2009年05月12日
エギ竿の荷重表記について
各メーカーから出てる膨大な竿とエギ。
エギ竿は何故か○〜○○寸のエギが扱えるという表記が殆どです。
一方肝心のエギも同じ3.5寸ノーマルでも19〜25gとメーカーによりまばら。
25gは、あるメーカーだと4寸ノーマルの重さです。
で、何が言いたいのかというとエギの自重のバラツキが大きいのに竿の表記をいつまでもサイズ表記するのはナンセンスだなぁと思ったので書いてみました。
竿のポテンシャル引き出そうと思ったら、グラム表記も併せてしたほうが良いような気がする今日この頃です(笑
あくまで個人の見解ですゾ。
続きを読む
エギ竿は何故か○〜○○寸のエギが扱えるという表記が殆どです。
一方肝心のエギも同じ3.5寸ノーマルでも19〜25gとメーカーによりまばら。
25gは、あるメーカーだと4寸ノーマルの重さです。
で、何が言いたいのかというとエギの自重のバラツキが大きいのに竿の表記をいつまでもサイズ表記するのはナンセンスだなぁと思ったので書いてみました。
竿のポテンシャル引き出そうと思ったら、グラム表記も併せてしたほうが良いような気がする今日この頃です(笑
あくまで個人の見解ですゾ。
続きを読む
Posted by ksaku at
22:15
│Comments(21)