の動きは微妙です。しかし、、風が強い。。で、投げ釣りの人とか、おそらくタチウオ狙いの人とかもぼちぼちおります。で暫く歩いていつもの場所へ。う~ん、エギンガーが5~6人。。微妙な多さですな。
取りあえず、場所を確保し、3.5号のエギ王Q速ピンクマーブルを投げます。暫く投げますが、無反応。。。20分くらいたった頃、底まで沈めて、4回ほどしゃくりあげます。で、フォール中に微妙な違和感が、、取りあえずあわせると、グンッと止まり、グィーングィーンと引きます。お、結構サイズがいいかも~と、寄せてきてあがってきたのがこいつです。

今の時期にしたら結構なおおきさのオスです。新子?にしては、今の明石のアベレージサイズをかなり越えてますし、、親イカにしては小さいなぁ。う~ん、どうなんだ、これ。で、暫くして、HITエギをロスト。今度はエギ王Q速オレンジ+少しオモリ足します。数投して底を取ったときに、ぐっと重くなりました。しかし、ジェット噴射はなし。うーん、タコか?途中妙に重くなるので、すっかりタコだと思ったら、、
この子でした。。。モンゴイカ君です。しかも小さい。。

写り悪いなぁ。。、写真を撮って海へお帰りいただきました。
で、潮も止まり、数回イカパンチがありましたが、使っていたエギをまたロストしたので、本日の偵察終了です。家に帰って取ったアオリ君がこれです。

430gでした。明石も結構油断ならないのがくるなぁ、、数は釣れないけど。まぁ、今日はいいサイズが出たので1匹だけのお持ち帰りでしたが満足でした。
取りあえず、場所を確保し、3.5号のエギ王Q速ピンクマーブルを投げます。暫く投げますが、無反応。。。20分くらいたった頃、底まで沈めて、4回ほどしゃくりあげます。で、フォール中に微妙な違和感が、、取りあえずあわせると、グンッと止まり、グィーングィーンと引きます。お、結構サイズがいいかも~と、寄せてきてあがってきたのがこいつです。

今の時期にしたら結構なおおきさのオスです。新子?にしては、今の明石のアベレージサイズをかなり越えてますし、、親イカにしては小さいなぁ。う~ん、どうなんだ、これ。で、暫くして、HITエギをロスト。今度はエギ王Q速オレンジ+少しオモリ足します。数投して底を取ったときに、ぐっと重くなりました。しかし、ジェット噴射はなし。うーん、タコか?途中妙に重くなるので、すっかりタコだと思ったら、、
この子でした。。。モンゴイカ君です。しかも小さい。。

写り悪いなぁ。。、写真を撮って海へお帰りいただきました。
で、潮も止まり、数回イカパンチがありましたが、使っていたエギをまたロストしたので、本日の偵察終了です。家に帰って取ったアオリ君がこれです。

430gでした。明石も結構油断ならないのがくるなぁ、、数は釣れないけど。まぁ、今日はいいサイズが出たので1匹だけのお持ち帰りでしたが満足でした。
2007年09月18日
よっ!釣られ名人
仕事帰りに、某釣られ名人のルアー専門店に少し寄りました。淡路島釣行でロストしたワインド用のジグヘッドとフック、マナティなんかとエギを見に。。で、今日は財布が寂しかったので、ジグヘッドとフックだけにするかぁと、ふとエギコーナーを見るとエギ王Qの新色がでてるじゃぁないですか。2つ以上買うとスイカ柄のエギが当たるかも、、とかあるし。。。う~む、、お金がないので、ジグヘッドをあきらめ、エギを2つ買うことにしました。 取り敢えず試しに買った色がこれです。

昔の柄を今風に仕上げた感じですねぇ。ハヤシのエギはこんなんばっかのような気もしますが。
使ってみてよさげなら、レギュラー入りです。で、、、、くじの方はというと、残念ながらはずれてしまい
ステッカーでした。実はくじを引くときに星入りのスーパーボールがちらっと見えたんですけど、取ったつもりがとれてなかったんですよね。。悪いことは出来ない様になってるんですねぇ。今度は当てよう。

これから買うエギは取りあえず、3.5寸ですね。次釣りに行くときにはもうトンカツ大に成長してるのが結構入るだろうし、何より男は黙って3.5寸ですから(笑) その時にはもうNEWルビアスも手に入ってるかも、、ですし。RCSのダブルハンドルも買うか、エギングウッドノブで我慢するか、そのまま使うか思案中です。
あ、家に帰ってきたら、地元の釣られ名人の店と今日行った店からセールの案内が来てましたよ(苦笑) 明後日からですやん。エギ3個以上買ったら、10%OFFですって、、、いやぁ、釣られましたよ新色エギに(笑) 唯一の救いはZZヘッドとマナティも値引きされることくらいか。。買えなくてよかった。

昔の柄を今風に仕上げた感じですねぇ。ハヤシのエギはこんなんばっかのような気もしますが。
使ってみてよさげなら、レギュラー入りです。で、、、、くじの方はというと、残念ながらはずれてしまい
ステッカーでした。実はくじを引くときに星入りのスーパーボールがちらっと見えたんですけど、取ったつもりがとれてなかったんですよね。。悪いことは出来ない様になってるんですねぇ。今度は当てよう。

これから買うエギは取りあえず、3.5寸ですね。次釣りに行くときにはもうトンカツ大に成長してるのが結構入るだろうし、何より男は黙って3.5寸ですから(笑) その時にはもうNEWルビアスも手に入ってるかも、、ですし。RCSのダブルハンドルも買うか、エギングウッドノブで我慢するか、そのまま使うか思案中です。
あ、家に帰ってきたら、地元の釣られ名人の店と今日行った店からセールの案内が来てましたよ(苦笑) 明後日からですやん。エギ3個以上買ったら、10%OFFですって、、、いやぁ、釣られましたよ新色エギに(笑) 唯一の救いはZZヘッドとマナティも値引きされることくらいか。。買えなくてよかった。
2007年09月15日
男は黙って3.5寸 in淡路島
金曜日の晩から今日の夕方まで、淡路島にエギング&他ルアー釣りに行って来ました。
夜は取り敢えず、岩屋周辺を少しだけチェックしてみました。取り敢えずメインは、明日の早朝からなのでほんとに少しだけでした。ええ、全くつれませんでした(笑)
早朝3時半頃から、取り敢えずタチウオを狙ってみました。ワインドで取り敢えずやたらめったらあたりだけはあります。なんだかんだと4匹だけ釣れました。が、猫にタチウオをもってかれるは、テトラの隙間に落とすわで、手元には2匹だけ残りました。日が昇り始めるとなんだか、風が出始めて波が立ち始めました。エギングにはちとつらいなぁ。。、場所はこの当りからはじめてみました。

朝方は中々出てこないので、2.5寸とか使ってみましたがよりが悪いので3寸に上げてみました。
風があるので2.5寸だとちとつらかったんです。で、3寸だと出てくるんですが、連れが自分は使わないのに、男は黙って3.5寸やで。というじゃないですか(笑)ほな、そないするわぁ~ということで3.5寸にチェンジ。

取り敢えず、カニクリームコロッケサイズからコロッケサイズまでわらわら出てきます。しかも乗りました(笑)いあぁ、こんなサイズでも3.5寸に乗るんだなぁ。暫く遊んで、3.5寸乗るなら4寸でものるんちゃうん?と前に、ラトルチューニングした布をとってクリアにしたエギ王Q速4号にチェンジ。風がきつく、波も高くなってきましたが、4寸のQ速です。へこたれません。でウルトラハイピッチショートジャーク(ジャカジャカっていうてます)で底から一気に表面まで上げてきて、そこからまたジャークを何回か加えると、、出てきました。で、、、軽く乗ってきました。。エギのほうがでかいんですけど。

いやぁ4寸でもつれましたよ。小さいエギ入らないや。今日はもうほんとに3.5寸で通そうと思います。
しかも、風波ともに強いのでこれもQ速で。カラーは全部マーブルベースのオレンジ→ピンク→夕方にアジカラーにチェンジ。この場所はなんでか、このローテーションが結構あたります。周りの人もポツリポツリとイカをあげてますが、あんまり連れてない様子。自分たちが入った場所は表向きの先端側だったので、風と波は悲惨でしたけど、ものすごく出てきますアオリイカ(笑)なんだかんだと、その場所では連れと40杯以上上げました。リリースはかなり多かったですが。暫くやってると飽きてきたので場所移動しました。この辺りに。

こっちでも、3.5寸Q速爆裂です。ほんと、今日はでかくてもトンカツ小位、小さいとカニクリームコロッケ位なのにどのサイズでも3.5寸に乗ってきます。なんだかんだとキープしたイカは20杯位になってしまいました。。。キープしすぎかな??一度だけ、トンカツ大位のが来ましたが、乗りませんでした。
まぁ、今回は淡路島秋イカ初ということで、、エギも3.5寸でとってるし許してもらおう。
今日は休憩取りながら結局夕方までやりましたぁ。いやぁ満足な一日でした。

来週にはトンカツサイズも結構でるでしょうねぇ。あ、後他には20cmくらいのガシラと戯れました。
夜は取り敢えず、岩屋周辺を少しだけチェックしてみました。取り敢えずメインは、明日の早朝からなのでほんとに少しだけでした。ええ、全くつれませんでした(笑)
早朝3時半頃から、取り敢えずタチウオを狙ってみました。ワインドで取り敢えずやたらめったらあたりだけはあります。なんだかんだと4匹だけ釣れました。が、猫にタチウオをもってかれるは、テトラの隙間に落とすわで、手元には2匹だけ残りました。日が昇り始めるとなんだか、風が出始めて波が立ち始めました。エギングにはちとつらいなぁ。。、場所はこの当りからはじめてみました。

朝方は中々出てこないので、2.5寸とか使ってみましたがよりが悪いので3寸に上げてみました。
風があるので2.5寸だとちとつらかったんです。で、3寸だと出てくるんですが、連れが自分は使わないのに、男は黙って3.5寸やで。というじゃないですか(笑)ほな、そないするわぁ~ということで3.5寸にチェンジ。

取り敢えず、カニクリームコロッケサイズからコロッケサイズまでわらわら出てきます。しかも乗りました(笑)いあぁ、こんなサイズでも3.5寸に乗るんだなぁ。暫く遊んで、3.5寸乗るなら4寸でものるんちゃうん?と前に、ラトルチューニングした布をとってクリアにしたエギ王Q速4号にチェンジ。風がきつく、波も高くなってきましたが、4寸のQ速です。へこたれません。でウルトラハイピッチショートジャーク(ジャカジャカっていうてます)で底から一気に表面まで上げてきて、そこからまたジャークを何回か加えると、、出てきました。で、、、軽く乗ってきました。。エギのほうがでかいんですけど。

いやぁ4寸でもつれましたよ。小さいエギ入らないや。今日はもうほんとに3.5寸で通そうと思います。
しかも、風波ともに強いのでこれもQ速で。カラーは全部マーブルベースのオレンジ→ピンク→夕方にアジカラーにチェンジ。この場所はなんでか、このローテーションが結構あたります。周りの人もポツリポツリとイカをあげてますが、あんまり連れてない様子。自分たちが入った場所は表向きの先端側だったので、風と波は悲惨でしたけど、ものすごく出てきますアオリイカ(笑)なんだかんだと、その場所では連れと40杯以上上げました。リリースはかなり多かったですが。暫くやってると飽きてきたので場所移動しました。この辺りに。

こっちでも、3.5寸Q速爆裂です。ほんと、今日はでかくてもトンカツ小位、小さいとカニクリームコロッケ位なのにどのサイズでも3.5寸に乗ってきます。なんだかんだとキープしたイカは20杯位になってしまいました。。。キープしすぎかな??一度だけ、トンカツ大位のが来ましたが、乗りませんでした。
まぁ、今回は淡路島秋イカ初ということで、、エギも3.5寸でとってるし許してもらおう。
今日は休憩取りながら結局夕方までやりましたぁ。いやぁ満足な一日でした。

来週にはトンカツサイズも結構でるでしょうねぇ。あ、後他には20cmくらいのガシラと戯れました。
2007年09月13日
明日の晩から淡路島
明日仕事が終わってから連れと淡路島エギング&他つれるものは何でも釣り、です。しかし、、しかぁ~し、明日から天気は下り坂。。う~む、おそらく人は少なくていいかもだけど、今の淡路島だと、ランガンかけないといけないかも。。まぁ、久しぶりの淡路島なんで、雨が降ったくらいではテンションさげていられません。雷なったらだめですけど。。まぁ、昼に雨が降ってもらって、夜出撃するときにはやんでることを祈りますわぁ。
2007年09月10日
入荷待ち
NEWルビアスを予約してからネットで色々検索していると、もうルビアスを入手したとか、触ってみたとかの話があったので、もしかしたら今週末の淡路島新子偵察&その他ルアー釣りに間に合うんじゃないか・・と期待を膨らませてしまいました(笑) で、今日夕方仕事帰りに、某釣られ名人の店に確認TELをしたところ、暫く待たされて、帰ってきた言葉が、9月末ごろの入荷予定です。。とのこと。販売価格は正式にまだ決まってないのか回答なし。う~む、今回は、いつものカルディアKIX君で出撃ですな。今回の淡路島では、86アキュアjaffaとエギゾースト782Eで新子偵察&他ルアー釣りなんで
できればNEWルビアスきて欲しかったです。
そういえば、ダイワのHPは、昨日までぜんぜん繋がらなくてイライラきてた、おいらがいましたよ。
Dos攻撃にでもあいましたかね?ダイワさん。
できればNEWルビアスきて欲しかったです。
そういえば、ダイワのHPは、昨日までぜんぜん繋がらなくてイライラきてた、おいらがいましたよ。
Dos攻撃にでもあいましたかね?ダイワさん。